Sumiearlにゃん・・・あーた、自分が立ち上げたこのスレの「鉄の掟」意外に守ってませんにゃぁ。
「にゃー」はどーしたのにゃああああぁぁぁぁ???知る限り結構な数言い忘れてるにゃよ?
イケない白さんにゃ、ハゲしくイケない白さんにゃ。こりゃぁお仕置きじゃなく改造が必要にゃ。
てけてけん!「強化ねこみそ」~♪ねこモも掛け算割り算分数できるよーになるとゆー夢の「のーみそ」にゃ。
これで改造するにゃ!ちなみに「味覚」も「若干」変わるにゃ。(`∀´)ニャリッ
Sumiearlにゃん・・・あーた、自分が立ち上げたこのスレの「鉄の掟」意外に守ってませんにゃぁ。
「にゃー」はどーしたのにゃああああぁぁぁぁ???知る限り結構な数言い忘れてるにゃよ?
イケない白さんにゃ、ハゲしくイケない白さんにゃ。こりゃぁお仕置きじゃなく改造が必要にゃ。
てけてけん!「強化ねこみそ」~♪ねこモも掛け算割り算分数できるよーになるとゆー夢の「のーみそ」にゃ。
これで改造するにゃ!ちなみに「味覚」も「若干」変わるにゃ。(`∀´)ニャリッ
御進言アリガトにゃ~。
2月7日以降、アビセア行ってないにゃー。懲りたみたいにゃー。
今は、レベル20台の他ジョブ5つ位を、コツコツ上げる日々にゃー。
黄色いと…なかなか脊髄反射でケアルしちゃう方も…いたりにゃ~…。
JPだと、「弱体分割しませんかー」とか「リジェネかけてるのでケアル少な目でもダイジョウブです~」とかなかなか言わないのがネックでしょうか…意思の疎通がされていればきっと解決するはず…。PTメンバーのログで分かればいいのですけど…PCだと全部1行ですけど、PS2だと2行は当たり前な状況ですごい流れなのでやっぱり言ってもらったほうがうれしいにゃぁ。。。
顕著なのが、忍者に麻痺静寂、ナイトにカックルみたいな防御力ダウンとか魔法防御ダウンとかですにゃ~。
セミさえとめられなければ、たしょうHP減ってても忍者は平気ですし、ナイトも一撃死はないですよにゃ♪
盾は忍さんですかにゃー?最近ナイト様を見てないのでよくわからないのですが…。昔はナイトにはあんまりヘイストかけてなかったにゃん(´・ω・`)しょぼん
それはきっと(* ´ I`)ノ 主がすきなんだよにゃっ!うれしいわぁ(違
殴る現場は乱獲がほとんどだと思うんですけれど~。ケアルは絶対ひつようですにゃー。
だけど乱獲おもしゅぎ;;そして召喚がいると範囲ヘイストでいいですにゃー♪
主は…PCだけど重すぎてヘイストができないヘタレでsにゃー…。
そのマクロは私も使ってますにゃ~♪>>>>の部分を私はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー使ってますけど
ログ広げたときにそういう記号があるととてもみやすいですよにゃ♪^^
あぅ。|ω・`)きっとソロ墨さんの習性ですにゃー…気持ちはよくわかりゅにゃー。
それを習得するのにどれだけかかっただろうk(;つД`) にゃー…。
[QUOTE=SIN60;39457]ですにゃー
昔どこかにあったけど、
逃げる勇気、ケアルしない勇気、その場で死ぬ勇気。
みたいなのを思い出した。
全滅確定してから逃げるにゃー ヘラルドゲートルがあれば最高にゃー 最高なので高いにゃー;;
ついでに、NMの生息域てりレイズできてもレイズできないにゃー
トラクタを使いたいけど、サポ赤・サポ学が人気&アビセアではトラクタ厳禁のせいで
スッカリ忘れられてるにゃーQUOTE]
なんという名言…(* ´ I`)ノ 特に「ケアルしない勇気」が一番スキにゃー。
ケアルでヘイト&MPがキツイのにNMで殴り続ける&逃げない前衛はひきころすn…げふげふ…
あ♪にゃー♪
意外とトラクタは知られてなくて、やっちゃってから気が付くことってありますにゃー(´・ω・`)
