学者やりました
場所はカルン埋没寺院(コンテンツルーレット)
http://s4.postimg.org/8aug5nmnx/Vote_Kick.png
第二ボースもう倒した(全滅無し、追尾放置無し)
その後、学者を投票キック
間違いとは何ですか?
ヒーラーはDPSやりません?
第二ボースまで25分長過ぎる?
ダンジョン時間を再設計してください?
意見どぞう
更新:運営にお任せ
Printable View
学者やりました
場所はカルン埋没寺院(コンテンツルーレット)
http://s4.postimg.org/8aug5nmnx/Vote_Kick.png
第二ボースもう倒した(全滅無し、追尾放置無し)
その後、学者を投票キック
間違いとは何ですか?
ヒーラーはDPSやりません?
第二ボースまで25分長過ぎる?
ダンジョン時間を再設計してください?
意見どぞう
更新:運営にお任せ
英語圏のプレイヤーさんだけどキックしたのが日本人だから日本語のフォーラムに立てたわけですね
普通に通報で良いと思います
ちなみに自分はメインクエルーレットでもほとんど攻撃しないヒーラーですが何も言われたことはありませんね
通報して運営にハラスメントかどうかの判断を任せるのが最善かと
回復がおろそかなヒラさんに文句言うのは解るけど、
ヒラさんにDPSを求めるのもいかがなものかとw
時間がかかっていたのは学さんの問題というより、
DPS二人の頑張りが足らなかっただけのような気がします。
それか、盾さんの要求レベルが高すぎるか・・・
いずれにせよ、ヒラとしての仕事(回復)をちゃんとしていたのなら
通報でいいと思います。
ヒラがDPSを出す義務はありません。
事故ですなー!
酒でも飲んで寝て忘れちゃいましょう!
最近のIDだととにかくみんな早くクリアしたい そう思う人が増えてきていますね。
また最近は盛んに攻撃するヒラさんも増えています。そういう背景が引き起こした結果でしょうね。
攻撃してとお願いするのはいいとしても 除名投票までするということはないですね。
やりすぎですねコレは(´・ω・`)
最初に言われた時点でチャットで言い返せば良かったのでは。
もちろんLANG=JPでキューしてるなら日本語で言い返せたはずですよね?
これは単純に盾とDPSがksいだけでしょ。
運営出せばいいんだよハラスメントって。
これはさらされても仕方ない事例。
理不尽にキックされたと思うならば、通報で良いと思う。
ただ、すこし気になる点はあります。
火力が高く盾のHPも高いPTですと、学者である程度の装備が整っている場合 フェアリさえ出しておけば、割と道中に何もしなくても行けちゃったりするのです・・・w
時々、攻撃する隙を与えてくれない盾さんとかは居ますが、
だいたいは、回復はフェアリに任せ、危なそうな時だけ生命活性や鼓舞やフィジクって感じで済んでしまうw
わたしはフェアリに回復を任せてるだけだとヒマなので、そういう時は出来る限り攻撃をするよう心がけていますが
これで攻撃をせずに居たら、怠慢プレイと言われても反論ができないんじゃないかな?と思うことはあります・・・(^^;
最初の遣り取りを見る限りでは、キックしたいのはJさんだけみたいですねー
その後、DOTを入れていればキック投票はされなかったのではないですかね?
ヒーラー不慣れでDOT入れられない場合でもその旨を伝えていれば、Jさんがキック提案してもRさんとCさんは同意しなかった可能性もあったかと思います。
もしずっと無言だったのなら、故意に進行を遅らせていると勘違いされてしまったのかもしれませんね^^;
トラブル回避のためにもCFで参加する場合は、設定言語のチェックは自身が意思疎通できる言語のみをチェックすることをお奨めします^^
怠慢かどうか、というのは、実に個人の感覚によります。
今回の焦点はヒーラーですが、DPSやタンクもバフを使わなかったり、特定のアクションしか使わないといった行為が可能です。
それらを怠慢とみなすのか?
そして怠慢はハラスメントや迷惑行為など処罰の対象に含まれるのか?
