Page 18 of 25 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 ... LastLast
Results 171 to 180 of 241
  1. #171
    Player
    toto6's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    78
    Character
    Kokofono Wawafono
    World
    Atomos
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    ファンタジーでゲームですが、人が生き暮らしている世界を表現するのに全ての人が善良で裏のない世界では物語が紡げないと思いませんか。
    感情には喜怒哀楽があり、これらの情感を揺さぶる演出がされるからこそ、むしろそのための様々な人がいる。現実はもっと無情に搾取され虐げられ救いのない人はたくさんいます。
    この世界では我々は戦いそれらを打ち払うべく力が発揮できるわけです。
    そんなこんなでゲスで気分の悪い人物もいてもいいんです。
    あなたの気分を害するためにいるのですから
    (16)

  2. #172
    Player
    Mithty's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    36
    Character
    Mithty Alcott
    World
    Tiamat
    Main Class
    Botanist Lv 100
    たかがゲーム、されどゲーム、と言ってしまったら元もこもない気がしますが
    ファンタジーの世界感として、戦争は避けて通れないものだとは思いますね。

    ですので、そういうリアル感(出しすぎると倫理的にアウトなんでしょうが)も必要なんじゃないかなぁと思います。
    それでこそ、この世界に愛着(この表現も軽薄な気がしますが^^;)持てますし
    入り込める気がするんですよね。

    スレ主さまは感受性が高いお方なのでしょう。(私はそういう人は好意をもてます^^)
    ただ、周りの方がおっしゃられているように、気にしすぎなのかもしれません。
    うまく言えてない気がしますが、もっと気楽に素敵に生きているNPCも多いですから
    そういうのに目を向けると、楽しめると思います。
    そういう、世界観なんだと言い聞かせながら入り込むのもRPGの醍醐味かとおもいますよ^^b
    (6)

  3. #173
    Player
    Finyene's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    359
    Character
    Finyene Reinzwhas
    World
    Fenrir
    Main Class
    Monk Lv 90
    なぜそこまで女性軽視だの男尊女卑だのに過剰反応するのかが分からない。
    エオルゼアひいてはハイデリンの文明発達度や現実と照らし合わせた際の時代設定を鑑みればその理由にも納得がいくはずですがね。
    アラミゴ人の性質もそれを手伝ってると思います。恐らく現代や日本の価値観との齟齬が不快感やその他諸々を引き出してるのではないかと思います。

    何故女性でないといけなかったか。

    悪党ならば弱い者を嬲るのが普通です。力の同等の者を嬲るなんて面倒なことはしません。
    虐めや恐喝などで自分より力の強いやつまたは同等のやつを標的にしますか?
    それが現代でもエオルゼアでも共通の事だと思ってます。
    さらに言えば件のアラミゴ人女性の話はリトルアラミゴを巡る事件の一端に過ぎません。それだけを掘り下げるのは逆に不自然だと自分は感じます。

    ただクエストなどで感謝されたはずのNPCの台詞がそれが終わると最初と変わらないのはなんとかして欲しいですね。台詞が変わるんであれば件の女性の事も解決したあとでなにがしか話が聞けただろうなぁとは思います。
    (7)

  4. 11-27-2013 06:30 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #174
    Player
    tofutti's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    247
    Character
    Maitake Punyunyu
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    自分としては、表現についてちょっと相方とこれどうなん?ちょっと過激すぎちゃう?
    などとクエを進めて気になってた事柄なので、皆さんの意見をちょっと読み進めていました。
    投稿が多かったので途中まで(前半)しか見ていません…すみません。

    正直、巴クエやアラミゴでのクエは不快感もありましたが、それよりギョッとしたのは死体を運ぶクエ。
    アイテム欄には"お花"があって「なんて気遣いした配慮」と思ってたら、墓石前でイキナリ死体が…。
    こちらのほうが私にはショックでした。

