Seite 4 von 893 ErsteErste ... 2 3 4 5 6 14 54 104 504 ... LetzteLetzte
Ergebnis 31 bis 40 von 8923
  1. #31
    Player
    Avatar von Bilinguis
    Registriert seit
    Sep 2013
    Ort
    Ala Mhigo
    Beiträge
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    自分もLEXIUSさんのご意見と同感で、同職ならだいたいその人の動きを見ていれば、がんばってるな、というのは分かると思います。
    近接ですが、少し慣れてくるとと無理して危ないシーンでも捨て身やら、DPSのために多少危険な動きをすることがあるのですが、そんなときにダメージをもろに食らうと、ヒーラーさんにはほんとうに申し訳ない気持ちになります。
    自分ヒーラーやってたのでよく思うんですが(今はもっぱらDPS)、一番重要なのは被ダメージを抑えつつDPSをしっかり稼ぐことだと思うので、あまりDPSにとらわれすぎるとかえってパーティー全体によからぬ効果が生まれることも否定できないのではないでしょうか。そういうわけでDPSメーターの導入にそれほど意味があるとは思えない、というよりメリットよりデメリットが大きいのではないかとも思えるのです。
    (12)
    Geändert von Bilinguis (21.12.13 um 08:41 Uhr) Grund: 誤字の修正

  2. #32
    Player
    Avatar von ChiaChiara
    Registriert seit
    Sep 2013
    Ort
    グリダニア、森の都!
    Beiträge
    706
    Character
    Chiara Chiaro
    World
    Alexander
    Main Class
    Fischer Lv 50
    シンプルにいきます、賛成に一票
    スレッド設立者さんに賛同の意味を込めていいねつけておきますね
    道具は道具なので使い方次第ですね
    (24)

  3. #33
    Player
    Avatar von jemni
    Registriert seit
    Oct 2013
    Ort
    ぐりだにあ
    Beiträge
    29
    Character
    Jemni Jim
    World
    Ultima
    Main Class
    Pikenier Lv 64
    ヒーラーさんは死なせないように回復することが仕事です、タンクさんはタゲを取るのが仕事です、この二つは誰からでも目に見えますが
    DPSの仕事である火力を出せているのかどうかはあまり目に見えないので、このメーターの実装は大事だと思います。
    現状だとDPSなんてサボろうと思えばいくらでもサボれてしまいますから。
    (40)

  4. #34
    Player
    Avatar von safo
    Registriert seit
    Aug 2013
    Beiträge
    43
    Character
    Jill Clayworth
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    DPSメーターは必要だと思いますね、強いから弱体化したなどと言う場合の根拠としても必要だと思いますし
    ただでさえログにちゃんとでない上、外部ツールでも使わないとDPSなんて測り用がない状況で召喚が下方修正受けるほど強すぎたと
    認識していた人がどれだけいるのか?という事だと思います。
    またDPSの高い低いで攻略難易度が全然変わってきますし、それが攻略できない原因ですらある場合もあります。
    そのため、DPSを誰もが正確に確認できるようにし、DPSはDPSを追求する責任があるということを自覚させるためにもDPS表示は必要だと思いますし
    追求するにあたって必要だとも思います。
    (31)

  5. #35
    Player
    Avatar von pohe
    Registriert seit
    Aug 2013
    Beiträge
    34
    Character
    Alma Beoulve
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 68
    結局のところaddon解放で解決してしまう気がしますね
    予定ではロンチより半年程度でしたっけ?
    (8)

  6. #36
    Player
    Avatar von toware9w
    Registriert seit
    Sep 2013
    Beiträge
    165
    Character
    Shiv Yana
    World
    Atomos
    Main Class
    Druide Lv 50
    Zitat Zitat von Bilinguis Beitrag anzeigen
    自分もLEXIUSさんのご意見と同感で、同職ならだいたいその人の動きを見ていれば、がんばってるな、というのは分かると思います。
    近接ですが、少し慣れてくるとと無理して危ないシーンでも捨て身やら、DPSのために多少危険な動きをすることがあるのですが、そんなときにダメージをもろに食らうと、ヒーラーさんにはほんとうに申し訳ない気持ちになります。
    自分ヒーラーやってたのでよく思うんですが(今はもっぱらDPS)、一番重要なのは被ダメージを抑えつつDPSをしっかり稼ぐことだと思うので、あまりDPSにとらわれすぎるとかえってパーティー全体によからぬ効果が生まれることも否定できないのではないでしょうか。そういうわけでDPSメーターの導入にそれほど意味があるとは思えない、というよりメリットよりデメリットが大きいのではないかとも思えるのです。
    パッチ2.1以前では火力の低さ故に「近接ガー」と言われていました。それはDPSロール中での火力順位が高いわけでもなく、遠隔と比べて被弾の可能性が高いにも関わらず遠隔と同等かそれよりも火力が低かったからです。
    言いたいこととしては、近接が「これだけDPS出してるんだから安全に回避してもいいだろ」って判断して安定をとることへの免罪符にもなるってことです。
    回避優先するもよし、さらなる高みに到達しようと奮起するもよし。
    火力が出せてない人が叩かれるというデメリットもあるかもしれませんが、わかる・わからせることができるメリットと表裏一体なので結局受け取る側の考え方次第ですね。