そっ|ω・`)あたしもかばってくださいにゃ~真性墨ですけど…にゃー♪
ケアル4のヘイトのことは、昔の方は良く知っているだろうけど、アビセアでがんがんあげちゃった方はなぜに4だけ…っておもうでしょうね~。昔はケアル4が赤とかの最高ケアル手段だったんですよに♪ケアル5は白だけとかゆー…。
なつかしい話ですにゃん♪|ω・`)今でもー確かにケアルは他ジョブだと4までだった気もしますが!(主適当すぎ…にゃー)
テルの良いところは、文字がピンクで見やすいというところですよにゃー赤でヘイストとリフレ分けるのに使ってますニャ♪
Stalを知らなかったので調べてみました…。
<stal>パーティおよびアライアンスメンバーであれば、現在画面上にいないキャラクターでもターゲットとして扱うことが可能です。
使用した際には、パーティメンバーのステータスを表示しているウィンドウ内にターゲットのアイコンが表示されます。なお、画面上のキャラクターにはターゲットのアイコンは表示されません。<stpt>も一緒。
なるほど~!私は普段↓をつかってましたにゃん♪世界はひろいですにゃー
<stpc> PCを対象にした<st>
例) /wave <stpc>
→ PCだけを選択できるようになります。
寝るぐらいなら殴ったほうがよいよにゃ~♪(`ФωФ´)ニシシ
というか経験値PTなのにカンストしてから棍棒スキル上げ目的に入ることも多々ですにゃー♪
最近みんな90になってる人多いみたいで、お昼はなかなか集まらないので「殴ります!」って宣言して入っても歓迎されますにゃー。あ。(´・ω・`)もちろんケアルはします!って宣言もしてます…にゃ♪
すっごい装備もってそうですにゃ~。プライドというものは、それなりに頑張って、自分的に結論が出てるからこそあるものだと思いますニャ♪ようするに主はそんなもの皆無とかゆー;;にゃ~~;;
ちらり|ω・`)ユニクロ白でも多少はできるのでしょうか…。(途方にくれてみたり)
装備は話すとシーフスレみたく喧嘩になりそうなので回避してますにゃ;;ごめんね…個人的には聞きたいけれども…。
(´・ω・`)あと、重ね重ね白ドシロウト なので~私と他の素人の方々のために、
バ系解説してほしいですにゃー!!装備とかじゃなくて、
「このアビつかっておいたほうがいいにゃー」
「バ系(前に出るから)はこのタイミングが良い!」
「バ系はこのステータスが影響するにゃー」
あたりでしょうか(´・ω・`)
自分で調べろ!とかゆー突っ込みは無しの方向でよろにゃーん♪(先に言ってみたにゃ(`ФωФ´)←はらぐろい)
型紙とかだと慣れないジョブで来る方多いので、なれてない白さんおおいですにゃー…。
なので最近の前衛さんは、やまびことか貝だと毒消しをいーーーーーーっぱい持ってきて、無言で使ってる方も…。
ありがたいのですけれどちょっと寂しいネコでした…。にゅん(´・ω・`)
状態異常が見えないのになれすぎて、いわれておもいだしたけれどもん、それってFFオフラインだと当たり前でしたにゃ~。
なつかしい♪(一番にうかんだのはジダンFF9でしたにゃ♪)6年とかしててその事実に初めてきがつきました…。
しかしFF11のおかげでタイピング速度があがったので、コミュニケーションが減るのもまたさみしいですにゃん…。
(`ФωФ´)25日にログインしたらきっと貴方もネコにネコにネコに変わる呪いがふりかかりますよーーににゅん♪
具体的にかいてくれてありがとにゃー♪具体的なほうが私は分かりやすい子なのでとてもたすかるにゃー。
アビセアのマンドラたんは、まだあったことがないので、あってみたいけど、どこかのぬいぐるみにしたら可愛いようなピンクだったりだったらうれしいなぁ…。あいつも戦ったことはないけどにゃ!
