昨今DPSでCFすると長時間待たされることが少なくないわけですが、その際、トイレ行きたくなったり急な来客あった場合離席した時にシャキってキャンセルされてまた数十分待つのかって事態に陥ります。時間制限あってもいいのですがCFで待ってる項目に「待機」ってほしいです。その待機のときはCFで自分の順番来てもシャキらずに次の候補者に渡すみたいな感じで・・・不正もあるかもしれないので皆さんの意見を聞きたいと思いスレをたてさせていただきました。既存の議論内容だったらごめんなさい。
Printable View
昨今DPSでCFすると長時間待たされることが少なくないわけですが、その際、トイレ行きたくなったり急な来客あった場合離席した時にシャキってキャンセルされてまた数十分待つのかって事態に陥ります。時間制限あってもいいのですがCFで待ってる項目に「待機」ってほしいです。その待機のときはCFで自分の順番来てもシャキらずに次の候補者に渡すみたいな感じで・・・不正もあるかもしれないので皆さんの意見を聞きたいと思いスレをたてさせていただきました。既存の議論内容だったらごめんなさい。
過去に何度も議論されていて、自分の都合で列を離れて自分の都合で列の途中に割り込んでくるイメージになるので、
反対が多かったです。
折角シャキったのに時間切れで、再度待たされることになってしまった他のメンバーに迷惑を掛けてしまったことも考えましょう。
同じようにずっと列に並んで待たされている身から考えると、至極当然の意見かと思います。
何時復帰できるかわからない離席の場合は、CF待ちをキャンセルして離席しましょう。
そして復帰したら、最後列に並び直しましょう。
気持ちはよくわかるが・・・・・・・。
一人キャンセルで一人マッチングされれば3番目の人は
次にマッチングされる状況だよね?今は。
で、変更後は?
3番目意向の人にしてみれば横入りだよね。
待機にした時にシャキしたら自動で最後尾に並びなおすってんなら
まぁ、誰も文句言わんのじゃね?
待機に制限時間つけても実質的な順番がどう変わるかの問題だと
思うんだけどね。
待機の人が居たらシャキキャン合わせて進むべき順番にならないって
事は変わらんし。
タンク出せばすぐだよ!
タンク不足も解消出来るやったね!
ちょっと違いますが
dpsで30分以上待ちは 今当たり前状態なっちゃってますが
申請をジョブ別に設定して複数申請できるようにしてほしい
エキルレはメインジョブで50-60ルレはサブ70未満のジョブでとか
更に別ページのスサノオにもとか 始めにシャッキったのにいけたら まだいいかなと
ルレまち30分以上って何分1時間?30分以上待って諦め 蛮神申請また30分以上とか 辛すぎる
自分で離れたなら最後尾に並ぶのが普通だと思う。
これだけの人数のMMOですから待機が何人も居て、突然自分の前に20人がぽっと復帰してきたらどうですか?
「貴方の順番は1番です。待ち5分未満です。」
↓1分後
「貴方の順番は21番です。待ち30分以上です。」
離籍で逃したら自己責任で納得できるけど、入られた側だと「何してくれてんの」って思ってしまう。
間違いなく、自分が得する回数より損する回数のほうが多いと思いますよ。
ただ、キャンセルされたらウィンドウを暗転させてでもいいので、
「前回の申請は制限時間超過により。キャンセルされました。」
って残してほしい。
(各ロールのフレンドを作ってみんなで行けば即シャキ…)
冗談はこれくらいにして、ここだと思います。
http://forum.square-enix.com/ffxiv/forums/541
今だとPT募集がデータセンターごとになったのでPT募集してメンバー集まるのを待つのもアリなのかもしれないですね。
お二人が想定しているのは多分、「リセキしている間も、その人の順番は前に進む仕様」の事じゃないですかね?
