戦士や近接DPSの強化内容については話しているのに詩人の弱体についてだけはっきり言わないのはなぜでしょうか?
神話を詩人に使ったあとに致命的な弱体とかされたら詩人メインの方はどう思うでしょうか
初めから開発者のバランスミスだったのでしたらきちんと内容を公開するべきだと思いますね
戦士や近接DPSの強化内容については話しているのに詩人の弱体についてだけはっきり言わないのはなぜでしょうか?
神話を詩人に使ったあとに致命的な弱体とかされたら詩人メインの方はどう思うでしょうか
初めから開発者のバランスミスだったのでしたらきちんと内容を公開するべきだと思いますね
竜だけじゃなくまさかのモンクも10%火力アップするのに詩人はアディショナルと何かを減らす調整って・・・
なんでまず近接強化だけで様子を見ないんですか?
知ってました?攻撃してこない木人相手ですら竜は詩人に削りで負けるんですよ。最高効率をどれだけ突き詰めても、ジョブの限界で負けます
実際には近接は敵の範囲の度に攻撃を中断しなければならないので、その間も攻撃できる遠隔とはどんどん差が付くのに、です。DPSを無条件に10%UPしても、総じて竜は今の詩人には届きません
ただでさえ削るしか能のない近接が、その唯一の仕事を「バッファーとしても仕事ができる遠隔ジョブ」に奪われてしまうと、存在価値が完全になくなります
もっと言うと、凶悪なボスに対して紙装甲なのは全DPS共通です。クラフターより魔防の低いの竜なら紙を通り越して裸ですね。ボス戦中の雑魚処理でも足止めして引きずり回せる詩人のほうがはるかにサブ盾をこなせます。典型はワンダラーのババロアとか、詩人盾で簡単に倒せますよ。竜でやったら20秒保たないですけど
使える有用なものをあえて使わないのはあなたの自由ですが、それをもって強くないという論法は成り立ちません。それは単純に使いこなせてないだけです
詩人のレインは確かにTP消費が大きいですが、詩人はTPが枯渇してもレッターをはじめとするアビ枠で維持ができます。竜もモンクもTPが尽きたらオートアタックしか残りません。しかも詩人には状況によってはパイオンまであるというのに。範囲攻撃もホーリーやブリザドのような強さはありませんが、竜の範囲攻撃はもっとカスです。モンクなんてもっとひどい
範囲攻撃が強い黒や詩が、単体火力でも近接にせまる、追い抜くそんな状況では近接の存在価値は本当にLBの瞬間にしかありません
いろいろ書きたいこと言いたいことありますけど前の方が書いてくださっているので一言。ま…正直流れみてて、詩人強すぎる→遠隔からの捨て身なんか、アレ卑怯じゃね?→どうにかしろや…って発狂したやつがいたのが全体的な流れになった感は否めないかな。
詩人しかやってない自分からしたら、捨て身なんかそもそも使ってない上にどうでもいい。
そもそもバフのせてない火力の低さ、紙装甲、沈黙要因、MP回復要求、バラ要求、カスダメ範囲(ほぼダメ減のためにしか使わない)、TPバカ食いアビ多数なのに、何が強いんだろうね?
火力なんかモンク、竜、黒あたりに最初から任せてるから気にしてないし。
貢献できるアビないとか言ってる竜さんもいるので、この機会に沈黙を竜さんにでもあげてほしいぐらいだわ。
代わりに、LBを回復→攻撃、レインのデバフを残してくれるなら今まで通りの仕事はするし。
DPSなのに回復LBってのがそもそも意味わからん上に、はよ新歌追加しろよな吉田。
あと、黒に猛者のアディもいらなくね?
あんだけそろってたらいらねえだろうよ
詩人なんかそもそも槍と格闘のアディぐらいしか使えないのに、魔導師が弓のアディ使えるってことの方が矛盾してるとおもうんだが?
…と詩人しかやってない自分が思ったこと。
別に、使いたいジョブ使えばいいしみんなで楽しくやれればいいけどさ。
詩人だけ槍玉にあがってるような今の状況は当初から詩人だけやってる人からしたらふざけんな‼…ってなると思うよ。
あなたがなにと戦ってるのかは分かりませんが、他職の批判はフォーラムが荒れる最大の原因だと思うので、やめた方がいいですよ。
リューサンやってますが、詩人の弱体化は望んでいません。
そうじゃなくて、他のジョブにもIDで有用なスキルがあれば選択の幅が広がって、あれこれ試せて楽しいと思うのですが・・・
むしろレターLIVEを見て思ったのは、使えなくなるアディショナルは捨身ではなく気合では?と思ってしまいました。
そもそも吉田氏は前回のレターLIVEで「詩人は瞬発力があるが持続力が無い」ジョブとして設計したと言っていましたし、捨身を削るよりも気合を削る方がそちらにのっとる形になるのではないでしょうか?
無論パイオンがあるため単純にDPSが低下するとはいえませんが、後半、特に大迷宮バハムートではバラードがある程度は必要なこともあって、
TPを使い切ってしまうとDPSが発揮できなくなるが、パイオンを使うと白のMPが持たない、という状況にも陥る可能性があり、結果弓のDPSが下がり、必要な状況判断が増える……というような形になるのでは?
いやすいませんただの妄想なんですけどね……両方削られる可能性も捨てきれないし……。
詩人のアディショナルが槍から幻に変わる可能性もあるかも
みんな違うから世界は楽しい
吉Pが、詩人の大幅な弱体化はしない的な発言をしていたので、気合の削除は無いと信じています。
気合が無くなったらさすがに、長期戦ではDPSとして大幅な弱体化になってしまいますので・・・。
・・・無い・・・ですよね吉田さn?w
さすがに詩人から気合いがなくなったら何の役にも立たないでしょう?
TPなんか速攻はげますよ
エンドコンテンツをベースに調整するならもっとバッファー寄りにして貰えると詩人っぽい感じがでるんですけどね
いっそ狩人を実装した方がジョブの特徴付けしやすいんじゃないかとさえ思うわ
ロールなんて物があるから皆不幸になってる気がしなくもない
そうだ、明確に優遇するジョブをパッチ毎にローテーションしよう(自爆
Last edited by Orbea; 11-24-2013 at 09:13 AM. Reason: 誤字修正、追記
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...=1#post1587141
この速報見ると、役割を減らすというとこに触れられてない事が気になる。
あとみんな楽観しすぎ。今までの信頼と実績のFF11とDQX運営からすると、「一部に調整」と言っている中身が
捨て身、発剄、気合いの効果を10%位まで減らしてあげく、「役割を減らす」と言う部分で
歌っているときの攻撃力を20%ダウンから80%ダウンくらいまで増やして消費MPを今の3倍強まで増やして
歌の効果を70%位下げてくるよ?それか効果はそのままでも、距離補正とかよくわかん条件付けしてきて事実上使えなくするか。
これくらいやっても、運営用語では「若干調整しました」の範疇だからね。
「考えられる限りの最悪を想定しろ、そして奴らは必ずその斜め上を突いてくる」ってよく言われていたし。
いづれにせよ、詩人のDPSが下がるのは確定なので、これで4人1Dで「詩詩」となったら無言抜け復活という。
ホント、沈黙を他職にあげてもいいよ。沈黙ガー沈黙ガーバハではーなんだから、何でもかんでもバハではーって
言われるから。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.