Page 48 of 65 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 ... LastLast
Results 471 to 480 of 643
  1. #471
    Player
    fillgray's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    82
    Character
    Sui Ka
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Kokonotsu View Post
    私は「初心者が教えて貰って当たり前な現状である」という事もCFが荒れる原因の一つだと問題を提起し、その結果
    「要するに、CFにおいて尊重されるべきは「初見様」ではなくて、「全員がクリアしに来ている事」だということ。
    5人知らない人が集まるのだからそれぞれ協力するべきであってそれは初見も例外じゃない。」
    「言いたいのは効率なんて悪くてもいいし失敗しても構わないから初見だかといってふんぞり返らないで一緒に来てる人の気持ちも考えてくれってこと。」
    と結論づけました。
    私はCFをよく利用しますが、初心者は教えてもらって当然だと思います。
    初見であればギミックも分からないし、戦い方も分からないのは当たり前ですよね。説明するのは時間を短縮するため、いわば「初見の方が一緒のPTにおいて、一番効率的なやり方」です。
    私は考えたことがありませんが、あなたは自分が初見のときに初見だからとふんぞり返った経験があるのですか?それならば確かに荒れる原因ではありますが、私はそんな初心者に出会ったことがありません。
    私も含め、ほとんどの人は初見のときは教えてくれた経験者に感謝し、クリアしようと努力していると思うのですが。

    すべての人が利用できるCFにおいて尊重されるべき人はいません。
    あなたが言っているのは「初見は来るな」というのとまったく同じです。
    そういうことを言う人がいるから、初見であることを隠し説明をまったく受けずに進み、クリアできずに解散というPTが増えるのです。
    「全員がクリアしに来ている」と考えるのであれば、分からない人には少しでも多くの情報を与え、動けるようにする、という方向に考えが回らないのでしょうか?
    それで説明を拒否する初見の方がいれば(一度も出会ったことはありませんが)解散でも仕方ないとは思いますが。

    そもそも「初見です」という時点で「一緒に来ている人の気持ちを考えている」んですよ。「このIDを知らない」と教えてくれているのですから。
    どういう理由でかはわかりません。でも、知らないのであれば教える。ただそれだけのことです。
    説明するのが面倒だからといって初見を排除するような意見を続けていると、そのうち本当にCFが過疎りますよ。
    (37)

  2. #472
    Player
    FrayL's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    132
    Character
    Fray Lody
    World
    Hades
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    「クリアするために来てるんだ」というのはみんな同じ。
    初見だろうが、「クリアするものか、絶対にクリアなどするものか!」と勢い込んで来る人なんていません。
    ですのでそこは考える必要はないでしょう。

    私が思うに、初心者側は
    ・そのクラスの基本的な立ち回りを覚える
    ・最低限の装備を整える(クラスレベル-5くらいは欲しいと聞きますね)
    この2点は押さえるべきかなと。
    逆にそのダンジョン固有のギミックやマップの下調べは要求してはいけない領域だと思います。
    ネタバレ攻略情報なんて一度体験した後からで十分でしょう。

    経験者側の心得は
    ・初体験は大事にしてあげる
    ・最低限のことが出来てる初心者には寛容に接する
    ・全滅しても泣かない
    といったところでしょうか。
    効率を求めるならCFは圧倒的に向いてないので、パーティプレイそのものを楽しむくらいの心でいた方がいいでしょう。
    友達にホラーゲームをプレイさせて横から見てるような心境、ああいう気持ちで行くべきですよ。
    (16)

  3. 10-09-2013 03:43 PM
    Reason
    現在の意見と相異があるため

  4. #473
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Kokonotsu View Post
    CFを利用する事を前提にご意見をお願いします。

    やっぱり私の意図があまり伝わっていないようですが、

    CFの悪い印象はユーザーのマナーやモラルが低すぎること
    が原因なのは分かっていることだというのを前提に話していました。

    それを承知の上で今のCFを利用する場合ということですが、自分のことを初見様だと思ってる初見なんてほとんどいないのでは?

    クリアしたいから経験者に聞いたりしてるかと思います。
    日記を含めた今までの貴方の言い分ですと、

    クリアしたいのに初見のせいで教えないといけないから時間かかるし、クリアできない時だってあるから初見とは組みたくない。
    みんなクリアしたいんだから初見はそのIDに関して予習してきてくれ。そしたらクリアできるし自分も満足だし、PTも困らないだろう。

    こんな感じに聞こえます。

    ですが、誰でも参加できるのがCFですよね。
    貴方の意見はあくまで貴方の目的にあわせた考えであって、みんながみんなそうとは限らないのでは?
    貴方の意見は他のPTメンバーに迷惑かかるから攻略本買って全部読んでからIDにきてくれと言ってるのと同意ですよね?

    攻略本(攻略サイト)というのはゲーム外のもので、使うのを嫌がる人がCFに参加しているかもしれないことを理解していますか?

