レガシー民がたくさん土地買ってナニが悪いのさ。
と、思います。だって、頑張ったんだよ!
レガシー民がたくさん土地買ってナニが悪いのさ。
と、思います。だって、頑張ったんだよ!
とりあえず開発にFCのデータ開示して欲しいですね
あくまで極端な例ですが
たとえば100億もってるFCが3個あって100万しか持ってないFCが30個。
計300億3000万で33のFC。
そうすると平均9億1000万。
なのでサーバーに300億超えあるんだから
100万しかもってない30のFCも4000万くらい出せるだろ。
って計算されてる気がする
あ、数字は例なんで適当ですよ?FCが33個のわけないしw
コンテンツとしておかしくないですか?
土地って言うボスは、ゼニ投げしか効かなくHPは5億あります!
倒したら10万ギル程度で家を建てれるので頑張って倒してください!
普通逆じゃないですか?コンテンツの入り口である土地がハイエンドコンテンツで、その門をくぐり抜けたら簡単に家が建つ。
土地はある程度簡単に入手できるけど、家はみんなで頑張って協力して建てましょう!という方が明らかに楽しめると思うのは自分だけでしょうか?
ハウジングを目標にしてたPL達がこのフォーラムを閲覧し、投稿し、納得してたり、納得してなかったりと色々な方が見てると思います。
色々議論もされてますが、サーバーが足りなくて極力買えないような値段にした。レガシーの人達は溜め込んでる人も居るから念には念を入れて10倍にした。
朗読会を見た印象だとそう捉えられてもおかしくないでしょう。コレが真実ならば言いたいことがあります。サーバーの負担とか知らんがな。
大々的に2.1のメインコンテンツとして広告して来たなら、それなりの準備があるのが普通だと思いますが?
日も変わりもう17日です。サーバーがオープンし新鯖・レガ鯖共に、この値段でも手が出るFCはあるでしょう。
そういう人達が色々な「的」にならないことを祈ります。
コレだけ反響があるコンテンツです、買えるというだけでも・・・そのFCに何らかの影響が出るのでは?と思ってしまいます。
ここまで読むのにすごく時間かかりましたw
朗読会見て力抜けました。旧からレリックをこしらえつつ、デノミに耐え新生始まった時には50万の所持金。
これって初期ジョブカンストした人の所持金の倍くらいですよね。
2年間Cβからやってきてコツコツと新生のハウジングで家が持てる。
もうウルダハの町でホームレスしなくていいんだって思いながらがんばってきました。
それがレガシーで一番高い鯖なためにSサイズ5の土地も買えないって・・・
うちのFCは、すべてカンストしているのはわたしだけ。
新規の方が半数でやっと50レベルが8人になってコンテンツに行けるようになったばかりです。
新規の方に金策を強いるのはつらいので、インしている半分は金策、あとの半分はコンテンツ参加しています。
自分の装備も強化しないとダメなので、ハウジングに回せるお金は多くありませんが、なんとか350万ほどためました。
これに足してもらって、路地裏の日当たりの悪いとこでもいいから家買えるといいねと言っていたのに・・・
目玉コンテンツは、目玉が飛び出るコンテンツでした (´Д⊂
同じくFCリーダーだからとがんばっていたフレもがっかりしていましたよ。
レガシーだからお金持ってるっていう発想が理解できません。
確かにお金持ちのフレもいますがね。極限られた人ですよ。
運営の方には、旧で何度も何度もがっかりさせられ、スルースキル上がりましたが、
これは絶対に納得できる金額ではありません。
まず、ほぼすべてのFCが購入しても足りるだけのサーバーを用意してから提供するのが筋じゃないんですか?
