新規でパッケージ購入してる時点で、ユーザー認識では、既に無料期間ではありませんよ。
※一部の旧FF14ユーザーは知りませんが…。
運営側の認識がパッケージに無料期間30日のプレイ期間付与ということなら
今後、課金することに、私はとまどいを感じます。
快適なログイン、キャラクター作成ができるようになるまで
即時、サービスの一時中断を望みます。
メンテナンス以外に
いつでもログインできない、オンラインゲームなんてゲームじゃないですからね。
新規でパッケージ購入してる時点で、ユーザー認識では、既に無料期間ではありませんよ。
※一部の旧FF14ユーザーは知りませんが…。
運営側の認識がパッケージに無料期間30日のプレイ期間付与ということなら
今後、課金することに、私はとまどいを感じます。
快適なログイン、キャラクター作成ができるようになるまで
即時、サービスの一時中断を望みます。
メンテナンス以外に
いつでもログインできない、オンラインゲームなんてゲームじゃないですからね。
この理論を言ってる方が多数いますがおかしくないですか?
某ランドの入場入口=キャラ選択画面
アトラクションに並んで待ってる人=サーバーログイン順番人数カウント画面
にならないですか?
前売り券(パッケ代)を買ってランドに向かい、当日入り口でランド内がいっぱいなのでいつ解除になるか分かりませんが入場制限をかけさせて頂きます
わざわざやって来て、門前で今日は入れるかどうか分からないって言われたらクレーム出ますよね?
サーバーログイン順番人数カウント画面まで進んで、あ~後何人かすれば確実にイン出来るんだね(アトラクションに乗れる)だったらこんなにクレームは出ていないと思います
さらにサーバーログイン順番人数カウント画面まで進んでエラーになる状況は、アトラクションを長時間並んでもうちょっとで乗れるというところで、すみませんがもう一度並びなおしてもらえますか?と言われてるのと同じですよ?理不尽じゃありませんか?
キャパイコール売れる数じゃないのはわかりますが、中に入って待っていればいつかは乗れるっていう状況と、入り口でいつ園内に入れるかわからない状態とでは雲泥の差なんですが
今回の件をランドに例えると、ではなくて、ランド内が人であふれ返って身動き取れない状態なのに入り口には客が押し寄せている状態が正しいですよディズニーランドの新アトラクションが出来たら3時間所じゃなく待たされます
某ランドはそういう状況にならないよう、正月やクリスマス等混雑が予測される時には前もって対策をして、必要以上のチケットを売らないようにしています
スクエニはそこの見極めが出来なかったというだけです。とりあえず売れるだけ売っちゃえとやってしまったからこうなっているんです。
Player
ロンチ後始めはログインが困難になることぐらい想定の範囲内。
おまけに日本国内で最後になるかもしれない最大級のMMORPGなのに、たかが初週にログインできないからって評価下げたり、暴言垂らしてる人達はMMO初心者かオンライゲームをまともにやった事もないただのゲーム初心者でしょう。
吉田Pはこんな人たちの為に、頭下げなくていいですよ。吉田Pが苦労してここまでFF14を復活させた事は素直に評価できますし、たたかれる理由は無いと思います。
大体、MMOは長期間アプデやバージョンアップしていくようなジャンルなのに開幕5日でこけた位でやめるなら勝手にやめればいいんじゃないでしょうかね?
これからもっと面白くなっていくであろう作品なのに、もったいない人たちばかりです。まぁそういう短気な人達がいなくなるのはゲーム内に置いても、ログインの為にも良い事なのかもしれませんね。
吉田P始めスクエ二の開発スタッフさん達、頑張ってください。ここが踏ん張りどこだと思います、応援しています。
朝は制限なく入れますよー
入った時間は7時14分です。
夜入れない方
早朝に時間をずらして試してみてはどうでしょうかm(_ _)m
ログイン制限に対する改善案
(1)定期的な鯖のシャットダウン
→放置キャラを落とす。またログインできてない人にもある程度、プレイできるチャンスを増やす。
(全鯖同時にするとロビーサーバが落ちるので、各鯖の各エリア等、細かくタイミングをずらして落とす)
(2)上記ができない場合、改善できるまで全鯖落とす。
→やはりプレイできる人とできない人がでる不公平感が一番まずい。
こ れ を 今 す ぐ や っ て 欲 し い
(本当は週末前というか正式オープン日にやらなくてはダメだったと思います)
あとちょっとだけ待ちましょうよ(´・ω・`)開発側も対応すると言っているんだし こんなのまだ旧時代の最初に比べれば・・・
夜は混むから、朝なら大丈夫だろうと思ったら、まだ制限。
ログイン制限がかかってるから入れない。
ログイン制限がかかってるから誰もログアウトしない。
ログアウトしないからみんな入れない。
せっかくの週末が無駄になりました。もう無料延長とかでは気が済まないです。
この酷さは物を売る立場としてどうなの?と思います。詐欺と言われても仕方ないですよ。
イージス鯖、7時43分入れません。日曜日に遊ぶ予定がすでに終了しました。ドラクエ10みたいに鯖移動が自由なシステムなら良かったのにな。
ほんとなんで鯖落とさないの?
確かにログイン制限はオンラインゲームの初期には良くあることです
問題はその時の運営の対応
某ブリ○ード社はログイン不具合が多かった時に、これ以上続けたくないという方には返金制度をもうけました
某ガ○ホー社は満足の行く内容でないとβで発覚した際に先行予約していた方に返金をしました
スクエニはというと旧の内容でもパケ代を返金せず、今回のログイン不具合連発についても無料期間を延長しただけです
色んな国のMMORPGをやってきましたが、スクエニの運営ははっきりいってかなり悪いと思います
国内の運営評判よくないC社でも、ログイン障害起こしたら3日で1000円のサービスを1週間全員に付与した位ですよ
スクエニにはもうちょっとサービス面で頑張って頂きたいんですよね
Last edited by Orz-; 09-01-2013 at 07:56 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.