Page 26 of 68 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 ... LastLast
Results 251 to 260 of 680
  1. #251
    Player
    NikuQ-Aniki's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    4
    Character
    Muscle Aniki
    World
    Garuda
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    初めて投稿します。
    学者メインで白を深くプレイしいない私見としては

    メディカラのリジェネヘイトは連戦時に困りそう。(結果手動で切る>弱体に見える)
    と安易に想像出来ます。

    ホーリー=スタン目的だと思うので、妥当(DPSではないですし)

    サンダー=削ってブリザラより、範囲欲しい学者にブリザラも選択可で良かったのでは?
    と思えてしまいます。(召喚さんの手段の1つでもありましたし)

    ケアルガは使用したこと無いのでなんともですが
    効果アップはクリのままのが良かったと思う
    6M程度なら、
    /ac ケアルガ <me>
    で自分範囲に変えて相方学の陣等で集まったメンバーに だ け
    現行メディカラの代用にしろって運営が思ってるのかと邪推するレベルの調整

    ベイン使っていますが、5Mは思ったほど広くないので
    結果、自分中心で滑り込んだ方が早そう(自分で使うと過程したら)

    これがベインのように、敵中心指定範囲のPC回復技なら6Mは十分なのですが…

    学者の強化は嬉しいですが、正直相方には白さんでいてほしい
    スキルが違うことの強みも欲しですし

    下方修正といわれてもやむ得ない修正ばかりのようですし
    どなたかがおっしゃっていたように
    ストスキ効果アップに、スリプル並みに範囲化を追加してもいいのでは?
    とも思える下方っぷり

    正直、開幕ストスキを白さんが効果アップの為に全員に配るのには申し訳なさが先立ちますし…

    学者は妖精の使い勝手が向上+マクロ可になるようですし
    十分に強いと思います(活性強化されなくても)

    白さんには下方修正よりも、飴的な上方修正を入れるべきかと
    むしろ、一部修正を考え直し、かつストスキ変更を視野に入れて欲しいと他職でも思います
    (33)

  2. #252
    Player
    Yuuhi's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    16
    Character
    Yugi Japon
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 70
    ヒーラーは学者と白なのに、白の弱体は当たり前だ 白と学の組み合わせは変わらないといっている人がいます
    そらそうですよ・・・ LBとストンスキンとプロテスがある限りその組み合わせは変わりません
    そのほかの回復がすべて学者にまけ、攻撃も下げられ、強化部分なし(個人的にはケアルガは弱体化)
    今まで白が強すぎた!とかいってて、学者にもリジェネくれ!とか・・・ 学者使いこなせていないって自己紹介をしている
    私も学者育てていて、学者とPT組んだときとか学者いいなーと現状でも思いますよ?さらに、強化もされるのに白の弱体化を喜んでいて何を考えているのかが分からない
    (37)

  3. #253
    Player
    Mary-Bell's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    50
    Character
    Mary Bell
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    神速魔失くして、女神の慈悲復活してくれたら
    今回の調整も我慢する
    (13)

  4. #254
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    現状でも学者が強いのは使ってる自分が良く分かってるので、リジェネ付けて欲しいとか叫んでいる人を見れば、学が突出してバランス崩れるからやめてくれと言っていました。
    白はメディカラ2人分でもオーバーヒールになりかねない分、手数で攻める学の方が使いこなせば有利であると自負していたぐらいです。

    今回、学が今回強化されたといっても、活性法5%のみ。正直な話、誤差です。

    対してウイルスは学だけが使うのが望ましい状況、サンダーがなくなって貴重な火力がさらに低下、サスティンはMP消費になって5層でLBためようにも使えないし、普段でも消費量が鼓舞並みに大きい魔法と化しました。
    ペットの操作も楽になったんだからフェアリーちゃんと動かせって言う人も増えそうです。フェアリーの手動回復と本体の単体回復を同時にコントロールして範囲にという意見もありましたが、正直な話、そんなに簡単に言うならやってみてくれといいたいぐらいです。



    全職業、修正受けてるんです。
    立ち回り方が変わったのも白だけではない。

    よりPTプレイが、ヒーラー同士の協力が必要になっただけだと思うんですがね・・・
    白はその中でも立ち回りというか役回りが大きく変わった、今までオーバーヒールだったことを考えると理論値はあれでも、実際使ってみれば問題ないと思うのですが。

