Page 29 of 329 FirstFirst ... 19 27 28 29 30 31 39 79 129 ... LastLast
Results 281 to 290 of 3283
  1. #281
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    レガシー先輩は本当にお疲れ様です。
    余程ため込んでる人がそこそこいたのかなと思います・・・

    新規の値段に関しては正直あんなものかなと思いますがね。
    一人50万ギル出せば買えるとかいう考えだったなら甘すぎるような気もしますよね・・・
    家ですもん・・・

    天文学的数字になるとは初めから言ってたしハウジングに関してはスタート時はこんなもんかなと。
    鯖追加で値段リセットされた場合が怖いですけど。
    (13)

  2. #282
    Player
    zoru-udon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダはん
    Posts
    77
    Character
    Thal Wodden
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    こんなこと言うと腹を立てる人もいるのでしょうが……誰も彼もが実装時に即買いできるような値段設定では意味がないと思います。
    どのサーバーも、即買いできるような資金がある人は《持ってる》人たちで、そうでない人たちが家を買おうと思ったらそれなりに必死で金策しないと無理でしょう。
    たぶん、今ここで大騒ぎしている人の多くは、《持ってない》人たちでしょうし、様々な事情でなかなか金策がうまく行かない人なのかもしれません。
    でも、カンスト時に即買いできる価格、とは言われてなかったと思いますし、土地の価格が下がる間に必死で金策すれば何とかなるレベルだと、僕は思うっす……。

    「時間がなくて~」とかって言うのであれば、それはもう他鯖に居たとしても同じことです。
    鯖全体の総ギル料が違えば、マーケットの相場だって変わってくるはずですので。

    というか、僕としてはもっと高いかと思ってたくらいです。
    妥当な数字だと思ってる人も一応いるんだよ、ってことでお願いします。
    (11)
    PTメンバーを安全かつジェントルにエスコートできるナイトを目指す!

  3. #283
    Player
    BigDaddy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    115
    Character
    Winnie Pooh
    World
    Belias
    Main Class
    Paladin Lv 90
    さすがに今回の土地の金額に関しては苦言を呈せずにはいられない
    恐らく鯖ごとのギルの総量と偏差を見ての決定だとは思われますが、FCにおける心理的要素を全く加味してないことに疑問を感じます

    1:FC所属のプレイヤーにおける、所持資産がハウジングに出せる金額とイコールではないこと
    2:FCリーダーが土地代に出せる金額が所属メンバーより低い場合の、FC内におけるパワーバランスを考慮していないこと
    3:ギルを大量に持っているプレイヤーは相場観をもっているので、無駄な投資を行わないこと

    特に数字上の検討だけで、心理的な考慮が全く考えられてないと思える今回の土地の金額に関しては間違った決定だと思えます
    レガシー鯖を比較に出しても、前提条件が『レガシーユーザーは大量のギルを所持してる』ということだと思われますが、新規鯖の最低土地代金でもまだ高すぎると思えます
    DQ10とちがって、番地によるレアリティがあるわけでもないのにこの価格付けは一桁間違えてるのでないかと思える金額です

    今までは開発における数々の施策に関しては概ね賛成と思っていましたが、今回の土地代の金額算定に関しては残念ながら『反対』としかいいようがありません

    FF14のプレイヤーは、銀座の一等地に家を建てろというのでしょうか?
    (126)
    Last edited by BigDaddy; 12-15-2013 at 11:57 AM.

  4. #284
    Player
    Siten's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    10
    Character
    Siten Goldrush
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    値段おかしいでしょう、どういう計算をしてこの値段にたどりついたのか、今すぐにでも緊急Liveでも開いて説明してほしいものです。
    たった数時間でコレだけ不満の声が上がるのは異常としか言いようがありませんよ?

    レガシー鯖の新規プレイヤーの方々の事を配慮した上であの値段なのですか?
    新鯖でも最大の所でLサイズ1億はぶっ飛んでる気がします・・・。200人クラスのFCが、オープンしてから一人一日5万ギル休まず溜めても足りないレベルですよ?
    Mサイズですら10人位のFCだと手が出るかどうか・・・。10人も居ればSには手が届くかもでしょうが、あの宿屋程度の広さの部屋を10人で使えますか・・・?


    レガシーの値段も新鯖の値段も統一するべきだと思います。ソレができないなら値引率をもっと上げるべきだと思います。
    最大でも半分までしか値引きされないとか、新規の方々に買わせる気無いですよね・・・
    「毎月約1400円払いながら永遠と金策頑張って買ってください!」って、レガ鯖の新規の方々に言ってるんですか、運営の人達は。

    ハウジングというコンテンツに希望を持っていたPLがどれだけいたと思ってるんですか?
    正直バトルコンテンツと比べて割を食ってたと言われても仕方の無い状態だったギャザクラコンテンツの希望が、蓋を開けてみたら絶望しか詰まってなかったとかパンドラの箱も真っ青ですよ。

    自分的にはちょっと位ハウジングコンテンツが延期でも良いので是非値段の見直しをして頂きたい。
    0を一桁減らしたうえで、尚且つ値引率を引き上げてようやくコンテンツといえるのではないでしょうか。
    ハウジングで金策の幅が広がる見たいな言い方されてますが、まず家が建たなかったらその幅も生まれませんよね。
    (123)

