なんとサポートに、、すみません見逃していた様です。サポートから拾ってきました。参考になれば・・・
予約購入を行なったSony Entertainment Network アカウントでPlayStation®Storeへログインし、
「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」を検索すると、本編(アーリーアクセス権利付き)をダウンロードできるようになっています。
本編ゲームクライアントをダウンロードされましたら、ゲームを起動し、
「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」をプレイするスクウェア・エニックス IDでログインしてください。
Sony Entertainment Network アカウントのリンクが行なわれ、ログインしたスクウェア・エニックス IDでPlayStation®3でのアーリーアクセスが行なえるようになります。
お手数お掛けして申し訳ないです。探してきて頂きありがとうございます
Player
※ケースが違うので何の参考にもならない可能性があります。
私はゲームにログイン後にゲーム内でコントローラーの挙動がおかしかった為、クライアントに問題がある可能性も考えて再インストールを試みました。
その際、利用規約画面の後に新規でサービスアカウントを作る画面になり、それまでにプレイしていたキャラクターが出てきませんでした。
新規登録を進みスタート画面に到達したところ、使用するサービスアカウントの選択を求められ「ファイナルファンタジーXIV 1」と「ファイナルファンタジーXIV 2」が選択できるウィンドウが出てきました。1を選択するとβの頃から使っているキャラクターが出現したので2は今作ったアカウントだという事がわかりました。
その後インターネットからスクウェア・エニックス アカウント管理システムにログインしてみたところ、サービスアカウント1と2ができており、1にはβ時のキャラがいるため余計な2を解約設定で抜けたところ、PS3からのログインでも選択のウィンドウは表示されずアカウント管理システム内で生き残っている「ファイナルファンタジーXIV 1」で自動ログインされキャラクター選択へたどり着きました。
再インストールをする度に新規にサービスアカウントの作成を求められる件に対しては報告をあげています。
一度、アカウント管理システムにログインしてみてご自身のアカウントがどういう状況なのかを確認してみるのもいいかもしれません。
ただし、ここで不必要なアカウントの解約の設定もできてしまうため、操作は十分にお気を付けください。
一度ご自身の操作で消されてしまうと復元はできないようです。ただし不必要なアカウントの部分の解約ボタンを押しても、アカウント解約、停止予定のタブに移動するようなので押してすぐに消えてしまうという仕様ではないようですが。
また、アカウントを新規で作ってログインしてサービスアカウントの選択画面が出てくるかを確認するのも1つの手かもしれませんが、上記は自己責任で試したことですのでサポートの返答を待った方が安全かもしれません。
ゲーム中、気軽に移籍可能と会話の中で言っていたのですが、どこで移籍するんでしょうか?
また、チョコボを取得するクエストを進めたいんですが、もし今のままのグランドカンパニーでチョコボ取得してから移籍するとまた新しいグランドカンパニーでチョコボ取得クエストをやらないといけないんでしょうか?
サポートに連絡したんですが回答をいただけないのでここで質問させてください。
このまま進めていいものか迷っています
参考になるかはわかりませんが、私の今回のプレイまでの流れ
β3:βテスト応募時に登録したメールに送られてきたコードを入力し、β3用クライアントをPSNからダウンロード。
インストール後、クライアント起動しβ3へ参加。β3終了(このタイミングでβ3で作成したデータは削除された)
15日:PSストアにてアーリー権付きダウンロードCE版を予約。同日中に決済完了のメールを受信。
β4:βテスト応募時に登録したメールに送られてきたコードを入力し、β4用クライアントをPSNからダウンロード。
インストール後、クライアント起動しβ4へ参加。β4終了(公式によればキャラの引継ぎができるとの事)
21日:ソニー様宛にダウンロード購入したCEに対してアーリー権のコードが届かない件でチャットサポート依頼、アーリー権のついたクライアントが22日正午以降に購入者を対象に配信になりそれをダウンロードすることによってアーリー権もすでに適用されているクライアント状態になる。ログインが可能になるのは24日からとの回答を得る。
23日:β4で使用していたクライアントをPS3本体から削除。PSストア内にて検索「ファイナル」。検索によって出てきたアーリー権つきのCE版をダウンロード。クライアントを起動し、プレイを押すと利用規約などの案内の表示がされ同意後に現在クライアントと既に使用していたキャラクターとの紐付け画面が出現。アーリー権付きのクライアントと紐付け、パッチを当てて24日からのログイン準備完了。
24日:アーリーアクセス開始。混雑しているのか、同意して抜けたはずの利用規約などの確認画面が何度か出てきました。この時、新規アカウントを作りますか画面も出現。サーバーの読み込みが出来ずリトライ。何度か試しているとβ4時のキャラクターを選択できログイン完了。
その後、ゲーム内の不具合にて再インストールしたら…という流れでした。
参考になればと私のプレイまでの流れを載せてみましたが、bb-tomoさんとで違う部分などがありましたら、教えていただけると解決へ向けてお手伝いができるかもしれません。
Last edited by Ramvault; 08-25-2013 at 06:20 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.