「金策する手段が増えるから頑張ってね」と言われましたが
システム側からの供給が増えればそれに応じて素材なんかも多く出回るので値段も値下がりしますし
持たざる人が底上げされるのではなく全体的なギルの量が増えるだけなので結局現状と代わりなさそうな気がするんですよね
「金策する手段が増えるから頑張ってね」と言われましたが
システム側からの供給が増えればそれに応じて素材なんかも多く出回るので値段も値下がりしますし
持たざる人が底上げされるのではなく全体的なギルの量が増えるだけなので結局現状と代わりなさそうな気がするんですよね
今後おそらく、値下げ率の下限拡張やらサーバー間格差の調整やらが<シナリオ通り>行われるんじゃないかな。
<皆さんの御意見を汲ませて頂いた体> で・・・
特に新規サーバーの皆さんの声がトーンダウンする程度には行われるような気がします。
高いハードルを見せておいて・・・の良くある手法です。
今後の主な顧客である新規プレイヤーへのストレスはあまり高く出来ません。
開発は、今後も無駄にコストのかかるであろうバランス調整是正の為に
兎にも角にもレガシー資産の回収 経済規模のフラット化が主目的なのでしょう。
新規プレイヤーの皆さんより、数年長く遊んで貯めてきた資産・・・
これが現開発にとっては邪魔で邪魔でしょうがないのでしょうね。
レガシーサーバーにお誘いした新規プレイヤーの皆さんには
心から申し訳ない思いです。・・・慙愧に耐えません。
確かにインパクトのある価格設定だったので少し動揺する気持ちは分かりますが、落ち着いて考えてください。
少し考えれば吉田さんがしっかり考えて価格設定している事が分かりますよ。
モデルケースとして吉田さんの場合で考えてみましょう。
自他ともに認めるヘヴィーゲーマーで、人口比率で見ると上位0.1%以下と目されるまさにトッププレイヤーです。
吉田さんのキャラクターの所持金は恐らく50万G程度でしょうか。多めに見積もっても100万Gは無いでしょう。
その吉田さんと同程度のプレイヤーが10人集るとそれだけでもう500万Gにもなってしまうのですよ。
Lサイズの家が6億Gですから、あとは5億9500万G稼ぐだけです。パッチ2.2まで90日以上はありますし、余裕でしょう。
どのような計算をしてカンスト4~5人分ぐらいが4000万になるのか意味がわかりません。
1人頭800万稼げるって事でしょうか?(レガシー鯖です)
実際試されたのでしょうか?気軽には購入ではないですね。
あのバハムートを超える超絶最高難度コンテンツ
それがハウジングだ
パッチノート朗読会という名の死体蹴りが今から楽しみです^^
吉田さん、またやってくれましたね・・・・
旧14の時も年末の今頃に「モグ王討伐戦」を実装してきたのですが
てっきりLSメンバーとワイワイ楽しく年末楽しめると思ったら、ガチ攻略が必要なバトルコンテンツで
まったり系LSはたちまち絆崩壊、年末年始どころか長い人で1~2か月はやる気をそがれた事件がありました。
すぐに消化されないように、というのはわかります。
しかし上のモグ戦のときと同じで
「てっきりみんなでワイワイ、すぐ楽しめる」
と思ったら、完全にプレイヤー殺しの破壊的コンテンツだったわけです。
完全にお客様を見誤ってますよ。猛省を促したいと思います。
何をおっしゃってるのか、よくわからないのですが。確かにインパクトのある価格設定だったので少し動揺する気持ちは分かりますが、落ち着いて考えてください。
少し考えれば吉田さんがしっかり考えて価格設定している事が分かりますよ。
モデルケースとして吉田さんの場合で考えてみましょう。
自他ともに認めるヘヴィーゲーマーで、人口比率で見ると上位0.1%以下と目されるまさにトッププレイヤーです。
吉田さんのキャラクターの所持金は恐らく50万G程度でしょうか。多めに見積もっても100万Gは無いでしょう。
その吉田さんと同程度のプレイヤーが10人集るとそれだけでもう500万Gにもなってしまうのですよ。
Lサイズの家が6億Gですから、あとは5億9500万G稼ぐだけです。パッチ2.2まで90日以上はありますし、余裕でしょう。
1日1,000,000ギル稼げば余裕ってことですか?
そしたら、確かに30日で30,000,000ギルですから、そんな方が10人もいたら余裕でしょうね。
だけど、それ現実的です?
リーバーウッド素敵ですよねw確かにインパクトのある価格設定だったので少し動揺する気持ちは分かりますが、落ち着いて考えてください。
少し考えれば吉田さんがしっかり考えて価格設定している事が分かりますよ。
モデルケースとして吉田さんの場合で考えてみましょう。
自他ともに認めるヘヴィーゲーマーで、人口比率で見ると上位0.1%以下と目されるまさにトッププレイヤーです。
吉田さんのキャラクターの所持金は恐らく50万G程度でしょうか。多めに見積もっても100万Gは無いでしょう。
その吉田さんと同程度のプレイヤーが10人集るとそれだけでもう500万Gにもなってしまうのですよ。
Lサイズの家が6億Gですから、あとは5億9500万G稼ぐだけです。パッチ2.2まで90日以上はありますし、余裕でしょう。
skyrimのハウジングmodならいれれば一発&高解像度テクスチャ+directx11対応のENB使って云々できるわけです。
うーんやはり価格を批判するしかないねw
やっとスレ全部読み終えた・・・
これが個人的に一番面白かったww
さてさて、
ワタシもレガシーサーバでL1等地が6億超えとかアリエナイ額なわけですが、レガシーって新生するときにデノミでギルが1/10になったの覚えてる?
フルカンストキャラばっかりでマーケットはデフレが止まらないのわかってる?
開発・運営チーム全員でウチのサーバで全力で金策してみてよ。
2.2になるまでにS土地すら買えないんじゃない?(*´∀`)ヶラヶラ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.