アレンジも含めて、戦闘曲の差し替えはあっていいかと。
個人的には、ゼノギアスやバルキリープロファイル、
サガフロのような熱くなれる戦闘曲が好きなんですが、
エレキや電子音は人気ないみたいですね…
FF14は吉田明彦さんがADなのでFFTとか
タクティクスオウガみたいなBGMも合うと思います。
アレンジも含めて、戦闘曲の差し替えはあっていいかと。
個人的には、ゼノギアスやバルキリープロファイル、
サガフロのような熱くなれる戦闘曲が好きなんですが、
エレキや電子音は人気ないみたいですね…
FF14は吉田明彦さんがADなのでFFTとか
タクティクスオウガみたいなBGMも合うと思います。
確かにサービス開始当初はラノシア戦闘曲の不評に始まり、エレキはないだろうと言われてましたね。
コンセプトが変わればまた別のBGMとして再生できたとは思いますが、
マップ毎にテーマというかコンセプトというか、ある程度形を持った状態で検討していただきたいですね
ただ、あくまでFFらしさという意味では、新境地開拓よりもイメージを大事にしていただきたいというのは大前提です。
エレキを他の楽器に変えたバージョン聞いてみたいですね
あの「ぎゅいぃぃぃぃん」てのがないだけでだいぶましになりそうですが
プライドが許さないか・・・
ギターのBGMを聞いた時、「あ、なんか、FFっぽくないなー」と思ってしまった。
単体では良い音楽なんですけどね。
FFといえば植松さんという事で、全曲担当と聞いたときは歓喜したものです
でも今はミュートにするか、裏で他BGM流してる状態
水谷さんによる全曲入れ替えを望みます
せめて戦闘曲(リーヴも含めて)だけは差し替えてほしいです。
毎回(本当に毎回。聴く度になんです;;)げんなりします。嫌悪感を抱きます。
戦闘曲の質の低さは、「個人の好みの問題」レベルではないと思います。
とりあえずまず既存曲の使われているシーンの再配置を検討して欲しいかなぁ
曲の使い所がおかしい場面が多数ありますし。
それに加えて追加曲という形で水田さんの起用を望みます。
私はFFのBGMCDをよく聴きますが、携帯着信音とかも、
XIVもいい曲が多く、エレキも好きですよ。やっぱり『個人の好み』の問題だと思います。
もしも、リムサロミンサのBGMに対して、「なんで港町のBGMが演歌じゃないんだ!プンプン」
という人がいたら、どう答えますか?音楽は所詮人の好みが大きいです。人種、性別、年齢層などで、極端な差が出ますね。
ちなみに私は、ユーロビートと、歌謡曲調のBGMなら、どんなんでも満足できます。
水田さん起用で解決するとは思えません。ナシュモのBGMはとても大好きですが、バトルBGMは、残念ながら好きになれませんでした![]()
戦闘BGMは私も変えて欲しいと思う。
あまり緊張感が感じられないから。
"緊張感"という意味では、FF7の「闘う者達」or「更に闘う者達」が一番良かった・・・
本当にピリピリとしていて、アドレナリンが出ます!
スピード感もあるしねw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.