感覚がおかしいですよ。ここまで待たされたんだから、ちゃんとした理由があればまだ待てましたのに・・・
もうハウジングのことはしばらく忘れてFCの力をつけることを優先しますわ。
吉Pや運営さんをまだ信じていた私って・・・カナシイ
ぽちぽちやりますえ~
吉田さん良いですか。2.1公開と同時に緩和してくれなんて無茶は9.9割の人は言っていません。
頼みますから、このスレの意見を正面から見てください。
異常ですよ。
旧のβ時代のフォーラムを思い出します。
出来ないのなら、出来ない理由を説明しておくべきでした。
ユーザー感情を舐めすぎです。
蓋を開けてみるまで、新規を取り込めるか不安だったから
レガシープレイヤーの機嫌を取ってきたけど、
ある程度の新規プレイヤーが見込めるって分かった今ではもう邪魔でしょうがないんですかね。
11の頃と違って今は他にいくらでも選択肢がありますから
ここで声すら上げずに消えていった人達はもう戻ってこないでしょう。
この調子で人が減っていったら、また終末イベントして
今度はワイプでもしてみますか?
追加アイテムに沢山調度品あるけれど即日から1ヶ月で買える位のFCにはクラフタさんいるでしょうし
早くて3ヶ月後に少数FCが買えるとしても大量の調度品素材は倉庫圧迫するし
マケは素材が供給過多
作る調度品は売れない
作れる装備も哲学素材のような物を使わない限り大した金策にならない
マテリアも供給が増え今よりも金策にならない
リーヴにダンジョンで稼いで下さいって事だけどFCって何人からがFCだと過程したのかな…。
1FCに一つの土地なら
Sは4~10人向けに1~5等地値段
Mは11~25人向けに1~5等地値段
Lは50人~で1~5等地値段
って過程して5等地だけのオークション値段見ると一番安いグループがまともな感じで調度品も売れると思うんだけどなぁ…
バハで11のプロマシアに苦しめられ
ハウジングでドラクエ10で早い時期から追加が言われてた美容室の追加が遅くてキャラへの愛着切れてやめたのを思い出した。
ライトユーザー向けでライトユーザーさんとも一緒に楽しめるFFテイストのキャラゲームにスクウェアさんのMMOの新しい時代を感じてワクワクしたけどやっぱりお金が沢山かかっただけの時間を多く使って自分中心の人が楽しめるMMOになっていくのかな…。
バハ、神話集め、金策くらいしかやることが無い中で
続ける為の支えになってた希望をコナゴナに打ち砕かれ、ハウジングやFCの先行きに対して
不安、失望、怒りを感じているプレイヤーが多くいるという現実を目の当たりにしておいて、
お客を安心させようという配慮が一切感じられない無神経ぶりには驚いた。
プレイヤーのことを少しでも考えていたら、「必ずハウジングをみなさんに遊んでいただけるように最大限努力することを約束する」
くらい言うべきだったんじゃない?「遊んでればその内たまってると思うんでぇ~」なんて言われても
イヤイヤイヤ!デイリー2万ぽっち、ドレジャーハントG4で5000ギル!どうやって貯めろと!?としか思えないよ。
しかもレガシーサーバーは値段10倍なのわかってます?
極端な話ですが、毎日10,000G貯金したとしてもレガ鯖で6億ギル貯めるには60,000日。164年かかるそうです。
当然今持っているギル、土地の値下がりなどは考慮されていないですし、個人で集めた場合という本当に極端な例なのですが……今のハウジングの設定が如何にめちゃくちゃなのかはよく分かりますね。
×「レガシー鯖はギル量が多いんだから土地が高額になるのは仕方ない」
○「レガシー鯖は経済が閉塞してるのに土地が高額になるなんてとんでもない」
ギルの総量だけで見てると色々見誤ると思います。実際にはレガシー鯖の経済はかなり閉塞気味でマーケットボードを使った金策は、3ヶ月でこの金額の土地を買えるほどの
利益を出すことが出来ないのが現状です。クラフター全部カンストしててもこのざまなので、新規の人では相当辛いだろうことは想像に難くない。
パッチで実装される金策コンテンツに全てが掛かってると思いますが、そうすると他鯖に比べ単純に10倍以上もの負担を強いられる計算になるのですが、それは…
Last edited by Apache; 12-17-2013 at 01:02 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.