    やっぱり唐突にそれらの内容が進むことによって衝撃が…。
    だからと言って、こういうクエは撤廃!!とか変更!!とかは思いません。


    そんなクエを受けることによって、あんのヤロー絶対倒してやルーーーー!!(つい荒ぶる)
    になって個人的にはクエ進めましたし。


    FF11のβをした時、何もしてきてないイモさんを倒してブルブル震えて死んでしまい、ちょっとリアルな感じがして

    「あかん…何もしてないモンスター倒すのはちょっと心が…。」

    でやめました。今では躊躇無くバンバン倒しちゃってますが…==;


    自分に合わない表現があるのだからもうやめろ!!とは言わないけれど、
    進めていくにあたりどうしてもそんなクエが盛り込まれていることは考えて、しんどくなるんだったら
    やめたほうがいいよ…と思ってしまいます。

    巴クエをした時に正直、かわいい召喚獣と戦いたくってはじめている若年層の人達がショック受けないかな…。
    自分が不快に思った事より、そちらの方が気になりました。

    思春期の女の子とか…。

    自分自身、多少怖い思いを経験した事もあるので、ついついその辺過敏にもなります。
    だから余計、不快にもなるんだろうと思いますが…。
    (11)

  6. #175
    Player
    tofutti's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    247
    Character
    Maitake Punyunyu
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    でも作品として考えた時、世の中には映画やドラマ、書籍だってそんな表現はあふれている。
    このFFだってその一つ…自分自身はそう思ってるので修正を!!と考えることはありません。


    子供の頃、西部劇が大好きな親が過激シーンに変わった時、そっと電源落として何か話しまくる!!
    父親としては娘にそんなシーンはみせたくないんでしょうね。

    ヒーロー物が好きな両親は娘達のために、何度テレビを消していたことか…。


    ただ、そうしたクエを不快に思う人のために、それも唐突にやってきてしまう事を考えて、
    メインクエやそれ以外であのNPCの頭のマークが変えられているように、そうした過激?な表現が
    含まれるものは形を変えるなり、色を変えるなりするとか、またそのように設定を変えるようなチェックが
    何処かにあるとかあるといいかも?とも思います。

    私は不快に思うけど、チェックが出来たとして本来のストーリーを進めたいのでそのまま進めますが。

    メインクエやジョブクエに含まれているので、ゲームを進めるためには避けることは出来ないけれど、
    前もって知ることによって、唐突な衝撃はうけないかな…と。

    「ああ、これはそんなクエなんだな…。」と。

    そんな意見がソクデかもしれませんが、後半見ていないのでそのまま投稿させていただきました。
    (0)
    Last edited by tofutti; 11-27-2013 at 08:17 AM.

  7. #176
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    実行犯をぶっ飛ばしに行かないあたりの物語構成はかなり上手だと思うよ、ヘタクソが書いたらぶっ飛ばしに行きます彼らが日常に行ってる事を一緒にやっておしまい
    主人公の若者はよくいるタイプの次のリーダー見習い

    けど、あの若者は少女のために怒ったんじゃなくて(それもあったのかもですが)、元から計画を持っていてそれを実行する、仲間を扇動するタイミングとして彼女を利用してるってのがある
    神降ろしに行っちゃったことでいつもの日常終わり、タガが外れて結果彼らの状況は更に劇的に悪化、もうだめそう今後どうなってしまうんだろうという形になったわけで
    若者の人物が少しだけ深いのです、彼は業を背負ったリーダー見習い、次に会う頃には卑屈な人物になっていることでしょう

    アラミゴ問題は広げるつもりっぽいので、少女の傷についても今後語られる場面はあるかもしれないです
    (1)

  8. #177
    Player CimaGarahau's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    魔界都市リディル
    Posts
    472
    Character
    Cima Garahau
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    現代社会の日本人の視点から見たらそう感じるかもですが、
    別世界のファンタジーの社会を表現するのに、そういうのを出してるんじゃないのかなぁ