という点にあるのではと思います。
やはり究極的には皆様の仰っている通り、運営に連絡して判断を委ねるしかないのではと思います。
さすがにキックはやりすぎでしょう。
スレ主さんの行動はSSのログからは攻撃していないということしか読み取れませんが、全滅を繰り返したわけではなくヒーラーとしての役割は果たしていたとすれば他の方も仰るとおり、除名投票の悪用として通報していいレベルだと思います。
2ボスまで25分かかっている時点で火力が高いというのはないでしょう。
どの程度で火力が高いと判断するかは微妙なところですが、ヒーラーが全く攻撃しなかった上にボスで何度か全滅している程度の進行ペースだと思います。
YukiAriさんの仰るように、火力が高くかつタンクが堅い(鼓舞があることを考えればHPが多い必要はない)のであればフェアリー任せになるかもしれませんが、そうなると殲滅速度は速くなり、進行ペースも速くなるはずです。
だからといって、DPSが問題だと言うつもりはありません。タンクの言い分が横暴だな、というだけです。
ただ、全体の火力が低く戦闘時間が長くなり、全滅や半壊する場面が多かったという可能性もなくは無いと思います。
そうなった場合、ヒーラーがMP余らせたままだったとすれば、多少の攻撃参加をしようとするくらいはあってもいいと思います。
もちろんSSに出ているような「サボっている」という言い方では問題ですが、そこはPTプレイですから各々出来る範囲でやるべき部分だとは思います。
日本のデータセンターでプレイしている以上は、外国の方であっても日本語である程度の意思疎通は必要だと思いますのでその辺りはスレ主さんも考慮すべき問題ではないかと思います。
攻撃してくれないヒーラーに当たると泣きたくなります。
本当はキックしたいです。
でも今ある除名投票の機能は(拡大解釈しないと)その用途に使うことはできません。
なんか黒さん攻撃魔法撃たないでヒールしてください。といういつぞやのゲーム思い出した。
PTプレイなんだから「最善を尽くすのがマナー」というのがまずあると思うんですが
でも、その人にとっての最善が、他の人から見たら「手抜きか?」と思われるレベルだった
というお話なのかな。
個人的には、それを「手抜き」と決めつけて
キックまでしてしまえる感覚の方がどうかと思ってしまう。
最近タンクを必死にやってるんですが、
本人はホント大真面目に変な汗かきながらやってるんですけど
上手く敵まとめられなかったり、道に迷ったり、なかなかヒドイ出来栄えなので
「棒立ちだった!」と言うけど、回復はしっかりしてたんなら、
ああ、回復で手一杯なんだろうな…頑張れ!と、ボクなら思うだろうなと。
なのでキックなんて乱暴なことはしないだろうし
それよりもJ氏の思考や言葉遣いのほうが気になりますね、という意見です。
ちょっと気になるところがあります。
>「この学Dotもいれずに棒立ちでサボってるけどどうする?」
ここですが、Dotを入れていないのはいいとしても、スレ主様は棒立ちだったという風に解釈してよろしいのでしょうか?
回復すらしていなかった、ということでしょうか?
学者にはフェアリーがいます。ダンジョンによってはフェアリーで回復が事足りてしまうこともあるでしょう。
それを利用して、追従で自身は一切なにもせず、フェアリーに回復をまかせて放置する学者というのが問題になっていたことがあるような……。
回復はされていたのか放置されていたのか、詳しいことが分かりませんので、通報して運営の判断にまかせたほうがよろしいかと思います。
あああと、日本語での意思疎通ができないのならば、Jにチェックをつけるのはやめたほうがよいと思います。
こういったトラブルの元になると思うからです。
25分はヒラが攻撃していなくてもかかりすぎと思いますが(まぁスレ主の様子を見ながら進んだから時間がかかったという解釈はできますが)、
画像の発言者3名?と日本語でコミュニケーションは取らなかったのでしょうか?
○○してくれない人とCFであたると~ って話しは良く聴きますけど、PT募集が機能してないのが原因かと。
そもそもIDなんかPT募集で集まらないからCF使う人が大半なんでしょうけど。PT募集でIDとかの募集が流行ればこういった問題も改善されるのかなと思ったり。
コミュニケーションとれって言う人いるけど、このSSのような話が展開されてたとして、言われてる方もそうとうショックなんじゃないかと思うんですけど。
言ってる方も学さん攻撃もしてくださいねーとかじゃないですよね。
拒絶や排除前提で話してるのと同義なので、コミュニケーションとれよって言うのもどうかと思いますよ?
キックされる前にどうにかしろよって話ではなく、こういう使い方をされるキック機能をどう思いますか?
意見ください的なスレッドですよね?
hello, Sir Eyn. I'm a Japanese player of this game, and I know reasons for the treatment you've been given.
I guess you don't understand circumstances of the incidence, so I explain it.
Most part of recent JPN player complete duty of dungeon within about 20 to 25 minutes, on average, if no wipe. (except some long dungeon.)
However, for this records, it demands some peculiar conditions.
First, even if one is on a healer role, he/she must join assault, using skill for attack.(some in this thread says "you had to do so".)
Second, allmost all of JPN player can't understand English, or ohter foreign languages, and is likely to dislike use auto-translate function, thus they often kick foreign players or break up, at the moment of revealing to themselves that their party includes non-JPN players.(Other says "you had to try to communicate them in JPN", not in ENG.)
Third, generally they sometimes chat or post racial, or ethnic discrimination, even if THIS forum, and moderator of this forum always ignore that, as a kind of joking.
Probably, you don't receive any reaction from tech-team.
That's all.I think, you should erase J-checking from Language-Option of CF.
Or, understand above, follow them, play your role well(both attack and heal), without awareness of foreign player's sign.
Not to mention, abandonning all the game.
キック機能はもっと重たい感じにしたほうがいいと思う。
・キックは実行者と理由が全員に表示される。
・被キック者は理由を見て、それについて改善の意思があり「残る」か、キックを「受ける」か選択できる。
キック実行者にはキックを軽く実行できないように、
被キック者には、少なくともなぜキックされたのか、されようとしているのかが解る。
今のままだと、やる方は(人によるけど)好き勝手で無責任だし、
される方は突然叩きだされて訳がわからない。
多分スレ主はもう書き込まないと思うの...
IDで普通に進行する限りは、よっぽど装備が揃ってないとか慣れてないとかで、ボス戦のDPSチェックが越えられないとか以外だと、特にヒーラーの攻撃が必要な場面ってあんまりない気がする。
ヒーラーの攻撃を当てにするような進行するなら、募集出したり身内で行ったりするものだと思うし。
キック投票は現状のままでいいかと思います…が、少なくともキックされた側にはどんな理由でキックされたか、
何名が同意したか(8人以上のコンテンツで)ぐらいは表示されてもいいかとは思いますねぇ。名前は出さない感じで。色々揉めそうですからね。
仮にキック投票をよりシステム側で制約を強め、被キック側にもキック投票を受けている、キックされようとしていますが受けますか?と表示された場合を考えてみると、
普通の人ならショックをうけますし、なにか自分に落ち度があったんだと考えなおすきっかけにはなるのですが…全てのプレイヤーがそうであるとは限りませんし、
全く真逆で迷惑かけていることを承知で好き勝手やっており、キック投票をされても当然承諾せずその場に残ってまた好き勝手暴れまわる、といった横暴なプレイも可能になってしまいます。
個人的にこの手のユーザー間のモラルに関わるトラブルはシステム側からあまり強く制約を設けないほうがいいかと思います。
むしろ、周りのDPSの火力が低い可能性もありますよね。
攻撃したくてもできないことだってあるし、
チャットの履歴だけじゃ全てを判断できない。
その程度のことで蹴るんだ、しかも、じゃあ帰るけど?て
なんだそれ癇癪持ちか、と思いますけどね。
ちなみに自分は妖精出さずにフィジクを連打してる学者を蹴ったことあります。
敵がいなくなっても連打してたからです。
マクロと自動追尾かと思ったんですね。
botみたいで気味悪いし、反応ないし(話しかけて5分以上時間はあった)
途中参加でまた同じ人がきて、今度は英語で会話が成立しました。
(なんで最初無反応だったのかは聞いてません)
キックした側を養護するようなコメントがあり、
いいねが沢山ついてますが、苛め問題と似て、
ギスギスオンラインと評される元凶と感じます。
確かに第二ボス迄25分は、長いかなと思いますが、
ひらさんが、攻撃しないだけでは、そこまでかかりません。
原因は、他にあり、何度か全滅したのでしょう。
だとしても、キック投票は、駄目ですね。
他の方同様、通報をお勧めします。
ハードカルンかノーマルカルンなのかはわかりませんが、
ヒーラーの本分はPTを生存させること、ヒール(回復)です。
DPSが攻撃しない、タンクが敵視を集めないと同じくヒーラーが回復しないなら兎も角攻撃しないで蹴る行為を行ったこの2名(3名)は
非常に悪質だと思いますので通報をお勧めします。
今でこそ私も攻撃できますが、慣れてない時だと回復で手いっぱいになったり、クルセつけたまま回復してタンクを落としてしまったりするので
攻撃しないヒラさんの気持ちはわかります。
攻撃するかどうかは本件の根本的な問題ではありませんよ。
2ボスまでで25分掛かるというのはヒーラーが攻撃するしないというレベルではなく数回の全滅を経ている時間です。
「棒立ち」という言い方で抗議されていることを考えると、妖精出して追尾放置でもしていたんじゃないでしょうか。
まあ極論言えばそれこそ妖精出して追尾放置だってプレイスタイルとして認められるかどうかは人それぞれではあります。
しかし今回のケースではPTメンバーは「悪意ある意図的な迷惑行為である」という認識をしていて、またそれをチャットで明示的に苦情として表明してきているわけですよね。そして25分も我慢して弁明の余地を与えているわけです。
これに対して、何を言えば弁明として正当なのかは人それぞれでしょうし、せめて何か一言でもあれば「初心者だから許してやれよ」というような余地もありますが、完全無視したら「はい、悪意をもった意図的なサボりですが、何か?」以外には解釈できません。
結局これ単純化すれば「迷惑なんですけど何とかなりませんか」→「無視」→「ああわざとなのね」ってだけの話になってます。現場に意見の対立すら発生してないじゃないですか。
率直に言って、スレ主さんがハラスメントで通報されていてもおかしくない事案だと思います。
その後も読んで欲しいのですが根本的には時間の問題でもないんです。
どのくらい遅ければ迷惑だと見なすか、何回くらい全滅すれば迷惑だと見なすか、そんなのは人それぞれなんですよ。
でも少なくとも今回は他のメンバーが「迷惑だ」ということを明示的に伝えてきていて、返答するのに十分すぎる時間も与えられているわけでしょう。
その上で「ちゃんとやってるじゃないか」なり「すいません初心者なので」なり言ってるなら「このプレイ状況は迷惑行為と言うほどのことかどうか」という議論にはなります。
でも単に無視したのなら「相手が迷惑と認識していることを知った上で、そのまま続けてる」わけですから、↑のような議論をする以前のとこなんですよ。
迷惑って?ヒラが攻撃しないの事ですか? 時間は先ほど示した通りせいぜい1回の全滅が関の山な時間ですし、2ボスまでほぼ全滅なしならクリアも厳しいという事はないでしょう。
慣れてないヒラなら攻撃できずにPTのHPをじっと見てることもあるでしょう。
あくまでヒラの本分はヒールです、DPSならともかく攻撃しないことがなぜ迷惑となるのでしょうか?
返事しなかった事が悪いというならスレッド主さんにも多少落ち度はありますが、除名するほどではないと思います。
このPTメンバーの発言は「タンクがダッシュしないなんでだ!」→「タンクさんダッシュしてくださいよ」→反応なし→「こんなにかかったのはタンクがダッシュしないせいだ! キック」
これに準ずるものがあります ↑言いすぎと思うなら「タンクのダッシュ」を「ヒラの攻撃」に置き換えてくださいリスクを負って時間短縮するという行為は同じですから
サポートは基本的にチャットログをエヴィデンスとして判断しているようなので、明示的に何か抗議したやりとりが残っているかが問題と思われます。
こういう時は「○○さん追尾放置せずにちゃんと戦って下さい」とか何とか抗議してそれに対して有意な返答が無かった(「無視」も当然有意な返答ではない)という経緯をきちんとチャットログに証拠として残しましょう。
こうすることでサポート担当者は「なるほど、他のプレイヤーから迷惑であると明示的に抗議され、迷惑だと思われている認識があった上で、返答しなかったのだな。であれば○○さんは本当に意図的に追尾放置していたのだな」という判断をチャットログからできます。
逆に言うとこれがないと本当に追尾放置をしていたのかどうかという事実関係そのものを判断できません。
一時期フロントラインでキックが無かった頃に(3位でもポイントが貰えるので)ずっと放置するという行為が横行したことがあります。
この時もみんなかなり困ったのですが「明示的に抗議して十分な返答余地を与えたチャットログ」を残してから通報することで「対応します」という運営の返答が何度か得られています。まあ実際どういう対応をしたのかは不明ですが、少なくとも「該当しない」と蹴られることはありませんでした。
少なくともキックした側は「棒立ち」という表現を使っていますね。
これは「ヒラが攻撃しない」ことよりもずっと踏み込んだ行為を意味していると思われます。
後者のたとえついては「ダッシュしないのが迷惑行為だ」という認識を伝えられていたのならそれを25分ずっと無視し続けるのは十分問題ですよ。
そもそも一般論として「ダッシュしないことをハラスメントであると見なす人」はまずいないのでたとえとして意味をなしているのか自体甚だ疑問ですが、もし万が一そのような認識の人がいるのであれば一言返さないとそりゃまずいです。
「慣れてないのですいません」とでも言えば済む話ですから。なんなら「無理」の一言でもいいです。
何度も何度も言いますが、何を迷惑と感じるかどうかは人それぞれです。
ですが迷惑であると伝えられているのを無視するのなら、少なくとも「相手が迷惑がっているのを知った上でそのまま続けている」のだけは間違いないわけですよ。
提供されている情報以上に憶測を膨らませて議論が進んでないでしょうか?
①コンテンツルーレットとあるが、エキスパートかローか不明
カルンがハードかノーマルかがわからない
②言語設定がわからない
スレ主がJEでキックした3名がJであるという想定しかみんなしていませんよね
私も9割そうだろうとは思いますが逆である可能性も否定はされない
③具体的なプレイ内容がわからない
全滅を繰り返したとかは完全に推測ですし、棒立ちの内容などわからない
DOTをしないという評価だったのはログをみればわかりますが、その他の行動をしていないかどうかはわからない
その上で、
スレ主さんは多少日本語がわかるようであるので、難しかったのかもしれませんが最初の会話があったタイミングでなにかリアクションできていればよかったかもしれませんね
としか言えないかな。
そのうえでキックした3名のうちJ氏は少なくとも言動はろくでもないと思います。
えと?その下の1行も引用をお願いします。 ヒラが攻撃しないことはあなたに取ってハラスメントなのでしょうか?
それが迷惑(ハラスメント)と感じるのでしたら、ごめんなさい、話が延々に終わらないと思うのでこれにて返事はいたしません。
あと、完全な棒立ちでカルン(ハード)でも2ボスまで来ることは難しいと思うので回復は行っていたと推測できます。
後半の返事がなかったというのは私も確かに落ち度と書かせていただいてますが。。同じ意見ですしお互いこれ以上の議論は必要ないと思います。
確かに憶測を入れすぎていた気がします。
少し控えますね、失礼しました。
コミュニケーション前提のパーティプレイで相手が苦情を申しているのに無視し続けるのは常識的に考えてハラスメントだと思うんですけど・・・
状況考察のためSS転載
語気の強さからJ氏主導で除名投票を行った形に見えます。
J氏が妥協すれば発生しなかった案件ではあると思います。
ただ、スレ主は最初に日本語で挨拶をして以降、終始無言です。
正直、初対面の人で徹底して無言だと不安しか感じません。
タブでも英語でもいいので一言あれば状況が違ったと思います。
DoTを入れないという指摘に対しても「うまく出来ない」ことを伝えればいいだけです。
カルン自体、ノーマルにせよハードにせよ雑魚の攻撃力が高くボスのギミックも複雑なほうで攻撃にまで手が回らないヒーラーさんも結構いるほうだと思います。
伝えたうえで出来ないことを責め立ててくるなら、それは100%ハラスメントです。
また、SSの23:19のR氏の発言が会話の切り出しにしては非常に不自然です。
直前に別の人が進行を止めるような言動をしているように見て取れます。
それを隠すかのように編集していることがスレ主にも問題があるのではないか?と考える要因になっていると思います。
さて、もし私がC氏R氏の立場にいたとして除名投票が始まったとすると・・・可決でも否決でも場の空気は最悪になりますから、除名に同意して退出の準備をするかもしれないですね。
強引にまとめると、無言と無視は他人から見て同じ。状況次第で暴言に匹敵します。コミュニケーションは積極的に取ろう。