  5. #285
    Player
    KetGoliath's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    5
    Character
    Ket Goliath
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    レガシーサーバー高すぎる・・・
    根性版から金策してましたが、新生でデノミくらってギル1/10でデノミした理由は、新規との差をなるべくなくすためだったはず。
    それでハウジングは新規サーバーの10倍っておかしいだろ!!
    レガシーは根性版からの持越しがあるから、余裕でしょ?とか思ってんのかね。

    レガシーの人の中にはそもそも根性版で新生のコンテンツでハウジングがあるから、開発費がほしいっていうスクエニに課金しながら金策してた人もいるわけで。
    その行為がもとで土地代10倍ですとか・・・

    そういう発表をされると、
    個人的には根性版で払った開発費を、レガシーサーバーのインスタンスサーバーに回して、土地代を一律400万ギルにしろって思うわけですよ。
    (121)

  6. #286
    Player
    tsukinocat's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    3
    Character
    Diana Meow
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 50
    30日で初期価格の1%まで下がるように変更してください 遊べません
    (58)

  7. #287
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    視点を変えて。

    ギャザクラ向けコンテンツと言い聞かせて必死に耐えてきたのに、
    こんなまともに動かなさそうなコンテンツを持ってくる運営は
    相変わらずわかってないなー、と実感しました。
    まずは建てるという流れにならなきゃ、ものも売れないんですけど。

    で、ギル排出を安易に増やすと、終了版以上のインフレが起こり、
    余計に新規プレイヤーへの壁の高さを意識させ、プレイヤーが減って
    運営乙、という流れになりそうなのがわからないんですかね。

    ギル回収したいなら、最初にドカンと取るんじゃなくて、
    家具の設置やらでコンスタントに回収する方向に
    して欲しいんですが。
    (100)
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  8. #288
    Player
    Zeppet's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    21
    Character
    Zeppet Puppet
    World
    Ridill
    Main Class
    Armorer Lv 52
    パッチ後に遊べないコンテツが追加されるMMO・・・うっ頭が・・・
    (87)

  9. #289
    Player
    Ventura's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    36
    Character
    Sventura Falier
    World
    Ridill
    Main Class
    Botanist Lv 100

    レガシーサーバのSサイズの土地の値段を、もう少し下げていただけないでしょうか

    既に同様の意見があがりまくっておりますが、書かずにはおられません。

    旧版を通して比較的アクティブに遊んでいたレガシープレイヤーですが、所持金は10万ギル程度しかありません。
    個人で億単位のギルを持つ知り合いがいる一方で、
    周囲の殆どの方(特に新規の方)は、数万~100万程度の所持金しかありません。

    推測での発言で申し訳ありませんが、レガシーワールドのギルの大半は
    旧版で一部のコンテンツを楽しんでいた少数のプレイヤーに集中しており、
    現在は経済が停滞している(※)ため、死蔵されたまま他のプレイヤーに流れていない状況ではないでしょうか?

    ※生産装備に魅力が薄いこと、カンストプレイヤーが多く値下げ競争が激しい/自給自足が可能なこと、
     不活性マテリアの存在によりマテリアの価格が低いことなどから…。

    2.1で大量のハウジング素材需要が生まれることにより、多少なり流通が活発化することを期待していますが、
    それでも4000万(90日後も2000万)ギルとなると、私の所属するフレンド4人のみのFCでは到底手が届く金額と思えません。

    以前のライブレターで、Sサイズならばカンストプレイヤー4人程度でも頑張れる値段と聞き、
    楽しみにしていただけに、モチベーションが急転直下の大ダメージです。
    ルイゾワ爺さんの如きすがすがしい笑顔でさようならするレベルです。まじで。

    奢侈品であるところのM,Lサイズが高額なのは致し方ないと思いますが、
    せめてSサイズはレガシーサーバでももっと多くのプレイヤーが楽しめるよう、値下げを切に願います。
    (79)
    Last edited by Ventura; 12-15-2013 at 11:50 AM.

  10. #290
    Player
    Listiar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    32
    Character
    Eques Glory
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    貨幣価値10倍・・・これほどの貨幣格差を放置したのは旧から続く開発チームの落ち度である。

    一度こういう設定ができてしまうと、もう2度と覆る事がなくなる。そうなればレガシー鯖で新規キャラを作る人などいなくなる。
    仮にこの決定を貫き通すならキャラ作成時に鯖間における貨幣格差をキャラメイク時にきちんと表記するべき。保険の約款じゃあるまいし何も知らずに入ってきた新規さんが可哀想すぎるでしょう。

    昨日この事実に気づいたところで、レガ鯖から他所鯖へは移転できない。ハウジングなんて興味ない人なら意にも介さない問題だけど、楽しみにしていた人達はどうすればいいの?

    土地代云々よりも、こっちの問題のほうが遥かに深刻だと思う。

    昨晩は価格は変わらないだろって書いたけどこれほど多くの高すぎって声がある以上、今からでも遅くない。せめて3倍くらいに下方修正するべき。
    いくら鯖に大金持ちがいたって、その他大勢にはカンケーない話なんですよ。
    (81)
    Last edited by Listiar; 12-15-2013 at 01:26 PM. Reason: レガ鯖からの移転はできないのだった。まさにブラックホール

Page 29 of 329 FirstFirst ... 19 27 28 29 30 31 39 79 129 ... LastLast