    例えば、北斗の拳の雑魚が一般人を嬲ったりしてる場面とかもだけど、
    世紀末な感じを出して、臨場感とかを持たせて盛り上げてってましたよね・・

    自分的には残念かなぁ・・って思ってた部分は、
    新生FF14のメインシナリオとかの中に、そういった腐った社会の中で、主人公が個性を埋没させて同化してしまってて、
    逆に今後、大勢で貧乏人から搾取するFATEなんて有っても不自然じゃないぐらいに感じるところですかね。
    歴代FFシリーズのお話って、後でも感動できるようなエピソードが散りばめられてた(思い出補正含む)と思うんで、
    FF11の時にあった、フィックとフェラーナの話しとかみたいな、もうちょっとそういう世界の中で綺麗な話しみたいなのみたかったですね。
    (4)

  9. #178
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    464
    リトルアラミゴの彼女が悲しんでいたのは
    そんな事じゃなくて自分達の誇りを貶された事なんですよね…。
    (10)

  10. #179
    Player
    araragikoyomi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    38
    Character
    Fujio Kobayashi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    リトルアラミゴの話は自分も萎えましたね
    おっさんですがそういうチャンネルでこの世界を遊んでなかったので気持ち悪くなったというのが正直なところ

    例えて言うならワクワク楽しみに見ていた漫画やアニメでパンチラやエロ表現がだされてもそんなの求めてないよ!
    自分の中の精神的なチャンネルはそこにあわせてなかったよ!
    そんなん見たかったら最初からエロアニメでもAVでも見るよ
    みたいな感じですかね

    いやあんま堅いこと言いたい訳でもないんですが

    個人的意見ですが
    これは娯楽なので、ストレスを与えるよりストレスをなくしてくれるものとしての
    役割が自分としては娯楽の真髄とみています

    故に人はその娯楽をどの娯楽がいいか選択すると思うんです
    バイオレンスなものがいいか、ほかほかゆったり暖かいものがいいかとか

    今回の件はこのFFという世界に対してダークファンタジーやら
    そういうチャンネルで遊んでなかった人にショックを与えたって事なんじゃないかなと思ってます。

    いやだってPS3でお母さんこれ楽しそうこれ買って~モグ可愛いね、じゃ一緒に遊ぼうか!なんて家族がいたとして
    リトルアラミゴでレイプの話とかどんびきだろwって事です
    (11)

  11. #180
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by araragikoyomi View Post
    リトルアラミゴの話は自分も萎えましたね
    おっさんですがそういうチャンネルでこの世界を遊んでなかったので気持ち悪くなったというのが正直なところ

    例えて言うならワクワク楽しみに見ていた漫画やアニメでパンチラやエロ表現がだされてもそんなの求めてないよ!
    自分の中の精神的なチャンネルはそこにあわせてなかったよ!
    そんなん見たかったら最初からエロアニメでもAVでも見るよ
    みたいな感じですかね

    いやあんま堅いこと言いたい訳でもないんですが

    個人的意見ですが
    これは娯楽なので、ストレスを与えるよりストレスをなくしてくれるものとしての
    役割が自分としては娯楽の真髄とみています

    故に人はその娯楽をどの娯楽がいいか選択すると思うんです
    バイオレンスなものがいいか、ほかほかゆったり暖かいものがいいかとか

    今回の件はこのFFという世界に対してダークファンタジーやら
    そういうチャンネルで遊んでなかった人にショックを与えたって事なんじゃないかなと思ってます。

    いやだってPS3でお母さんこれ楽しそうこれ買って~モグ可愛いね、じゃ一緒に遊ぼうか!なんて家族がいたとして
    リトルアラミゴでレイプの話とかどんびきだろwって事です
    ドン引きも何も、表現というか言葉がまんま出てくるんでしょうか?

    お仕置きやしつけでそこまで行くかな?

    知識ある人しかそこまで到達しないでしょうに。
    (8)

Page 18 of 25 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 ... LastLast