でもスレ主さんが主張されているのは多分、「リセキした時の自分の順番を欠番にする仕様」だと思います
例えば自分がCF申請した時、「20番目」だったとして、10番目まで来た時にトイレにいきたくなって「リセキ」を選択したとしたら、そのリセキした人の順番はずっと「10番目のまま」です
そうすると、リセキした人の後ろにいた「11番目だった人」は、次に列が進んだ時に、「10番目をスキップして9番目になる」という仕様です
そうやって、10番という番号をずっと欠番状態にして、列がどんどん進んでいくという仕様だと思います
問題は「割り込まれた側」から見た場合ですが
自分よりも列の前でリセキしている人数も含めて、「あなたは何番目ですよ」という表示がされるという事です
だから、「実際に並んでいる人数」が正確に表示できて、なおかつ「前倒しされる事はあるけど、何人が一度に戻ってきても、後ろ倒しされる事は無い」という事です
もちろんこうすることで「アナタは何番目」という数字の信憑性は、「前倒しされる可能性はある」という意味では「薄れる」という事にはなります
だから
「リセキしている人の順番は前には進まない」「リセキしている人数も含めた自分の順番を、正規の順番として表示する」「リセキをしている人数も表示する」「リセキ可能時間を例えば10分と限定する」
「リセキ選択可能な順番を例えば<10番目以降>と決める」「一度の申請で二度のリセキは不可能にする」という事をやれば、「割り込み式」とは違う、もっと公平感のある仕組みになると僕は思います
スレ主さんの主張してる案って、こういう事だとおもうので、僕はスレ主さんの案を支持します<(_ _)>
スレ主の言いたいことって要するに自分の後ろに並んで待っている人に対して
「(自分の用事が終わるまで)このまま待ってて」じゃなく
「(自分の用事が片付かないので)どうぞお先に」って
順番を譲るイメージでいいんですかね
・・・ってSilversharkさんの投稿見て気づいたけど、
逆に言えば「用事終わったら待機列に戻る(しかも先頭で)」ってことだから
改めて考えるとあまり賛成できる提案では・・・
ん?本来、前の人が時間切れになった時点で後ろの人は無条件で前に進むんですよ?
(後ろ倒しされる云々時ではなく、本来前に進む状況が進まなくなりますよね?)
しかもスレ主さんは
「その待機のときはCFで自分の順番来てもシャキらずに次の候補者に渡すみたいな感じで」
待機中にも順番がながれて、先頭でキープするというイメージのようですが。。
離席中にも順番が進むのか進まないのかで認識が違うみたいですね。
後者なら私もありかなと思いますね。辞退者出てからの再マッチングも以外と長いので…
エリアチェンジで、無念にもキャンセルされた場合は何とかしてほしいです。OKが押せないんです。
待機中にマッチングしたら
すぐ戻れる場合(トイレ等)に一分間は確認なしで突入して
すぐに戻ります!みたいなメッセージを表示してもらえば良いのでは?
そもそも30分待つとか下手したら数十時間待つとか有り得るのに
一分も待ってもらえずトイレに行けないのは
システムとして欠陥としか思えない
言えるのは、
自分がやらかしたときは大幅な時間短縮が見込めます。
ただ、通常時は間違いなく待ち時間は伸びます。(本来、無条件で抜ける人にも戻ってくるチャンスを与えるので)
※もし全空席を運よく抜いたとしても、それは今のCFと同じなので早くはなっていないです。
※しかもこれは、列が長ければ長いほど(空席の可能性が増える)待ち時間は延びます。
で、1週間でやらかす回数と、何事も無くマッチングされる回数どちらがおおいの?(どっちが短い方がうれしいか?)
※どうせCF待ち行列みえねーし、やらかした時のショックでかいから前者の人もいると思いますが。。
スレ主さんの意見そのものは、「リセキ中の人の順番も前に進む」「シャキる位置まできたらパスされる」という案なのかもしれないですね
なので、僕が支持するのは、前に似たようなスレが上がった時にも出ていた「リセキした時点で、その人の番号は進まず、順番が止まったままの案」です
その案は、「先頭でキープするイメージ」とは全く別です
例えばAさんがCFに申請して、50番目だったとして、そのまま普通に待っててシャキるまで50分かかるとします
途中でAさんが「リセキを選択して10分間リセキ」したら、その人がシャキるまでに待つ時間は「60分」になります
AさんがCFに申請した直後にCF申請して「51番目」だったBさんは、もしリセキせずに待っていれば、シャキるまでの時間が「50分」で済みます
列が一個でも進んだ瞬間に、もうAさんを追い越すわけです
リセキをしている間は「リセキしてる張本人の番号だけが前に進まない」のだから、「リセキするメリット」は文字通り「リセキが可能であるという事」だけです
リセキしてる時間分、「並ぶという面倒が免除される」という訳ではなく、リセキしてる時間分「並んでいる時間もプラス」されるんです
誰がこの案を出されたか忘れましたが、良い案だと僕はおもいました
「リセキする人」=「全員が申請をキャンセルしてからリセキする」のであれば、sijimiさんの言う不公平感もよく理解できます
でも実際は違います
「申請状態のままリセキする人」がかなりいますよね
自分だって「シャキるまでに戻れるか分からないけど、ダメ元で申請状態のままリセキ」をします
この「リセキ仕様」は、「お先にどうぞボタン」みたいなイメージですから、「リセキしてるのに列に並んだままの人が居る状態」より、「後ろの人への配慮がある仕様」とも言えますよね
この「リセキ可能仕様」って、「リセキする人と、それより後ろの人への一定の配慮がある仕様」です
僕だったら「中身いないけどリセキしてる人の分も待つ今の仕様」よりは、「リセキしてる人の順番はスキップされる仕様」の方が、後ろから見ても有難いし、自分がリセキしないといけなくなったときも有難いですね
sijimiさんの言う不公平感は当然よく分かりますが、「メリット」もこのように有る訳ですから、僕としては「リセキ可能仕様」の方を支持します<(_ _)>
「かなり」と言い切られるのなら、その統計情報を出して欲しいです。
少なくとも自分は、離席する時待ち時間が30分以上となっていたら、キャンセルしてから離席していますよ。
それで何人か前の人が前倒しになって、離席者が丁度自分の手前で戻ってきた場合、
結局自分以降に並んでいる人は、離席していた人数分だけ、いきなり待ち人数が増えるわけですね。
離席するなら、戻ってきた時点で最後尾に並び直してくださいよ。
ずっと離席せずに我慢して並んで待っている人の事も考えてくださいね。
この話って、「離籍状態のときは、シャキっても自動で次の人に譲ってほしい」っていう機能の要望だと思ってるけど、違うのかなー。
なんでそれが横入り扱いされるのかよくわからん。
そもそも並んでる行列があって、自分の番がきても次の人に譲る状態ってのを、たとえば5分限定とかで作ってくれれば、CF/RF待機中のトイレとか急な離籍に対応できていいと思うんだけどな。
もともと後ろの人から見た場合って、前の人が離籍状態ならばむしろ自分が前の離籍状態の人を抜いて先にシャキれるチャンスなわけで、横入りどころかお互い嬉しい機能だと思うんだけど。
・「リセキした時点で、その人の番号は進まず、順番が止まったままの案」
・「先頭でキープするイメージ」
どちらでもいいと思うけど、指摘されてる「横入り」のマイナスイメージがようわからん。
うしろに並んでる人から見たら、追い抜くチャンスが生まれるだけでそもそも横入りされるわけじゃないと思うんだけど。
それで自分がシャキる前に離席から戻ってきた場合、自分もお前の前にさせろよ!ってなりませんか?
だから離席せずずっと並び続けている人の事も考えて、戻ってきたのなら最後尾に並び直してって言っているのです。
これ過去にも何度も議論されていて、結局双方歩み寄れず、結論が出ないまま今に至ってますね。
運営側からの何のコメントも無く、シャキキャンペナルティが実装されただけです。
ペナルティが追加されたと言う事は、まあ察してくださいと言う事なんでしょうね。
こうも何度となく同じ議論を繰り返されていると、その内時間切れにさせた人にもペナルティを与えます、
ってなりかねませんよ?
横から失礼します。
並び順が「ABCDEFG」でありAとDが離席する場合を想定して(キャンセルはしていない)
※一番先頭がシャキってる人とします。
・現在の仕様
Aがシャキったら自動で最後尾に並び直され、Dは前に進みます。
→「BCDEFGA」
・その人の番号が進まない案
AとDがそのままでBがシャキり、次はAの番。(Dの前にEが進む)
→「BACEDFG」
※この際CとF以降は現状の仕様から見るとAに割り込まれたようにも見えなくはない状態。(本来なら次はCの番だったので)
・先頭でキープする案
上記「その人の番号が進まない案」のDの前にEが動かない状態に成ります。
→「BACDEFG」
※この際C以降は現状の仕様から見ると…同上。
ということで、横入りって訳ではないですが、現状の仕様から見た場合、横入りされているようにも見えると言うことだと私は読み解きました。
ポイントはFとGの人の順番だと思います。
サーバ負荷とかロジックの複雑さ等の実装の実現度は置いておいて
リアルの列で途中離席するときみたいに離席中に順番が進むんじゃなくて、1人進む度に後ろの人が抜かすことができるシステムは損得に関しては何の問題もないと思う
厳密に言えば離席者に近ければ近いほど、離席中に列が進んで離席者を抜かせるチャンスがある分得をするともいえるし、その後ろの人は離席者分も待ち時間、人数に含まれて表示されてるなら得をし損なったとしても損はしていない
それでいて離席者は10分程度の離席中になんらかの要因でシャキって時間切れキャンセルにならないならと思うと、穴がないかの検証(ここでは議論)は必要でも一見誰もマイナスにはなってなさそうではあるね
現実の列と違って自分の前の誰が離席しているか戻ってきたかわからないからそういう精神的問題は起きないんじゃない?
常にみんながちゃんと並んでるように見えるだけだと思うんだけども
仮に抜かせた瞬間、順番が急激に前に進むかも知れないけど今でもそんな高精度で人数表示されてないから気づかないよね
これは離席者が仮に「シャキる」状態まで来た時、「本来ならキャンセルになるから」ということと比較して抜かせたはずの人を抜かせなかったからデメリットってことね
つまり離席者が時間切れキャンセルを起こすかどうかを期待値に含めるかどうかってことなのかね
自分の思いとしては、
離席設定をしてシャキる前に戻って来られた→そもそも離席設定自体する必要なかったのでは?
離席設定をしてシャキるまでに戻って来られなかった(時間切れ)→一緒にマッチングした人に迷惑を掛けた!
と言う解釈なので、時間切れになったらペナルティを受けるぐらいの覚悟があるのなら、実装しても良いかなとは思います。
まあそこまで何時戻って来られるかわからない状況の離席なら、キャンセルしてから離席してよ、とは思いますけどね。
現実的なのは、ペナルティを与えるか、システム側で自動で最後尾に並び直させるかでしょうかね。
何言ってるの?みんな待ってるんだよ?
別段、離席中にキャンセルしなさいとかキャンセルしてる人が多いなんて言ってない。
待ってる人間が順当に前に進めるチャンスを譲らないかんっていう話自体が分からんのさ。
基本的に後ろで待ってる人に前の人の離席の理由なんて関係ないよね?
メリットって結局、離席する人だけっしょ。その人が戻った時には
後ろはその分待つことになるのは変わらんよ。それともその人が戻る分
時間短縮でもかかるん?
なんの関係もないのに前の人の10分感の離席時間を待てっていう話っしょ?
しかも、前に何人離席する計算?前の人が順番に10人待機したらその後ろは
余分に何分待つことになるのさ?
大体、何人の待ち行列で何分かかって到達して基本何人離席するって仮定?
ぶっちゃけ、私だって離席でシャキキャンになることあったから欲しくないとは言わんよ。
もっと後ろに影響ないスッキリする方式ならこんなこと言わんけどね。
待機状態は3分までで連続使用制限や回数制限ありというのはどうでしょう。
トイレや宅急便に対応でき、待機状態が10人にも20人にもなる事はなく(パッチ直後除く)、戻ってきても気付かないレベルではないかなと。
この離席案、離席が発動してから最大10分間、その間に順番が前に進んだ際に離席者を抜かすことが可能っていうだけで
後ろの方の人は離席が発動しようがしまいが待つ時間は一緒だと思うのね
ただ、現状と比べると仮に離席者がシャキるまで行った際は時間切れキャンセルになるからその分後続も全員抜かすことが出来るんだけどそことの比較?
だとすると、一応大前提としては時間切れキャンセルは期待値として持っているということになるんだけどそういうことでいいのかな?
もっともこの離席案、穴が他にもあるかもしれないので手放しに賛成というわけではないし、個人的にはなくてもかまわないけどあったらあったで助かりはするかな
何の為に順番表示が追加されたのか分けわからなくなりそうな
「あ、FATE始めちゃったけど見たら3番だ、終わるまで離席にえいっ(ポチ」
みたいな使い方の方が一般的になりそう
そして新たに申請した人が
「げ、60人待ち…諦めよ…」
となる未来
表示が意味をなさなくなるどころか悪影響を出すなら要らないかな
素直に離席してた自分を呪って欲しい
現状、一番の問題は「待ち時間が長」いことじゃないですか?
現行の仕様は必ず後ろに並びなおすようになってます。
一時の満足のために、待ち時間が伸びる可能性があるシステムを入れる必要ありますか?
自分ひとりがキープをすると思ってませんか?データセンターでどれだけの人数がキープするか考えた方が良いです。
類似スレでもいいましたけど、チリも積もればなんとやらです。