Page 1 of 12 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 120
  1. #1
    Player
    darkcrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    24
    Character
    Dark Crow
    World
    Durandal
    Main Class
    Monk Lv 80

    最近の運営とフォーラムのあり方について

    最近、運営さんがユーザーをないがしろにしているような感じを受けます。
    不具合がでているのにも関わらず、次のパッチで~だの社会人としてはありえません。
    ハウジングにしてもサーバーが用意できなかったのなら、謝罪して次のパッチにすればよかったのでわ?
    フォーラムをちゃんとチェックして下さっているみたいなのですが、都合の悪いことにはダンマリが多いような。
    βテストの時は、もっとユーザーと運営さんの距離感が近かった気がします。
    販売して稼げたから、後は適当でいいという事なのでしょうか?
    クラフターの人達の問題も未だに解決されず、初心者の人達が楽しめるゲームではなくなってきている。
    忙しいのでしょうが、どうかもっとユーザーの人達の声を聞いて下さい。
    自分は14に10年間頑張って欲しいです。運営さん頑張って下さい、応援していますので。

    PS:クリスタルタワーのような大勢で気楽に遊べるコンテンツは素晴らしかったと思っています。
    (343)
    Last edited by Kochates; 01-17-2014 at 03:47 PM.

  2. #2
    Player
    Fiona's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    353
    Character
    F'mia Fiore
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ハウジングに関して、サーバーが用意できずに今の形になっています・・・なんて回答を運営が発表したのでしょうか?
    もし、私が見逃していたらごめんなさい。
    βテストの時も、製品版ではこうなりますとか、何も言わないことも多かったですよ?
    現在の次のパッチでは、っていうのとあまり変わらないような気がします。
    ユーザーの声は届いていると思います。
    けれど、しなければならないことに優先順位がある中、できるかぎり多くの人へ、ある程度でも満足してもらおうって姿勢が私には少し見えるんですよね。
    まだまだ今からじゃないのかな・・・なんて個人的に思いながら、私も運営さんへの応援でレス終わりたいと思います。
    沢山の人が期待してると思うので、表に立っているよしPさんやモルボルさん、たまに出てくるソケンさんやモッチーさん、それ以外に裏でいっぱいゲームを良くしようと仕事をしてるチームの皆様。
    これからも頑張ってくださいね。
    (90)

  3. #3
    Player
    Sonar's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    346
    Character
    Sonar Langsyne
    World
    Ixion
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    本来、フォーラムはクレーム投稿所ではないはずです。
    であれば、サービス提供側が、必ず返答をしなければいけないという性質のものではないと思います。

    ハウジングについては、そもそもの方針や、フォーラムに寄せられた意見に対する返答はもう少し良いやり方があったのでは?
    と思えてなりませんし、そこから不信感が募るのは分かりますが、
    どんな仕事であれ、ユーザー/客との距離感はある程度保つべきです。

    仮に、なにか問題があったとして、それをすぐさま直そうとする。
    それは確かに、ユーザー目線の良い運営という印象を我々に与えるでしょうが、
    そのために全体のスケジュールに遅れが出たりするのは、良いことなのでしょうか?
    目先の問題のために、全体の質を下げる行為となるのではないでしょうか。
    あるいは、ユーザーに対するアピールに終始するあまり、全体の質を下げるということに繋がるのではないでしょうか。

    フォーラムはクレーム投稿所ではないし、このフォーラムに投稿している我々ユーザーはただの客である=開発者ではない。
    我々フォーラムを利用するユーザーも、ちょっと一歩引いて見てみるのも大事なんじゃないかと、最近のフォーラムを見ていると思いますが。
    (186)

  4. #4
    Player
    panda98's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    413
    Character
    Maki Tekka
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    運営や開発に対する辛辣な意見は基本的には14がもっとよいゲームであってほしい一心だとは思いまが・・・

    わたしは最近の運営の態度云々よりもフォーラムでの批判意見の多くが少し行き過ぎではないかと感じています。
    自分の不満点が14の致命的欠陥であるかの様な書き込みが多く見られますし。
    ブレているのは運営より我々ユーザー側なのかもしれません。
    新生ローンチ後まだ半年も経っていません。勿論まだまだ改善点はあるでしょうが、もう少し長い目で見ることも必要ではないでしょうか?

