新生を作り始めて2半か3年でしょ、基礎は出来ても他のまで回らないのが普通なのでは ?
そもそも遅い遅いという人達は、吉Pや開発者さん達がどれだけ苦労してるのか、分かっているのですかね・・・
私は思っていても、言えませんね・・・・・
テスターをしていないと、分らない事情とかも有りますからね・・・・・仕方ないのかな・・・
蛇口をひねらば水が出ると同じ原理ですかね・・・
新生を作り始めて2半か3年でしょ、基礎は出来ても他のまで回らないのが普通なのでは ?
そもそも遅い遅いという人達は、吉Pや開発者さん達がどれだけ苦労してるのか、分かっているのですかね・・・
私は思っていても、言えませんね・・・・・
テスターをしていないと、分らない事情とかも有りますからね・・・・・仕方ないのかな・・・
蛇口をひねらば水が出ると同じ原理ですかね・・・
β3から参加してますけど、βのときは多かったですね。不満言う人何故か毎回叩かれてましたからね。
あと開発側がボランティアでゲーム作ってくれてるなら不満なんて言うのは間違ってるのかもしれませんが、
これ彼らの仕事なので。
あなたは自分の仕事忙しいからと理解させようとするんですか?
周りにも理解してあげて!って言えるんですかね。
自分ならやめてくれと思いますが。
追記
本当に開発側のこと考えているのであれば、意見、不満はどんどん言うべきです。
Last edited by Blacknyaon; 10-03-2013 at 07:35 PM.
せめてUIやクラス、コンテンツバランスなどの軽微な調整は月単位でやってほしいですねー
今なら外郭の問題、トークンの取得バランス、クラスの調整になるかな
緊急を要するプレイヤーからの生の声を解決する期間としては、3ヶ月という期間はあまりにも長いとおもいます


新コンテンツ・新機能実装の遅さに関しては言い訳できないと思います。
開発は旧14から何かに付け、「新生では…」でいろんな不具合・不便・面倒ごとを先送りにしてきました。
それが今度は「2.1では…」にすり替わっただけの話です。
GuildWars2を参考にしていると言うのなら、月1に加え随時コンテンツ・イベントを追加して飽きさせない
工夫をしている所を参考にして下さい。
あちらは月額料金なしなので、飽きられたら即収入も断たれるからこその更新頻度なんです。
3ヶ月アムダプール周回だけで持たせよう(神話の制限数から逆算して)って考えが甘すぎます。
また、旧14ユーザーは知っているものの、開発が大変だろうが無理なスケジュールだっただろうが
そんなことは特に新規ユーザーには関係ありません。
P自らが「怒濤のアップデート」などと宣言したなら、怒濤のアップデートをすべきですし、できないなら
最初からそんなことを言うべきではないでしょう。
βテストフェーズ1~3までのフィードバックで寄せられた意見がどれくらい反映されていますか?
「まだβやるのかよって言われるくらいβしたい」はずだったのに、β4がたった3日なのはなぜですか?
普通のMMOは大型アップデートの間に2.01とか2.02みたいにいろいろ修正いれるんですが
それすら放置してる現状見るとなんだかなぁ・・って思います。
コンテンツ増やすアップデートはできないのは仕方ないかもしれませんが
せめて現状みんなが不満に思ってる点(例えばダンジョンやギルドオーダーの報酬)とか
ちょっとした小手先や数値で変えれるものくらい変えて欲しいです・・・
開発側との距離が近すぎて冷静な判断が下せなくなっていませんか?
3年で基礎しか出来ていないならもう1年でも2年でも開発・クローズドβ・オープンβを行って発売したらいいのではないでしょうか?
haruuraraさんは仲間思いの優しい方だと思いますが、ユーザーと開発側では立場が全く違う事はご理解ください。
お互いの気遣いはあって良いと思いますが開発者「様」ではないのですから。
間隔や満足度は人それぞれでしょうが、私は
ガリガリ君10個購入するよりハーゲンダッツ1個購入したほうが満足できる。
なんでもかんでも2.1に詰め込むのはどうなんでしょうね。
コンテンツ追加は2.1までかかるのは仕方ないとしても、細かい不具合や要望対応くらいは月例パッチ的なものでカバーしてほしいところです。



100人を超えるチームで開発しているわけですからねえ‥‥。高度なネットワークアプリケーションですから、品質保証プロセスも相当重いはず。
リリース間隔が3ヶ月前後というのは、チーム規模からすれば破綻ぎりぎりの早いスケジュール間隔です。一般的なソフトウェア開発として考えれば。
‥‥ゲーム業界は一般じゃないというか、無茶な方に常識破りだから何とかなるのかもしれませんが。常人集団ならそろそろ死人が出ますが。
プレイヤーだから理解する必要はないのも正論ですが、想像できちゃうので、私としては、「がんばれ♪」とだけ声をかけることにします。

私自身はまだメインクエクリアしてないので、アップデートが遅いか速いかはあまり興味がないですが
(UIのUPDATEに関しては言い訳しか言わないので諦めてます)
彼らはこのソフトウェアを開発して金銭を貰って生活しているプロですよね
貴方は自社の多数のクライアントに対して自分達がどれだけ苦労してるのか云々と言えますか?
必要最低限のUIすら用意されてないソフトに対して正当な対価を求めるのは当然と思いますが。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.

Reply With Quote



