Page 20 of 32 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 30 ... LastLast
Results 191 to 200 of 314
  1. #191
    Player
    Suon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    48
    Character
    Suon Elysion
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    足払いいらないからブラッドレッターください
    ついでにDOTクリ時にリキャストリセットも、スタンなんて狙って出せる場面が限られ過ぎてていらないぽ・・・
    (4)

  2. #192
    Player
    ELCID's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2
    Character
    Vishnu Shin
    World
    Ridill
    Main Class
    Armorer Lv 50
    ダイの大冒険の竜言(ドラゴニックにゃんたら?)ほしいにゃ~
    竜専用強化バフみたいのあるといいにゃ~
    例えば
    1竜闘気砲呪文(ドルオーラ) 2範囲魔法 重圧呪文 ベタン 追加効果ヘヴィ
    3ドゴンダイヴ強化 4竜覚醒 一定時間人型竜になってステータスアップにゃ!?
    (1)

  3. #193
    Player Sawarineko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    207
    Character
    Urd Scarlet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    Quote Originally Posted by ELCID View Post
    ダイの大冒険の竜言(ドラゴニックにゃんたら?)ほしいにゃ~
    「竜闘気」(ドラゴニック・オーラ)ですか?

    「竜騎士」っていうか、それ「竜の騎士(ドラゴンのきし)」じゃないか…(「種族」であって「職業」ではない)

    あと「重圧呪文ベタン(追加効果ヘヴィ)」って、コレ「竜騎将・バランが『喰らった魔法』」であって使えるわけじゃないんで…(もし使えるようにするなら、黒魔辺り)
    ついでに、そもそも「ダイの大冒険」自体がFFですらなくて「DQ」っていう…

    ただ、「竜覚醒・一定時間人型竜になってステータスアップ」(=「竜魔人」のことだと思う)は、アリかなと思いましたがw
    …まぁ、竜魔人の設定上「敵を殲滅するまで、元に戻れなくなる」とか言ってたので「戦闘状態を継続し続ける」とかいう無茶な継続方法を実行する人が絶対居るんだろうな。と(だから、FFじゃなくてDQなんだって)
    (1)

  4. #194
    Player
    ELCID's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2
    Character
    Vishnu Shin
    World
    Ridill
    Main Class
    Armorer Lv 50
    鋭いツッコミありがとにゃ~♪
    でもドラゴニックなんたらつかえるとかっこいいにゃ・・・
    範囲スキル欲しいしベタンみたいなのあると便利そうにゃ
    (0)

  5. #195
    Player
    dankjr's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,198
    Character
    Madeline Madrigal
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    なんかスタンさんきらわれてんなぁw
    アムダとかで ナイトすら届かないとこからガシュ~ッと魔人召喚とめるのとか
    サキュバスのヴォイドサンダガやらファイガやらびしっと止めてただのザkにしてあげるのやら結構かっこよくて楽しいのに
    (9)

  6. #196
    Player
    signal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    イシュガルド
    Posts
    510
    Character
    Firo Sofi
    World
    Masamune
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    スパインダイブに「対象のスタン耐性をリセットする」という追加効果を付与すればいいんだよ!
    (19)

  7. #197
    Player
    RinaK's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    924
    Character
    Rina Katarina
    World
    Tiamat
    Main Class
    Lancer Lv 100

    【要望】ジャンプの能力向上

    ジャンプの能力向上の要望としてザックリと申し上げます。
    ・攻撃可能距離の延長(近-中距離DPSをめざして)
    ・ジャンプから攻撃までの時間延長(滞空時間延長、距離に応じてでも可)。その代わりに攻撃力UP。
    以上。
    (0)

  8. #198
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    タンクとヒーラーはレベル50なんですけど、DPSはレベル30程度までしかやっていないので深いところは分からないですが、近接DPSと遠距離DPSの一番の違いは、近接DPSの人は敵の範囲攻撃などをスタンさせることができることなんじゃないかなと思いました。近距離だとリスクが高いからDPSを上げるべきというのは、ひとつの考え方ですが、ブレイフロクスの野営地のラストのボスの範囲攻撃や、オーラムヴェイルの中ボス(見えない範囲を放つ敵)の攻撃をスタンできるのは盾さん以外だと近接DPSしかいない気がします。厳密には白もできますがチャージ時間を考えるとメインのスタン役にはなりえない。しかも雑魚だと吹っ飛ばしてしまうので、逆に面倒でもあります。もし他のDPSで遠距離からスタンできるスキルがあるのであればお許しください、DPS経験浅いのでスキルはすべて把握できていません。
    ただ現状範囲なんて避けてしまえばいいというバランスもあり、近接DPSのメリットが感じられないのも問題かなと思いました。
    盾をしていると敵に近いというのもあり、すべての範囲を回避できるわけではないので(特にブレイフロクスのラストのボス)、近接DPSの咄嗟のスタンはありがたいです。もっとスタンが生かされるコンテンツバランスが必要な気もします。そうすることで現状近接不遇といわれる状況が少しでも変わるかも、と思います。
    (1)
    Last edited by Bilinguis; 11-07-2013 at 10:05 AM.