それと、FF11やってても、PC持ってない方もいらっしゃるので、分かってなさそうな方には教えてあげるとよろこばれるにゃー♪
そうですね~。タイプ速度がおそい人とか、コントローラで会話してる人も居るので、なかなか話せない時もありますにゃー。
そうゆう人の存在が身近に居たらわかるのですけど、そうゆうひとが居ないとやっぱ勘違いすることもあるのがかなしーところですにゃん( `;ω;´)しくしく。
↑って思ってるとしたら私もむかつくにゃーーにゃーーにゃーーヽ(`Д´)ノ
(´・ω・`)追加効果は効果がつくかつかなかが麻痺ログみないと分からないから事前に「@」とかサイン決めておきたいところですにゃん。
出来ない白さん的には分かってないと思ったら、「○○は麻痺の効果があるので~パラナお願いします~。」って言っておくときっとあとで「麻痺」っていわれても感じ方かわるとおもうよにゃん♪
気持ちはわかるにゃーー♪
特に…たてじゃないともう放置Tha☆放置(ぇ
(`ФωФ´)ブラックネコが此処に…♪にゅん♪
だって語尾さえ可愛ければきっとゆるされるにゅん!!(うふ
愛撫いっぱーい追加効果でるのにちょうどよさそうにゃん♪コノスレをはじめてから学んだにゃん♪
wikiを見るのがいちばん早いとは思いますが、Amhuluk (アンフィプテレ)さんかにゃー?
弱点は赤青黄色があってそれぞれ独立してるので、それぞれ1回づつならもんだいないにゃー。おんなじいろ複数はさがっちゃうにゃー。
アートマは赤なので、wsなのです~。なので白の魔法弱点は考えなくてよいですにゃー♪(戦さんがいたら棍棒とかもしてくれるし)
弱点っていうのはそもそも、白黒青忍あたりは絡んでくるのと、型紙&宝石類は6人PT忍青白詩黒シで行くので、ほかのジョブで絡むのは大変だと思います。
白さんがからむのは、黄色の弱点の光(ホーリー フラッシュ バニシュII バニシュIII バニシュガII)とさぽ赤とか学者の闇 (ドレイン アスピル バイオII ディスペル )ですにゃん。
それさえディスプレイにぺたこしておけばすむのでがんがるにゃー♪
スロウとかはマインドあげればいいので、アートマ妖艶とかでMP+30%MND+30、敵対心ー30なのでつけると楽になるかもにゃん^^
教えてあげてるのやさしいにゃ~♪ アドレスを踏むのがこわい人は「ff11」「wiki」とかで調べるとよいにゃー♪
ただいまでーす♪(`ФωФ´)にゅにゅん♪
このスレはみんあのやさしさとネコ耳ばりあーでまもられておりますにゅん♪
もし荒れたら…「あ~た~~し~~の~~ために~~~あらそわないでぇ(〃▽〃)キャー♪」とかいいそうですが…
白のリレですけれど、ゾンビーみたく死んで>起きてケアルするかリレイズするかなやむのはやはり…私もよく後悔します…
その状況に持っていっているのがすでにダメダメニャン…ですが…。
弱体談>それは盾をして初めてその大切さを思いますね。本当にあるとなしでは違うという…。白さんに命を握られている実感がにゃん(;`ФωФ´)
確認はむしろ野良の型紙連戦とかでよく見ますね~。きっとみんな…ログみるより聞くほうがはやいにゃん♪
(`ФωФ´)よいとおもいますにゃん♪@はプライドの話にゃん♪
オシオキはいやにゃーーエ━・゚・(*ノノ)・゚・━ン!!!