    白が弱体化されて喜んでる?
    もし白の方が危惧されている通りのことが本当に起きるなら調整されてやること増えるのはこちらなんですけど・・・
    うまく動けなければ地雷だ何だって言われるんですよ・・・

    ケアルラやペネディの大回復も今だ健在です。
    範囲回復だって学と違って豊富な種類があります。

    確かに以前よりも求められるPSが若干あがったことは否定しません。

    色んな想定が出来る現状、とりあえず、まずは実際に使ってみてからの話ではと本当に思います。
    (6)
    Last edited by LunaWells; 12-16-2013 at 03:52 PM. Reason: 若干追記しました

  5. #255
    Player
    garahau's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    115
    Character
    Mark Ashford
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    ケアルガ使って欲しければ一定確立で回復効果アップ20秒とか付ければ良いのに

    若干スレチだけどなんで黒はファイア→ファイガなのに
    白はケアル→ケアルラ→ケアルガなのか
    しかも黒のサンダー効果アップとかファイア効果アップの発動確率、効果共に高すぎるでしょ
    ここは白の確率を見習って
    サンダー初弾命中時15%の確率で次のサンダラのMP消費をゼロにする
    ファイラ使用時15%の確率でファイガのMP消費を半分にするとかにすれば良いんじゃないの?
    (7)
    Last edited by garahau; 12-16-2013 at 03:28 PM. Reason: 誤字

  6. #256
    Player
    Sachiko's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    44
    Character
    Sachiko Uchida
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by skabra View Post
    “今後こういった突発的下方修正がどのジョブでもありえる”と、
    実質オフィシャルで公言していること自体が一番の問題なのです
    一番の問題は「今回の修正を公式が弱体と思っていない」ことではないでしょうか。
    だからこそ、どうして弱体になっているのかをここまで皆が訴えているのだと思います。
    実際詩人は事前説明と謝罪がありましたし、黒の二重詠唱についても想定外の使い方だから修正すると言っていました。
    なかった他ジョブに関しては「使いやすく調整した」ということなんでしょう。
    単純弱体のホーリーだって、ヘイト低めでスタンできるようにしたわけで弱体じゃないと言えばそれまでです。メディカラ、ケアルガは「弱体じゃないでしょ?」と書き込んでる方と恐らく同じスタンスでしよう。ウイルスに関してはこっそりスタン耐性の仕様も変わってるからジョブ弱体とは別の位置付けのつもりなんでしょうね。
    さらに召さんもですが、サンダーの代わりにブリザラでバインドもできるようになりました!って笑顔で言われてるわけです。

    だから皆、違うよ弱体だよ、これが弱体じゃないなら運営は白をどういう位置で見てるの?説明して?と憤っているのではないでしょうか。

    下方修正すんな!の気持ちよりも、弱体って認識して!の気持ちの方が強いと思います。
    (16)

  7. #257
    Player
    Kinmugi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    8
    Character
    Chiken Yokoken
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    Quote Originally Posted by skabra View Post
    “ネガティブな意見”“騒ぎすぎ”“妥当な下方修正”

    こういった意見が多数見られていることに驚きです。
    もちろんそういった意見を投下する場所なのでしょうから至極当然の帰結ですが、
    なぜこういったコンシュマーの反応が出ているか?が大事なのでは??

    私は現状、
    後出しジャンケンの結末についてアツく議論してるような空虚感と滑稽さを感じています

    学者メインで白はブレフロまでのヒーラーです。
    学者では真タイタンまでです。

    私としては

    白学>白白=学学

    というバランスが一番だと思っています。
    真タイタンやガルーダなんかは白さんのスキン、メディカラに何度も助けられました。

    今回の調整に関してもこれだけ白の方々から非難が出ているということはこのskabraさんの意見がもっともだと思います。
    当然みなさんが言われているように学者に白の仕事が奪われるというのはつらいと思います。

    だからこそ運営が

    白学が至高

    の組み合わせを壊して行くような調整に一番腹が立ちます。
    もう少しこの部分で白弱体について意見できていけば前向きに運営も考えてくれるのではないでしょうか。
    もちろん100歩ゆずってメディカラ等の調整が今後のクリスタルタワーや極蛮神戦用だったとしましょう。
    でもやっぱり後出しでもう実装するからおまえら覚悟しとけよみたいな運営はよくないですよね。
    (11)
    Last edited by Kinmugi; 12-16-2013 at 03:47 PM.

