まさにこれ!
新規の人と一緒にやることが無いんです。
せっかくFCやLS入ってくれたのに遊ぶものが無い。
寂しすぎてゲーム辞めちゃうんじゃないかと心配してますよ。
バディではなく弟子
自分の覚えたスキルを行動適正関係なく組み込めたり
より精密なガンビット設定が可能など。
そして他人の育てた弟子たちとIDに赴けるなど。
自分が売り子になってアイテムを売れるシステムがあればなぁと。
採掘場でイールパイ売りたいです、美味しいのに。
チャットで呼びかけてトレードする方式を試みても、気づかれない・面倒臭がられる・気持ち悪がられると散々なので!
岩を一定時間攻撃するとDotやペットの攻撃等全部込み込みの総与ダメが表示される。
ただそれだけのコンテンツが欲しいです。
装備を新調したときにどれくらい強くなったのかわかりやすいですし、モンクなんかのコンボルートの研究なんかでも役立つと思います。
生産職のギャザクラですが、一般的な殴り合いのPVPと違って、ギャザクラならではのIDや対人戦とかできたら面白そうかなあと
例えばIDなら、インスタンスエリアの中からギャザラーが素材を探し出し、クラフターと協力して品物を納品するとか
PVPなら、素材の切り出しの速さ比べ、釣り大会、決められた材料からHQ品をいくつ作れるかといった職人勝負など、色々できると思います
ギャザラー、クラフターの部分が良く出来てるゲームなので、ぜひ生産職の遊び方も広げていって欲しいですね
FF11であったようなバザー機能等、個人が手軽に販売できる機能が欲しい。
FF11にあったフェローみたいなのがほしいです。
フリーカンパニークエストみたいな感じでフリーカンパニーに絡めたコンテンツがほしいですね。
あと自分はチョコボが好きなのでハウジングで育てられるチョコボはいろんなカラーがあるとうれしいですね。
チョコボがそれぞれ能力に差があるとかもいいな~
コンテンツ追加の大まかな方針を決定するとき、開発には是非「ロードストーンの日記」をたくさん読んで欲しい、と思います。
MMOを楽しんだ結果の言葉が、そこには溢れています。
ロドストの日記の内容は様々です。
初めてのエオルゼア、ストーリーへの突っ込み、見えた綺麗な風景、特徴的なキャラクターのSS、
FCに入った、誰々とどこどこに行った、敵を撃破した、全滅した、○○装備を手に入れた、
ロール立ち回りはこうです、敵の動き方の解説をします……等々。
MMOがもつ「様々な楽しみ方とは何か」の答えがあるように思われます。
しかし……例えば毎日楽しみながらFF14をやっている人が、ゲームについて日記を書いたとします。
最初は風景や、友人や、イベントや、IDについて楽しげなものが並ぶでしょう。
しかしどこからか趣が変わり、
どこそこ周回 装備出ず 哲学あと1000個
周回 出ず あと800
出ず 600
という内容ばかりになりかねないのが今のFF14です。
ですから、今後コンテンツを追加するときには、「日記のネタになるようなもの」を基準に考えると上手くいくのではないでしょうか。
綺麗な遠景を撮るための高台に登れるようになった。
名前を紹介しながら書ける人と友達になれた。
こんなところにこんなものが!
こうした意味での横幅を広げていくべきだと思うのです。
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.