せめてインスタンスで各サイズのモデルハウスでも体験できたら、
格差の少なめなサーバでのハウジング熱も、少しは復活するんじゃないかと考えます。
格差のひどい当サーバでは、もうハウジングのハの字も聞きません。
熱があるうちに買えるものならまだしも、期を逸して魅力も感じられなくなりました。
せっかく開発さんもデザインからモデリングまで気合い入ってたでしょうに、
なんとももったいないことです。
せめてインスタンスで各サイズのモデルハウスでも体験できたら、
格差の少なめなサーバでのハウジング熱も、少しは復活するんじゃないかと考えます。
格差のひどい当サーバでは、もうハウジングのハの字も聞きません。
熱があるうちに買えるものならまだしも、期を逸して魅力も感じられなくなりました。
せっかく開発さんもデザインからモデリングまで気合い入ってたでしょうに、
なんとももったいないことです。
開始金額はこの際もういいや(本当は良くないけど
ここまで頑なに最低価格の統一を拒む理由は何なんでしょうか?
結局のところ全て”無駄なく土地を消費したい”って運営側の都合なんですよね。。。
Sサイズから下げれば買う人が増える>ある程度消費されたらM>Lと値段を下げる。
こうすればそもそも不人気なSサイズの土地が空き地になるのは防げますからね。
だったら、設計段階から土地サイズは統一するか、MサイズとLサイズだけで用意して、家のサイズと立地の差だけにしとけばよかったじゃない。
多少不恰好なエリアになっても、そんなのハウジングってコンテンツが楽しめるなら些細な問題でしょうに。
価格差を作ってインスタンスの消化速度を調整し、人気の出ないであろうSサイズから値下げをして土地の消費を調整する。
私は運営様に遊ばされたくてこのゲームやってるんじゃないんですけど。
スレチになるかもですが、ハウジングで回収できないからって蛮族ミニオン、マウントで取りに来たとかないですか?ないですか?
値段の算出の仕方は別にいいけど、
結局はその算出にかけられたすべての資産がハウジングに向かうのか?が問題だったと思うけど。
事前の情報では4〜5人くらいでがんばればとかあったらしいし、
例え家代出せなくても中身になら出すって人も居ただろうし。
ちなみにグングニルサーバは今だに更地です。
個人購入はひとまず置いておいて、FCハウスの土地の権利書はFCポイントで交換でよかったのではないかとふと思いついたんだけど、今更仕様変更なんてないだろうけどハウジング資金が嫌なんて思ってないけど、行き着く所ギルって個人資産だとおもいました。
クラフトやら戦闘などでFCポイントを貯めて、その時の収入を未来の個人宅の資金にするとかのほうが流れ的にも良い様に思えました。
仕事さぼっての合間に、ハウジング価格表更新!(`・ω・´)
新規鯖だとMサイズは売れはじめてますねぇ。ただねぇ。それでも最安1200万だよ。高すぎるよ!
20人で平均50万ずつ出しても足りないよ!!
カンストしたアクティブの人が20人越えで、みんなでハウジングに向かって貯金出来るFCがワールド内にいくつあるんかと・・・。
既に建ってる家にお邪魔して見学させてもらうと、まず、どこの家も誰もいない。
家で出来る事今のところ家具設置くらいしかないからかな。
高くて買わせないのは、やることなさすぎる批判を受けないためにしてるような気がしてきました。
だから、3ヶ月で買えるのが目標とかって、2.2のパッチが出る前頃に買えるようにして、ほら、まもなく次のバージョンアップでハウジングも遊び要素が追加されるよ!
って戦略ですかね。
3月頃まで様子見たほうがいい気がします。
Last edited by Potikun; 01-20-2014 at 11:07 AM. Reason: 署名の追加テスト
4亀のインタビュー記事を見ると、なんとなく運営が考えていることが分かる気がします。
どこかのFCが購入すると、皆バタバタ買い始めるんじゃないか、と想定しているようですねぇ。
それが今回のSを先に安くします、なんじゃないですかね。
本当にそうでしょうか?
根本的に高すぎるし、鯖格差などのユーザーの疑問には一切答えていないし、納得して購入できるとは思えないですけど。
同じく4亀のユーザーレビューにも、その辺含めて酷評が書き込まれてますが、大丈夫なんですかね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.