    スレ主様も「販売して稼げたから、後は適当でいいという事なのでしょうか?」と主張しておられますが、少なくともわたしは運営、開発チームがそのような姿勢で14に取り組んでいるとは到底思えません。
    (141)

  5. #5
    Player ren413's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    63
    Character
    Ren Uraotogi
    World
    Tonberry
    Main Class
    Archer Lv 50
    こういった考えが多く出てしまうような運営の体制が、そもそも問題なのでは。
    (193)

  6. #6
    Player
    Thipani's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ぐりだにあ
    Posts
    12
    Character
    Thipani Ma'cherie
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 50
    こういったユーザーの厳しい意見に対して、質疑応答などをする場を運営が設けないからみんなフォーラムに書くんでしょうね。私も同様の考えです。
    全部が全部答える必要はないとは思うけど、不満をゴッソリ封殺する姿勢をとるがら、余計にみなの感情を煽るんだと。
    (98)

  7. #7
    Player
    ahya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    あひゃー
    Posts
    79
    Character
    Ahya Mimi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Summoner Lv 80
    フォーラムをどういう場とユーザーがどう認識してるのか私にはわかりません。
    まあでも、運営としては議論の場としてフォーラムを利用してほしいと思ってるのでしょう。たぶん。

    しかしそもそもの話として議論するためには何が重要なのか忘れてませんか?

    客観的な視点?たしかに大事ですね!
    素晴らしいアイディア?あるといいですね!

    でもどうやってそれが客観的だとか素晴らしいとか相手に伝えるんです?

    そう、そもそも根拠となるデータや資料がないと議論はできんのです。
    議論ができないならそこは意見を発表する場にしかならんのです。
    意見を発表する場にしかならん所で、ネガティブな印象を多くの人が持てばそれに染まったように見えるのも当然の話です。

    さらにいえば、意見を発表する場にしかならんところでタイトル無断改変なんかすればどうなるか容易に想像つくでしょう。

    根拠となる数字を持たないユーザーに議論させようってのがそもそも無茶な話なんですが、
    それにもかかわらず議論させようという方向性に持っていこうとした結果が今のフォーラムの現状なのでは?

    議論をしてほしいなら開発がちゃんと数字を出してレスポンスをするしかないです
    数字を出さずに叩き台を作ってから反応見るとか、時間がかかるだけですし議論にはやはりならんです

    意見を発表する場にしてしまうなら、運営のスタンスとしてはユーザー間の極端な対立に介入するだけにするべきでしょう
    スレッドタイトル改変とか意見の改変に当たるからもってのほかです

    議論してほしいけどレスポンスは極力したくないとか論外です
    (73)

  8. 01-16-2014 07:30 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #8
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    機器トラブルに関して、せめてなにか仮の対処でいいから指示ほしい。

    自分でやれる範囲はもう買い替えだけど、2.1以降に出たから故障ではない可能性もあるし。
    (3)

  10. 01-16-2014 08:49 AM

  11. #9
    Player milions's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    272
    Character
    Limesdli Shoze
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    正直、PLで2.2の話をしているような状況じゃ無いと思います。2.1の3本柱であるハウジングとPvPはこんな状況ですし
    戦闘関係でも不満、今後への不安が噴出しています。
    一度全部整理して、今後の指針や対策を発表するなどして欲しいです。
    (94)

  12. #10
    Player
    Nanoha0315's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    83
    Character
    Takamachi Nanoha
    World
    Anima
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    今のフォーラムの流れは、運営側というよりユーザー側が作り出してしまってる気がします。

    βテストのころは熱心なテストユーザーが多くて、
    それなりに荒れることもありましたが建設的な議論も多くあり、
    それに応える形で吉P含め開発・運営の熱いコメントもたくさんありましたし、
    フィードバック項目も多く取り入れられました。

    しかし、最近のフォーラムを見ると、上の方がクレーム投稿所と言われてるとおり
    必要以上に問題を大きくしようとして刺激的なスレタイを付けたり書き込みをする、
    運営・開発への批判の域を超える誹謗・中傷の書き込み、
    等が散見されてます。

    一ユーザーからみてもフォーラムを読んでてうんざりするくらいですし
    こんな雰囲気の中では運営・開発側は気軽にコメントなんてできませんよ。
    特にゲームの根幹にかかわる部分については。

    どこかのインタビューで吉Pがフォーラムのあり方を言ってましたが、
    リローンチから数か月がたち、2.1も実装されて一段落したんで、
    フォーラムのあり方を考え直す時期に来てるのかもしれません。
    (90)

Page 1 of 12 1 2 3 11 ... LastLast

Tags for this Thread