    確かにクリアすることは最終的な目的ですが、その過程に関しては人によって違いますよね

    周回するから最速クリアしたい人
    初見でギミックを謎解きしながらクリアしたい人
    初見だけどアドバイスもらいながらでもクリアしたい人

    自分はクリアするのに説明したくないから、確実にクリアしたいから、協力すると言う名目で予習してきてください。っていうのは自分勝手では?
    ギミックをときながら進みたい人がいたらどうするんですか?

    協力と言う言葉を出すなら貴方が初見に協力することも必要ですよね?

    ましてやカルン等のエンドではないIDのCFなんて初見が多いのが目に見えてます。
    初見に協力することがクリアするための最善策だと思うのですが、
    貴方の考えだと初見と初めから言ってくれれば落ちるんですよね?
    その行為自体はきちんとペナルティも受けますし、問題ないと思いますが、
    それだと貴方は協力することを放棄し、クリアすることも断念してますよね。

    協力なんて言葉使わないほうが良いかと。

    何度も言ってますが色んな考えの人がいる以上、その考えを分類しなければ必ず意見同士が衝突します。
    ユーザーの意識を変えることでと仰ってますが、要は自分の意見はこうだからみんなもこうしてくれと言うのと同じなんですよね。
    それで解決するわけがないです。

    そういう考え方をされる人が多いから今の現状なのでは?
    (19)
    Last edited by LunaWells; 10-09-2013 at 04:07 PM. Reason: 引用ミスのため

  5. #474
    Player
    RikiaReborn's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    183
    Character
    Ellanor Vortefaurt
    World
    Cerberus
    Main Class
    Machinist Lv 77
    CFは他の方々が仰られているようにPTをシステムがランダムで自動的に集めてくれます。本来は人のいない時間帯(仕事都合や時差など)にプレイしている方々でも気長に待っていれば別のサーバーの誰かとIDが通えるようにしてくれるシステムだと私は思っています。私はどちらかというとヘビー級プレイヤーのカテゴリーに入ると思います、いまだ50に到達していませんがIDはかなりこなしたつもりです。(システムによると190回くらいでしょうか)時間差の都合やFC/LSのペースにあわせたりしてあまりFCやLSの身内でIDは通いませんでした(5~6回くらいでしょうか)。それでもぜーレム要塞まではクリア済みです(カッターやカルン寺院もクリアしました)。

    50では仕様が違うのかもしれませんが、私はID周回をメインにレベル上げしています。現状IDで失敗した数は3回(すべてブレフロの時間切れ)ですね。私個人、所見のときは必ず伝えます。時には何らかの返答があったりしますが基本的には知識なしで新しいダンジョンを挑んでいます。運がよければ死なずにクリア、悪いときはギミックを理解することに集中します。実際一番迷惑をかけたのがタイタン戦(ノーマル)ですね、何度も前方範囲を食らってしまいPTの皆様にはご迷惑をかけました。(最終的にパターンを覚え、何とかクリアできましたが)

    周回する場合は所見様と当たった場合できるだけボスや道中のギミック、注意点などを聞かれなくとも説明します。用は他のプレイヤーとなるべくあわせるように努力しています。周回慣れしてそうなPTでは会話は少なめですが、所見さんや会話が発達してるPTでは出来るだけ参加しています。誰だって所見だったのです。それが味わえるのが先行プレイヤーだけなのはちょっとどうかなと思いますけどね。もちろんあまりにも進展がない場合は多少ムッときますが、アドバイスなどで出来るだけ出して進展があるように努力はします。
    (2)
    Last edited by RikiaReborn; 10-09-2013 at 03:58 PM.

  6. #475
    Player
    Jachal's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    208
    Character
    Nanaja Naja
    World
    Ramuh
    Main Class
    Weaver Lv 50
    初見ということだけを理由にした無言退室は害悪。私もこれに一票入れよう。

    どうしても技量や装備から無理と判断して抜けるなら、それをしっかり教えてあげてから抜けたほうが良いですね。無論丁寧な口調で。
    そうしないと、またその人が次のマッチングでもPTを崩壊させる引き金になりかねないですから。
    モラル以外にも、そういった点でのデメリットがあるので、無言での退室は害悪だと思います。

    一応念を押しておきますが、ちゃんと丁寧に対応して途中退室するのは、理由が妥当であればなんら問題ないかと思います。
    ストレスを被ってまで付き合う必要もないですしね。
    大切なのは、最低限の礼を忘れないこと。

    丁寧に教えてもらったら、たぶんその人も同じ過ちを安易に繰り返すようなことはしないはずですし、
    その指摘が誤りや過度であれば、周りから何かしらのフォローがあるかと思います。話すって大切ですよ。
    (20)
    Last edited by Jachal; 10-09-2013 at 04:11 PM.

