PCでの開発に慣れていないのに、なぜか先にPC版を出すという暴挙に出たわけですから
まずはPCでのUIを作り上げてからパッド用にカスタマイズして欲しいですね。

以下気になる部分
・ウィンドウなどのすべての表示物は場所とサイズを自由に変更可能にする
製作のウィンドウが左上、アクションパレットが中央下など、動かせないものをなくして
すべての窓は場所とサイズ(端を掴んでドラッグとかで)を自由に変更したい。
余裕があるなら背景色を自由に選べるように。

・アクションパレットの常時同時表示
3列同時に常時表示させておくとマウスクリックでいろいろ使いやすいので。
解像度によってはジャマになるので、表示させる数を任意に選べるようにしておき、
横に30個並べたり配置方法も自由に変更可能にする。

・アイコンをクリックしたら直接該当ウィンドウが開くようにする
現状、港の出入りなど!マークが表示時に!をクリックしてもメインメニューが右から出てくるだけ
直接港に入るかどうかの窓が出るようにしていただきたい
同様に装備劣化マークをクリックすると修理画面、時刻クリックでclockコマンドが実行されるなど

・パーティメンバーのエフェクトアイコンにマウスオーバーすると名前や効果が見られるように
HTMLで画像にマウスを合わせると文字がポップアップする感じ。
ウザイ人もいるでしょうしON/OFF付きで。


あと、UIではないのですが、画質調整などを別クライアントでやる仕様に断固抗議したい。