Results -9 to 0 of 97

Threaded View

  1. #10
    Player
    Nonohana's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    370
    Character
    Nonoa Nha
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Held View Post
    俺はゲーム業界の者でディレクターという職についております。

    現場の人間として言わせてもらえば、「見積もりが甘すぎる」
    収容人数ですが、てっきりサーバーは10000ぐらい入るものを用意しているのかなーと、
    勝手に思っていました。
    それが初期は5000でそれを7800、
    そんなリソースパンパンのものを拡張し入れりゃラグやら色々発生すんのは百も承知。

    「これ以上各ワールドの収容人数上限を上げることは、物理的に不可能な状況となっています。」
    と書いてありますがこの状態であれば、潔く一度サービスを停止した方がいい。
    そりゃ世界で始まってるんで、またサービス停止かよ!!とか非難はあると思うけど、
    現状物理的に無理なら、今後の新規参入とかどうすんの?
    後から来た人は全部新規サーバー?先にやってる人とやりたくてもリームー!ってことになるよね。

    現状DLやパッケを止めているけど、
    未だに購入者が「ゲーム」を遊べていない状態になっていて、サービスとして破綻している。

    時間のある時に、過去のプロデューサーレターLIVEを全てみました。
    その中でも、新生ではサーバーの問題は解決します!と度々言っています。
    ですが、現状はそうなっていない。

    一度落ち着いて考えてる時間をとってほしいものです。

    ほぼ今の不満は「ゲームができない」といったものばかりで、
    「ゲームが面白くない」というのは見かけた事がない。
    この点は凄く誇ってもよい点なので、サーバー周りをカッチリ整備して頂きたい!

    俺は他社の人間だけど、エオルゼアは面白いゲームなので、
    吉Pに名もなきディレクターの1意見としてココを見てもらえたら幸いです。
    なんなら雇ってくれたら俺もエオルゼアチーム・・・おっと誰かきたようだ
    32万人まで同接可能なとこまで来ていてサービスも運用されていて大多数がプレイ可能な中で
    ノイジーマイノリティに翻弄されてサービス止めちゃうとかいう判断はありえないと思うの…
    ワールドの接続上限が7500人なのと、1万人なのでは、そこまで差がないというか、そんなとこも問題の本質ではまったくないし…。
    (71)
    Last edited by Nonohana; 09-06-2013 at 10:53 AM.