  7. 10-09-2013 04:08 PM
    Reason
    現在の意見と相異があるため

  8. #476
    Player
    TongPoo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5
    Character
    Tong Poo
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    議論しても答えは出ないよー
    それが分かると次の議論が出来るけど、そこでもやっぱり答えが出ないんだけどねー

    大変だろうけど、背負い込んじゃうだろうけど、
    それだけじゃないんだよん
    (1)

  9. #477
    Player
    Jachal's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    208
    Character
    Nanaja Naja
    World
    Ramuh
    Main Class
    Weaver Lv 50
    Quote Originally Posted by TongPoo View Post
    議論しても答えは出ないよー
    確かに、答えや結論は出ないかもしれませんね。でも、得られるものも確実にありますから、どんどん議論するのが良いかと思います。
    少なくとも、その議論、やりとりをした人や見た人には、何かしら得られるものがあるはずですから。

    あと、その議論を見るのを楽しみにしてるようなララフェルもいたりいなかったり。(ここが重要

    だから、どんどん議論(コミュニケーション)しようず!
    (7)
    Last edited by Jachal; 10-09-2013 at 04:21 PM.

  10. #478
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Kokonotsu View Post
    では棲み分けが本当によい解決案なのでしょうか?
    何度も言いますが、
    それは貴方の意見であり、考えですよね

    確かに低lvIDが過疎る事実は否めません。
    正直言って、現状でも過疎りつつありますし。

    ですが世の中には低lvのIDで初見を手伝おうって人もいますよ?
    なので、まだまだ初見が多いこの状況、ひとまず初見のチェックマークをつければ、初見でもいいよって方とそうでない方が分けられるので、
    初見がいることを原因にした争いはなくなるわけですよね。

    おそらくそれだけでもかなりの数の揉め事が消えると思いますが、
    先程申したとおり、運営の意向上、多分ないでしょう。

    パッチ2.1にはPT掲示板もありますし、ランダムマッチングも用意するようですし。


    CFで初見がいてクリアしたい、なおかつ説明しても良いと言うなら100階でも200回でも説明してあげてください。
    私は野良で大迷宮に突入するたびに陣形から方法まで30分かかろうが全部説明しています。
    クリア経験者の意見としてそれを求められているので。

    それを嫌々するのであればCFには向いてないと思います。
    説明されてる方もいい気分ではありませんし。

    CFに必要なのは予習ではなく、相手を配慮する心です
    (17)

  11. #479
    Player
    Teftan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    288
    Character
    Teftef Amator
    World
    Ifrit
    Main Class
    Monk Lv 60
    Quote Originally Posted by Kokonotsu View Post
    逆に予習なしの初見はどのように協力されているのでしょうか?
    初見だと伝えて、必要な場面で知識のある他参加者が助言しやすくすることとか
    助言を素直に受け止めて、助言に従った行動が出来るように努力することとかじゃないですか

    みなさん、初見者には努力が必要ないと言っているのではなく
    初見者のクリアのための努力=予習だとおっしゃっていることに異を唱えているのだと思います
    (17)

  12. #480
    Player
    fillgray's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    82
    Character
    Sui Ka
    World
    Alexander
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Kokonotsu View Post
    ただ教える係りを何度もやらされている周りの人の気持ちを考えたことがあるのか?ということです。
    (中略)
    なぜ「初見です、教えてください」という勇気はあるのに事前に調べてこないのでしょう?
    ネタバレが嫌なのであれば、なぜ「初見ですがネタバレが嫌なので何も言わないでください」と言わないのでしょう?
    どうしてだと思われますか?

    ちなみに私は事前に予習しておりましたので、その功もあってか罵倒されたことはありません。
    (略)
    「教える係り」というあたりですでに食い違いがありますね。
    私は「経験者にとって一番効率的なやり方」と書きました。説明は義務ではありません。教える係りが嫌ならCFを利用しなければいい話です。これについてはもうすでに何度も議論されているのでここでは割愛しますね。

    事前に調べてこないのには理由があります。
    少し前でも書かれていますが、ゲーム内で知るのとゲーム以外で知るのとでモチベに大きな差が出るユーザーが大勢います。
    それはこのゲームがMMOだからです。MMOはコンシューマーゲームではありません。先輩と会話をして、教えてもらったり無茶して怒られたりするのも楽しみの一つです。
    私もそんなユーザーの一人です。だから前情報は調べませんが、教えてくれたことに対しては自分で出来る限りの努力はします。
    別にネタバレが嫌だから調べないわけではありません。
    単純にゲーム内で完結させたいだけです。なのでこれに関してはあなたの勘違いであり、勘違いからの極論にすぎません。
    私は罵倒されたことは一度もありませんよ。あなたも予習したから罵倒されないのではなく単に運がよかっただけです。

    理不尽な罵倒をされて嫌な思いをしてる方が大勢いらっしゃるのは、例えば外郭などストーリーとして重要なIDであるにも関わらず哲学集めや練成に利用されている現状のシステムや、ギミックを全員が覚えないとクリア不可能な難易度のボス戦が原因だろうと思います。
    難易度については現状維持でもいいですが、外郭については早めの処置を願いたいものです。
    (22)

Page 48 of 65 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 ... LastLast