でも泣いたからゆるされるにゃーーエ━・゚・(*ノノ)━(*ノωノ)━・゚・(*ノω゚)ゝチラッ・゚・━(*ノωノ)━(*ノノ)・゚・━ン!!!
(。・ω・)_旦~~【悪女のススメ】(`ФωФ´)ニシシ♪
泣いても許さないにゃよ?イケないことはちゃ~んとイケないと言うことも必要にゃ。
お仕置きはしないにゃ。あくまで「改造」にゃ。どこが違うかって?考えるのじゃないにゃ、感じるんだにゃ!
今夜、おねむタイムの間に大工房地下にあるガルカンロボ研究所に転送して、改造したら帰してあげるので安心するにゃ!
寝てる間にぜーんぶ終わるので心配は一切いらな・・・あら、ノック。こんな時間に誰かにゃ?ガチャ・・・バキュン!
???「イケないボウヤだ、研究所のことを喋りよってからに。不必要な知識を消去した新しいのを寄越せと言っておけ」
はっΣ(゜皿゜`)何がおきたにゃ?覚えてないにゃー・・・
そいえば、上位の状態異常の知識を知らないのも困りますね。病気に対する悪疫、スロウに対する強スロウなどなど。あ、にゃー♪
表ならともかく、アビセアだとこの上位状態異常をしてくるのが多いので、身に着けておくと損は絶対ないにゃー
自分でやらないジョブでもある程度は覚えるんですけど、ソラスミゼリ/陰or陽忍/各種戦術魔道書
あたりはごちゃまぜになっててどれがどの効果だったやら・・・・
似たようなのでエスナで直せる効果とかそんなのも聞いたりします。
本気で覚えられないのですよ!
自分で覚えてはいても、「ガボットってなんだっけ?」ってこともありますけれど。
・・・・にゃ~
ST異常への適切な対処は、我々白魔道士の大事なお仕事の1つですものね。
Glattoさんの挙げられているスロウ&ヘイストの強弱関係も然り。
あまりメジャーではありませんが、石化の派生型である「徐々に石化※」への対応だとか。
(※一定カウント後に石化。石化するまでのカウントダウン中は、経過時間に比例した深度のスロウ効果)
覚えることがいっぱいで大変ですよね・・・。
「病気」が前衛には脅威ではないのに対し、「悪疫」が前衛にも(特にMP持ちの前衛に)脅威になってくるだとか、
アビリティを多用するジョブほど「麻痺」の悪影響が大きい、というのは有名なところですが、
意外にアビセアで見落としがちなのが「暗闇」ですよね。
ハリケーンウィングに付与されてるような深度の深い暗闇は・・・特に。
カウンターによって敵の攻撃をさばくモンク盾にとっては、物理命中率=カウンターの成功率に直結するだけあって、
放っておくとぐんぐんHPを持っていかれることにも。(私は最近ようやく気づきました(涙))
普段だと治療の優先順位が最下位に近い暗闇だけに・・・本当に盲点です。にゃー。
こればかりはこじつけで覚えるしかないのかもしれませんね・・・。
テスト対策の暗記・・・ではないですが、イメージをこじつける連想型もよいかもしれません。
●ソラス(solace:慰安・元気付ける)
→人を癒す力・被害除去力にボーナス→ケアル(スキン付与)・バ魔法(魔防+)・サクリファイス(他人のST異常肩代り)
●ミゼリ(misery:不幸・苦痛・苦難)
→自分が痛い目に遭うと逆手にとるボーナス→エスナ(自分がST異常を受ける)・ケアルラ(自分がダメージを受ける)
●陽忍→明るい→目立つ!→敵対心アップ・正面からの攻撃にボーナス
●陰忍→暗い→目立たない!→敵対心ダウン・背後からの攻撃にボーナス
●簡素清貧→節約はよいこと。→消費MP半減
●電光石火→速い!速い!→詠唱時間短縮
しかし、歌は歌だけは・・・効果が未だに覚え切れません・・・仲間です・・・にゃ。
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |