みなさん、土地代が高いと言っていますが…
これに加えて家&家具のお代も必要になってくるのですよね。。
やっと土地買えた!と3ヶ月後に喜んだ直後、
「あ。家建てるお金どうするの…?あと家具は…?」
そして買えたはいいが何もない土地だけがポツン…なんていう可能性も。
不正利用者や、一部のお金を持っているユーザーだけのコンテンツになってしまいそうで本当に残念です。
ライトユーザーや少人数のFCでも楽しめるコンテンツにして欲しかったですね。
みなさん、土地代が高いと言っていますが…
これに加えて家&家具のお代も必要になってくるのですよね。。
やっと土地買えた!と3ヶ月後に喜んだ直後、
「あ。家建てるお金どうするの…?あと家具は…?」
そして買えたはいいが何もない土地だけがポツン…なんていう可能性も。
不正利用者や、一部のお金を持っているユーザーだけのコンテンツになってしまいそうで本当に残念です。
ライトユーザーや少人数のFCでも楽しめるコンテンツにして欲しかったですね。
結局さ データ見て判断とか言ってるけど
バハのアイテム排出率とか ああいうのを見逃すほどポカ多いよね
今回参照にしたデータにしても ちゃんと全体を見てのデータなのかな?
パッチの改修でジョブなどの物もそうだけど
改悪になってる部分が多い気がします ジョブの修正で弱体はさせないといってたけど
フタを開けてみれば大嘘ってのが判明したし
ハウジングも最初といってる事が大幅に違ってるし リップサービスばかりで内容ともなってないよね
新生になって覆される内容の多さにそろそろプレイヤーも信用をなくし始めているんじゃないでしょうか
別にハウジングって物をやらないって選択があるので、ギルを貯めるのが嫌ならやらなきゃええやん
システムが嫌なら別のゲームに行けば?別にFFやら無くてもいいんだよ
僕らはそんな風に捕らえていけばいいのでしょうか??
何でもかんでもプレイヤーのいいようにする必要はないとは思いますけど
せめて 自分達が言った言葉はある程度守っていって欲しいですね
裏切るならいい方向に裏切ってください 悪い方向悪い方向 旧FFよりも悪化してきています
パッチの遅延の時もそうでした いい方向ではなく悪い方向に裏切ってきました
それでも我慢して旧から続け デノミの時もしても変わらないとフォーラムで議論されて、案の定変わらず
ギルの総資産が多いって 中には新生開始からハウジングのためにギルを溜め込んでいる人もいるので 多くなるのは当然
むしろハウジングのために溜め込んでいた人が多いから 値段が跳ね上がったといってもいいんじゃないの?
それってものすごく矛盾してるよね ハウジングのためにぎる貯めておいてね
あ!でもみんな溜め込んでギル沢山持ってるから 値段上げるね・・・・ なにそれって感じじゃありませんか?
じゃ 何のために貯めたの? 貯めなければ価格は下がっていたんじゃないの? って感じになりませんか?
努力をしたらしただけアダとなってもどってきた もうさレガシーも新規鯖に移動できるようにしてください
ギル制限あってもいいですよ 少なくとも今のレガシーでやるよりよほどハウジングが楽しめると思います
今までPライブで積み上げた信用を一気に砕きましたね。
毎日100万GをFCで貯めても、2年近くかかるんですね・・・。
そもそもデフレしすぎてて100万貯める方法なんてないんですけど。
無料移転を、再度実施してください。
また、これまでに有料で移転された方への返金対応もお願いいたします。
いっそのことレガ鯖は全体で「誰も家を買わない」くらいのデモ?スト?でもやるべきなんですかね。
実際3ヵ月後でもMサイズの家買えてるところなんて数FC、Lなんて1件もないんじゃないかね。
こんな常軌を逸した価格設定なら、最初からプレイヤーに夢見させんな。
UOで城が1鯖に何件建ってたか、知ってますよね、吉Pさん。
ピクトロジカ、サービス終わってしまいました。5年間ありがとう!
冷静になって考えても、やはり納得できない。
同じプレイ料金を払っててNPCから買える金額が違うとか有得ない。(´・ω・`)
賛否両論はあるとは思うけど、やはり統一価格にするべきではないでしょうか?
一度、それを明言したわけですし。
私が新規で始めたレガシーサーバーでは先輩達に一瞬で買われていき、土地が完売となるかもしれません。
少し安くなるのを待っていたら完売になって悔やむかもしれません。
それだったら、レガシーサーバーだからとまだ諦めもつきますし、その為のカウントダウンオークションなのでしょう?
もし今回のバージョンアップで買うことが叶わなかったとしても次の土地増設までの目標にもなります。
金額もそれぞれのプレイスタイルに合わせた具体的な目標が立ちます。
今の金額設定であれば目標どころか「諦める」以外の選択肢が思いつきません。
“土地余りまくってるけど買えない。”
より
“土地完売して買えない。”
の方がよっぽどマシです。(´・ω・`)
実装されなければわかりませんが千万億単位のギルを払うだけの対価のあるコンテンツがどうかが大問題かと・・・。
たかが3ヶ月程度で新規とレガシーの足並み揃えようとすること自体無理があると思いますが・・・。
Sサイズって4~5人でとかって言ってたけどワンルームだよね。
宿屋より狭そう・・・
少なくとも「FCの家」ならMサイズが最小で、L、LLじゃない?
そんな個人宅でもないFCの小屋のようなSサイズに800万とか有り得ないし。
さらに家も家具もっていくらあれば遊べるの?
誰かも例えてたけど
自宅じゃなくて公民館に全財産出す人なんていないでしょ。
100万持ってて100万をFCハウスに出す人いるの?
ハウジングみんなが始めなきゃ、プレイヤー全員金策し始めてものが売れない
安くなる・・・っていう悪循環になりそうです。
経済を回したいならまずは多くの人にハウジングを始めさせなきゃないんじゃない?
個人的に
S:50万 M:250万 L:500万 LL:1000万 1ヶ月後に売れなきゃ半額
レガシーは×2~5 でいいんじゃない?どう?
ハウジングおじさん。お元気ですか?
FF14をプレイしていらっしゃると聞きました。
この値段はハウジングおじさんがハウジングできませんよね?
おかしいだろおおおおおおおよしだああああああああああああああ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.