パッチ来てます
容量はPC版で1035.90MBでした
ギリギリ怒りのギガパッチと言ったところでしょうか?
パッチ来てます
容量はPC版で1035.90MBでした
ギリギリ怒りのギガパッチと言ったところでしょうか?
Last edited by Aile-A; 08-23-2013 at 09:31 PM. Reason: 日本語がおかしかったので
PS3版のパッチは750程度でした。
5分程度で完了でした。
あえて話をぶった切る。
此処に書いていいのか不明ですが、IDで鉱山とかでっかい釣り堀とかどうでしょうかね。
ギャラザー用のIDとしてですが。
色々希少な金属とかとれるようなのとか、でっかいナマズやピラ○クーとか怪物魚を釣れるようなを…
どう、ですか、ね?
先ほど、パス入力・ログイン後のパッチをダウンロードしたら…プレイボタンが緑になっていたではございませぬか!
おそるおそるクリックすると…[GAME PLAY]はグレーアウトしているものの、OpeningとConfigは明るく輝いております。
これは何事か、とConfigをクリック!
…202エラーだかなんだかで、落とされました…orz
再度ログインを試みたところ、「アーリー/正規までお待ち下さい」表示が出ました(>_<) 一瞬、壁ドン!しそうに…
Last edited by Dayone; 08-23-2013 at 10:38 PM.
まさか明日出勤になるとは・・・・・定時16:45分
正直アーリー18時開始で助かった!
『休日に出勤させるなら月曜日休ませて!というか有給使いたい!』と上司に相談すると、すんなりOKでましたw
帰宅した後、よく考えてみると。。。。。わたしの目が怖かったんだと思う。
エゴむき出しPCの巣窟ってここですか?
カヌ・エ・センナ様の首飾りが逆さにすると2本触覚(?)のあるモーグリの顔に見えるのは私だけでしょうか![]()
いよいよアーリー当日になりましたが「予約特典についてパート2」のコメンタリー動画はどうなったんでしょうね。
まさか何事もなかったようにスルーなのかな?吉Pはできない事は言わない宣言してましたよね・・・・?
レベル制限でスレ立てれないのでもやもやしながら待機中。
スレッド作成できないのですみませんがまた雑談スレに書かせてもらいます
企画の投稿をしていましたが、アーリーアクセス ログイン障害もあるため急遽場所を変更しました
NO.87にて企画の修正版を投稿していますのでそちらを確認ください
ご迷惑をおかけしてもしわけありませんでした
Last edited by scarcrow; 08-24-2013 at 12:11 PM.
β2からチョコボで遊び中
企画やったりレイドやったりゲームだからこそ本気になって遊びたい今日この頃
水を差すようで大変申し訳ないのですが
・oβで特にログインの問題があったチョコボサーバであること
・冒険の開始地点であるグリダニアの旧市街であること
こちらの点について、なるべく多くのプレイヤーがログイン障害を受けないために場所の変更はできないものでしょうか。
私はイフリートサーバなのでぶっちゃけ関係ないのですが、よりたくさんの人に楽しんで頂くために
先にいるプレイヤー側からの配慮も必要だと思います。
企画、イベントは素晴らしいので楽しんでくださいね。
Last edited by Hepo; 08-24-2013 at 01:24 AM. Reason: 誤字
ふと思ったのですが、Oβで選択したワールドがそのままアーリー以後にも適用されるのでしょうか?
別ワールドを選択した時点で外見以外のOβで成長させたデータが水の泡になるってことでそのまま移動したかったら有料なの??
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.