  8. 12-16-2013 03:47 PM
    Reason
    何を言っても無駄そうなので削除

  9. #258
    Player
    fillgray's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    82
    Character
    Sui Ka
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by LunaWells View Post
    現状でも学者が強いのは使ってる自分が良く分かってるので、リジェネ付けて欲しいとか叫んでいる人を見れば、学が突出してバランス崩れるからやめてくれと言っていました。
    白はメディカラ2人分でもオーバーヒールになりかねない分、手数で攻める学の方が使いこなせば有利であると自負していたぐらいです。

    今回、学が今回強化されたといっても、活性法5%のみ。正直な話、誤差です。

    (略)

    全職業、修正受けてるんです。
    立ち回り方が変わったのも白だけではない。

    色んな想定が出来る現状、とりあえず、まずは実際に使ってみてからの話ではと本当に思います。
    20%が25%になるのが誤差ですかw
    面白い冗談ですね。本当に回復職ですか?

    HP6500のナイトに活性をかけた場合、20%1300の回復が25%で1650になります。
    ケアルラの回復量を350上げるのに、MNDがどれくらいいるかご存知ですか?
    白ならばDL装備から神話アラガンレベルまで装備を整えないとこの数値になりません。それを誤差とは本当に恵まれていますね。私も学者でバハ2層までは行ったことがありますし4層レベルならいける装備はありますので何となくはわかりますが、活性の強化は他のデメリットを帳消しにするほどの超強化です。パッチ後学者でID行くのが楽しみなくらいです。

    やることが増えてプレイヤースキルが求められる?羨ましい話ですね。
    やることを減らされた上にケアルガという微妙なスキルをどう使いこなすか頭を悩ませている白とは大きな違いです。
    あとサンダー減らされたのは白も同じですよ。ウィルスに関しては学者ウィルスの邪魔になるので今後使えません。

    はっきり言って、仰っていることは筋違いもいいところです。
    学者だって弱体化されてるんだからネガティブになるのはやめよう!ですか?
    自ジョブの何が強化されているかも理解されていない貴方が、そういうことを言ってもさっぱり説得力がないのがわかりませんか?
    (49)

  10. #259
    Player
    Mary-Bell's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    50
    Character
    Mary Bell
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    学者が大幅弱体、白が微強化となったとき
    はたして学者メインの人は、今のように冷静でいられるのでしょうか
    (24)

  11. #260
    Player
    Kinmugi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    8
    Character
    Chiken Yokoken
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    Quote Originally Posted by fillgray View Post
    20%が25%になるのが誤差ですかw
    面白い冗談ですね。本当に回復職ですか?

    HP6500のナイトに活性をかけた場合、20%1300の回復が25%で1650になります。
    ケアルラの回復量を350上げるのに、MNDがどれくらいいるかご存知ですか?
    白ならばDL装備から神話アラガンレベルまで装備を整えないとこの数値になりません。それを誤差とは本当に恵まれていますね。私も学者でバハ2層までは行ったことがありますし4層レベルならいける装備はありますので何となくはわかりますが、活性の強化は他のデメリットを帳消しにするほどの超強化です。パッチ後学者でID行くのが楽しみなくらいです。

    やることが増えてプレイヤースキルが求められる?羨ましい話ですね。
    やることを減らされた上にケアルガという微妙なスキルをどう使いこなすか頭を悩ませている白とは大きな違いです。
    あとサンダー減らされたのは白も同じですよ。ウィルスに関しては学者ウィルスの邪魔になるので今後使えません。

    はっきり言って、仰っていることは筋違いもいいところです。
    学者だって弱体化されてるんだからネガティブになるのはやめよう!ですか?
    自ジョブの何が強化されているかも理解されていない貴方が、そういうことを言ってもさっぱり説得力がないのがわかりませんか?
    そこまで言わなくても。。。
    分かってる分かってない云々ではなくて、白魔導師、学者共に前向きに考えていこうよ
    といっているように私には聞こえます。
    その部分についてはどうでしょうか。
    (2)

Page 26 of 68 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 ... LastLast