  9. #199
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Masamune
    Main Class
    Ninja Lv 100
    現状ナイトのスタンが最も使い勝手が良い為に、近接DPSのスタンが有効となる場面ほぼありません。
    エンドコンテンツにおいてナイトx2が主流の状態ならば尚更です。
    唯一遠距離からスタンできるスパインダイブも発生が遅く、キャストの長い魔法にしか有効とは言えず
    そういう魔法に対してもナイトが近づいてスタンすれば済む場合が殆どです。

    仮にナイト+戦士になっても双方スタンが使えることに変わりはなく、
    また短期間にスタン効果のある技を繰り返すと敵にスタン耐性が付いてしまい
    本当に止めたい技を止められない状態となってしまう為、近接DPSのスタン技が嫌われるケースもあります。

    更にこれが真タイタン以降になってくるともうスタンなんて効きません。
    ボスは皆スタン耐性持ちです。ついでにフェイントなんて撃つだけ時間の無駄です。
    範囲攻撃を止めることは許さない、難易度を下げることなんてトンでもない!と言う事なのでしょう。
    (その一方で静寂の有効な攻撃は止めることが前提のようですが)

    手持ちのカードを最初から封じられているも同然。
    これが近接DPS不遇と言われる要因の一つであることは間違いないでしょうね。

    ボスの高威力な範囲攻撃がエンドコンテンツの難易度演出の中核である以上
    それを完全に止める能力がPCに与えられる見込みはほぼ無いでしょう。
    元々引き出しの少ない竜騎士に残されたものは低めの火力と無駄に高い物理防御力くらいなものなのです。
    それでも火力は必要ない、そう思えるものでしょうか?
    (35)

  10. #200
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Matoyaさんへ。
    自分はバハムートのコンテンツは遊んでいないのでひよっことしての意見ではありますが、スタンに関して言うと、ナイトのスタンはコンボ中に撃つとコンボが切れるという点と、撃つとTPを結構消費するという点で、必ずしも槍(竜)のスタンより使い勝手がいいとは思えませんでした。
    ただ槍(竜)のスタンはクールタイムが必要なので、これは槍(竜)のスタンのデメリットですが、ボスに関して言うと、「先ほどスタンスキル撃ったから今撃てません」というケースはそれほどないような気がします。雑魚モンスターは連発で範囲攻撃するケースがあるため、追いつかないケースもあります。それぞれにメリット、デメリットがあるといったところでしょうか。ただどちらでも撃てる状態なら槍(竜)のスタンのほうがコスト的に優れていると思えます。こちらは「ナイトのスタンが最も使い勝手が良い為に、近接DPSのスタンが有効となる場面ほぼありません」というご意見の反論となります。それでもタンクのスタンで事足りるという点は確かにあると思います。

    耐性に関してですが、確かに敵の硬直はどんどん短くなり、最後には硬直しなくなるのですが、敵の範囲攻撃をキャンセルさせるという意味では特に問題に感じたことはないのですが、どうなのでしょうか。自分が勘違いしていた場合はすみません。一応ブレイフロクスのラストのボスで検証はしましたが、基本的に何回もスタンさせると、硬直はなくなるのですが、敵の範囲攻撃は問題なくキャンセルさせることはできました(蛮神などになると範囲攻撃キャンセルは無理なのは理解しております)。

    個人的な意見としては、火力アップという面「だけ」ではなく、他の面にも目を向けてほしいという感じですかね、調整される方に対してですが…。火力だけに終始してしまうと、エンドコンテンツなどでは何かしらひとつのジョブにだけ需要が集中しそうで怖いんですよね。DPSにもそれぞれ役割がほしいものです。せめて遠距離DPSと近接DPSがバランスよく組まれるパーティーが求められるのが理想でしょうか。DPS(火力)だけに終始すると、そのようにはならない気がしてなりません。
    (0)
    Last edited by Bilinguis; 11-07-2013 at 04:53 PM.

Page 20 of 32 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 30 ... LastLast