    他人と同じ物事をするということは自分が他人と比べられるってことでもあるのだから、他人と比較されることが嫌な人間は努力するしかない。
    努力がしたくないのなら、他人以下であることに不満を持つのはおかしい。
    (18)

  7. #37
    Player
    Avatar von Dai
    Registriert seit
    Mar 2011
    Ort
    ウルダハ
    Beiträge
    1.589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dunkelritter Lv 100
    公式DPSメーターの導入に賛成です。
    DPSメーターが無い現状でも強い弱いの論争はどうしてもありますし、逆に印象部分の影響も大きく、意見が噛み合わずにかえって問題が大きくなっている気がします。
    実際問題としてDPSメーターを見て他人を責めるような人はDPSメーターが無くても責めると思いますし、逆に根拠の無い話を繰り返すよりは、問題が発生しにくいと思います。
    (28)

  8. #38
    Player
    Avatar von Bilinguis
    Registriert seit
    Sep 2013
    Ort
    Ala Mhigo
    Beiträge
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    確かに使う人次第ですね、ただそれを悪用する人のことも考えないといけないのも事実ですよね。以前ハウジングでお金を募るための集金システムのお話を吉田さんがPLLでされていたのですが、便利な機能ではあるが、やはり怖いことが予想できてしまう、とおっしゃられ、導入を保留にされていました。

    確かにDPSメーターの有用性は自分も理解できます。そこですこしDPSメーターの事情に詳しい方に質問なんですが、運営さんがなぜDPSメーターを許容されていないのでしょうか。

    間違っていたら申し訳ないのですが、おそらくそのひとつにはDPSメーターによって、プレイヤー間に良からぬいざこざが起こることを運営側も予想されているはずなので、まずそこのところを解消したうえで案を出されてはよろしいのではないでしょうか。
    DPSを他のプレイヤーから見えないようにする等のスレ主さんの案もそのひとつだと思います。
    すべてのDPSを可視化することは運営側としては妥協できなくとも、制限つきのDPSメーターであればある程度要望に応えてくれるかもしれませんよね。
    (14)

  9. #39
    Player
    Avatar von buraiann
    Registriert seit
    Oct 2013
    Beiträge
    57
    Character
    Buraian Crescentas
    World
    Ultima
    Main Class
    Marodeur Lv 70
    DPSメーターが悪用されるという声もありますけど、そんなことを言うなら今は「DPSが不可視な現状を、本来そのコンテンツに挑むに値しないプレイヤーが隠れ蓑にし悪用している」とも取れますよね。
    キツイ言い方になりますけど、戦犯ははっきり見えたほうがいいです。
    (33)

  10. #40
    Player
    Avatar von kiyohisa
    Registriert seit
    Mar 2011
    Ort
    Limsa Lominsa (karnak)
    Beiträge
    162
    Character
    Poisson D'april
    World
    Aegis
    Main Class
    Gelehrter Lv 60
    Zitat Zitat von buraiann Beitrag anzeigen
    DPSメーターが悪用されるという声もありますけど、そんなことを言うなら今は「DPSが不可視な現状を、本来そのコンテンツに挑むに値しないプレイヤーが隠れ蓑にし悪用している」とも取れますよね。
    キツイ言い方になりますけど、戦犯ははっきり見えたほうがいいです。
    buraiannさんのご意見も一理あると思います。
    ただ自分は、ちょっと違うかなと感じました・・・というのも基本的な疑問ですがDPS職は、DPSが出ていないといけないんでしょうか?

    例えば、雑魚が湧いてDPSは雑魚処理に走ります。雑魚処理が終わり、そしてボスの攻撃に戻ります。
    遠隔職でも、レンジ外に雑魚が湧いたり、攻撃の切り替えをするのに間が出来ます。でも、DPSを出すためにボスしか攻撃しない人がいたら?

    DPS職は、攻撃以外のこと「バフ」「沈黙」「スタン」などなど、PTを助ける役目も負っています。
    詩人は歌を歌わなくなり、黒はスリプルをしなくなり、白の負担が増えようがゴリ押しで全滅ギリギリでの攻略が主流になっていくのが、目にうかびます。
    全滅すると「DPSでてないXXXXが悪い」と言う人・・・それはどちらが「本来そのコンテンツに挑むに値しないプレイヤー」で、どちらが戦犯になるのでしょう?

    ギミックの攻略を含めたプレーヤースキルに対して「隠れ蓑」になるようなDPSメーターには反対です。
    (アドインができるようになれば、真っ先に出来るでしょうけどね。そこは開発サイドで禁止して欲しいものです)

    本人にしか見えないDPSメーターは、あってもいいかもしれませんね。
    (44)
    Geändert von kiyohisa (23.12.13 um 07:14 Uhr) Grund: 敬称もれ

Seite 4 von 893 ErsteErste ... 2 3 4 5 6 14 54 104 504 ... LetzteLetzte