Page 9 of 11 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 LastLast
Results 81 to 90 of 108
  1. #81
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    「レイド」なんて言葉は11じゃ聞いたこと無かったですね。
    アライアンスのことか?と思ってましたが、洋ゲでいう「インスタンスダンジョン」(これも11じゃ聞いたことがない)のこともレイドというのですか?


    というかインスタンスじゃないまさかの占有式???
    (0)
    Last edited by Poice; 05-27-2011 at 11:44 PM.

  2. #82
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Poice View Post
    「レイド」なんて言葉は11じゃ聞いたこと無かったですね。
    アライアンスのことか?と思ってましたが、洋ゲでいう「インスタンスダンジョン」(これも11じゃ聞いたことがない)のこともレイドというのですか?
    レイドの語源は知らないので、詳しい方に譲るとして
    インスタンスってのは元はプログラミング用語です。(そのまた元があるかどうかは知りませんけど)
    超簡単・適当に言うと、最初に雛形を作っておいて、必要になったときに雛形と同じものを
    その時だけいくつも作れるみたいな手法で、その「作ったもの」をインスタンスって言います。
    転じて、元になるコンテンツやエリアは一つだけ用意しておいて、挑戦するプレイヤーの分だけ
    同じものをその時だけ作るって方式で生成するダンジョンをインスタンスって言うようですね。
    FF11だと、アサルト・ナイズル・サルベ・カンパニエopsやMMMのエリアがコレに当たります。
    (5)
    Last edited by Zhar; 05-27-2011 at 11:48 PM.

  3. #83
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Poice View Post
    「レイド」なんて言葉は11じゃ聞いたこと無かったですね。
    アライアンスのことか?と思ってましたが、洋ゲでいう「インスタンスダンジョン」(これも11じゃ聞いたことがない)のこともレイドというのですか?
    というかインスタンスじゃないまさかの占有式???
    MMORPGにおける最初のRaidコンテンツが、ちょっと検索してみると、EverQuestが起源らしい。
    そしてEQにおけるレイドは数十~数百人で計画的に超強いボスを討伐するコンテンツです。 (だからkinokonoyamaは違和感があると言います)

    FF11設計の段階でSCEやEQチームからの技術提携も受けていますので、多分その影響も受けて最初のレイド系コンテンツ「裏世界」はフルアライアンス(18人)x3すら余裕で全滅する64人用の攻略マップになりました。しかし64人の統率や人間関係の維持が難しく (私は3つ裏LSに参加することがあったけど、未だにシーフAF2揃っていない、しかもすべてのLSはメンバー間の揉める事により崩壊した)・・・ そのあとだんだん少人数向き (36人、18人、1PT)のレイド系コンテンツを作る事になったわけです。
    (3)
    Last edited by Kristina_Farron; 05-28-2011 at 01:27 AM.
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  4. #84
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    4人1PTの結合で8人フルパーティのRaidということでは?
    でも何故4人1PTなのに8人まで手軽に誘えてしまうんでしょうね。
    (1)

  5. #85
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    レイドダンジョン、まだよく分からないので中身の評価はできませんが、ただ一つ気がかりなことがあります。

    それは、ダンジョンを過疎地に配置してしまわないかということです。

    FF11の印章BCは好きでしたが、場所が僻地にあり、移動が地味に鬱陶しかったです。オーディンのやつもそうでした。たぶん過疎地対策とか、混雑分散を兼ねていたのでしょうが。

    実装予定のレイドダンジョンの入り口がどこになるのか分かりませんが、移動に時間がかかるところには配置してもらいたくないです。あと、できるだけエーテライトから近いところ、またエーテライトもアニマ6とか消費は厳しいですから、アニマ消費を減らす、もしくはお気に入り登録の数を増やす等で対応してもらいたいです。

    理想は都市で受託して、そこからNPCなどがテレポでダンジョン入り口まで飛ばしてくれるようならありがたいです。
    (3)

  6. 05-29-2011 12:34 AM
    Reason
    もすこし推古してからまた書きます♪

  7. #86
    Player
    Gelehrte's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    210
    Character
    Gelehrte Crest
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    都市で受託できるものだと、またウルダハに人口が集中しそうな予感・・・・
    個人的には、エーテライト先で受託して、その場でダンジョンに入れる方がいいのかなぁ。
    (1)

  8. #87
    Player
    Cupido's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    118
    Character
    Rossweisse Neun
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    現在開発作業を進めているレイドダンジョンの導入時にこそ間に合いませんが、LFG(Looking For Group/パーティ募集の意)機能や、それを元にしたパーティ編成を自動化する機能について、ゆくゆくは実装できるよう考えています。
    このPT自動編成が具体的にどのようなシステムになるのかわかりませんが、
    言語の指定ができないと日本人には受けが悪いと思いますよ。

    ビヘストならまだ大丈夫。ランク上げでも今のユルユルな戦闘バランスならなんとか大丈夫でしょう。
    ですが今後メリハリのある戦闘バランスにして、さらには攻略が必要なコンテンツにおいて
    意思の疎通がとれないというのは致命傷に近いです。

    多分開発は言葉で選別という形は好まないと思うので、自動以外の編成システムも
    用意しておかないとなかなか円滑にはならないと思います。

    自動というのも魅力的ではあると思いますが、開発が一線をこえられるかどうか・・・・でしょうか。
    (1)

  9. #88
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    114
    確かに、FF11にもありましたね。なんとかって機能
    結局良い構成を考えると、怖くて使えないそんなものが。

    うまくやる要素っていうのは、どんな構成でもうまくやればなんとかなるという定義なのか
    それとも、構成含めて戦略を考える必要があるバランスなのか。

    どんな構成でも~のほうだと、がちがちに固めた構成だと手ごたえがないバランスになりそうです。
    アクションゲームならいいとは思うのですが・・・。
    (1)

  10. #89
    Player
    Lava_Lash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    267
    Character
    Mana Tide
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    サルベ装備もキャップ解除で微妙になっちゃいましたし、もうああいうのは無理ですね。いい加減ユーザーも学習しました。

    特に来月のレンドダンジョンは50キャップでの実装ですから、現時点でどんなに報酬が魅力的な武器や装備であったとしても、キャップ解除されたら色あせますよね。だから、もし極端な難易度やくそドロップ率なら、スルーかな。
    これは、ゲーム作る側の意識とものすごい隔たりがあるね。
    アイテム欲はわからなくないし、これまでのスクエニのアイテマイゼーションは
    決して良いと言えるものじゃなかったけど。

    それでも、何のために報酬があるのかと聞かれれば、次へ進むためのステップだと思うんだけど。
    そこを抜かして単純に物欲だけ満たすだけの存在としてとらえちゃうのはどうなのかなぁ。
    (1)

  11. #90
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Lava_Lash View Post
    それでも、何のために報酬があるのかと聞かれれば、次へ進むためのステップだと思うんだけど。
    そこを抜かして単純に物欲だけ満たすだけの存在としてとらえちゃうのはどうなのかなぁ。
    アイテム収集型MMORPGなので、プレイヤーの物欲を刺激するゲームデザインにするのは至極当然では?
    バージョンアップ頻度や、キャップ開放ペースなどにも左右されるので、多分いきなり上手くはやれないんじゃないかと。

    それからもうひとつ。「次へ進むため」と仰られてますが、「次」って具体的に何を指してます?イマイチよく分かりません。
    (2)

Page 9 of 11 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 LastLast

Tags for this Thread