(重複してたらごめんなさい)
ギアセットしているアイテムを、うっかり売ったり、マテリアにしたり、納品したりしちゃいます。
着がえようとすると「それないよ」と警告がでるのですが、
それ以前に、ギアセットのアイテムに印があればと思います。
ギアセット便利ですごく助かるシステムなのですが、うっかりが多いので、もしできるならお願いしたいです。
(重複してたらごめんなさい)
ギアセットしているアイテムを、うっかり売ったり、マテリアにしたり、納品したりしちゃいます。
着がえようとすると「それないよ」と警告がでるのですが、
それ以前に、ギアセットのアイテムに印があればと思います。
ギアセット便利ですごく助かるシステムなのですが、うっかりが多いので、もしできるならお願いしたいです。

俺も同じ経験をしまして、同じく実装希望ですw



ありますあります。よくやります
特に武器をマテリアにした際にジョブチェンジが出来なくて困る事が多いです



これには激しく同感です。開発チームでも対策を検討されているということで、嬉しいです。
関連して、
クラスや装備レベルの条件が合わずに装備できないアイテムはアイコンの左下にバツ印がついているのですが、
これが非常に判別しづらく、見づらいです。
印ではなく、グレーアウトなどの色調補正で判別をしやすくして欲しいと思います。
クラスが違うのでどう頑張っても装備できない…赤色系のグレーアウト
装着できるクラスだけれど、レベルが足りず装備できない…グレーアウト
装備できる…色調補正なし
といった風に。
今でさえアイコンにはいろんな印がついて居るので、これ以上印を増やすならば、上記の件もあわせてご検討ください。
印の種類の差異って、なかなか瞬時に判別しづらいものですよ。
Last edited by Alicia-Florence; 09-14-2013 at 03:08 PM.
少し話は逸れますが、ギアセット関連で要望を。
頭装備表示/非表示の設定はギアセットに結びつけていただきたいです。
ファイター職で無骨な兜は非表示にしたいが、釣り師にチェンジした際に麦わらは表示したいといったロールプレイをしたいのです。(いちいち切り替えるのが面倒)
スタッフの皆さんお疲れ様です。
「登録内容を確認する」ウィンドウ内で装備の変更が出来れば問題解決なのですが。
どうか実装をお願いします。
明けない夜はない。日はまた昇る。頑張ろう日本!
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.


Reply With Quote



