Page 16 of 26 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 ... LastLast
Results 151 to 160 of 253
  1. #151
    Player Glatto's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    タルタルイーター協会
    Posts
    538
    Character
    Glatto
    World
    Lakshmi
    Main Class
    DRK Lv 99
    Sumiearlにゃん・・・あーた、自分が立ち上げたこのスレの「鉄の掟」意外に守ってませんにゃぁ。
    「にゃー」はどーしたのにゃああああぁぁぁぁ???知る限り結構な数言い忘れてるにゃよ?
    イケない白さんにゃ、ハゲしくイケない白さんにゃ。こりゃぁお仕置きじゃなく改造が必要にゃ。
    てけてけん!「強化ねこみそ」~♪ねこモも掛け算割り算分数できるよーになるとゆー夢の「のーみそ」にゃ。
    これで改造するにゃ!ちなみに「味覚」も「若干」変わるにゃ。(`∀´)ニャリッ
    (0)

  2. #152
    Player LavieenRose's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    27
    Character
    Majinov
    World
    Shiva
    Main Class
    RDM Lv 1

    アリガトにゃ~~。

    御進言アリガトにゃ~。

    2月7日以降、アビセア行ってないにゃー。懲りたみたいにゃー。

    今は、レベル20台の他ジョブ5つ位を、コツコツ上げる日々にゃー。
    (0)

  3. #153
    Player SumiEarl's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    にゃんこ共和国
    Posts
    471
    Quote Originally Posted by Hawkwood View Post
    ナイトに限らず、盾で出ている時に残HPや状況を見てリジェネを入れる白さんは「おぬしなかなかやるな!」って思う。
    誰でもケアルでモリッと回復させて安心したいだろうに、そこを再考してリジェネにしていると。
    リジェネって軽く見る人いるけど、うまく活用すればこれほど回復量に対して上がるヘイトの少ない魔法はないんですよね。
    ただ、折角高位リジェネでコントロールしてる白さんいるのに、構わずケアルでHP満タンにしてくれる赤さんとかいると、「ああああああ・・・・・」って思います。

    そういう時って、やっぱり「この白ケアルおせぇ~」って思ってるんでしょうね・・・・
    「あんたより白さんの方がよほど状況判断できてるんだよ~~」って言いたくなるけど。

    ....あ、にゃー♪
    黄色いと…なかなか脊髄反射でケアルしちゃう方も…いたりにゃ~…。
    JPだと、「弱体分割しませんかー」とか「リジェネかけてるのでケアル少な目でもダイジョウブです~」とかなかなか言わないのがネックでしょうか…意思の疎通がされていればきっと解決するはず…。PTメンバーのログで分かればいいのですけど…PCだと全部1行ですけど、PS2だと2行は当たり前な状況ですごい流れなのでやっぱり言ってもらったほうがうれしいにゃぁ。。。



    Quote Originally Posted by tohka View Post
    私的には、状態異常回復>ケアル>プロ・シェル・ヘイスト>バ系ですね
    例外として死にそうなときのケアルor女神orマーターが最優先ですが
    顕著なのが、忍者に麻痺静寂、ナイトにカックルみたいな防御力ダウンとか魔法防御ダウンとかですにゃ~。
    セミさえとめられなければ、たしょうHP減ってても忍者は平気ですし、ナイトも一撃死はないですよにゃ♪


    Quote Originally Posted by Shinemon View Post
    開幕前にプロシェル、バ系、アディ系、オースピス、サポ学なら、範囲ストスキ、範囲アクアベールですね。

    ヘイスト順は、盾>前衛アタッカー>シ>自分ですかね。
    青狩(コ)は除外。青はリフュエリング(49~)、鯨波(79~)を自分でかけるので。狩コなど遠隔主体の人にヘイストは無意味。
    帰りにD2を配る黒さんにヘイストを。

    あ...にゃ~♪
    盾は忍さんですかにゃー?最近ナイト様を見てないのでよくわからないのですが…。昔はナイトにはあんまりヘイストかけてなかったにゃん(´・ω・`)しょぼん


    Quote Originally Posted by Primeblue View Post
    ああ、ここのスレッドの雰囲気ってすごく好きかも・・・(w
    あげく最低限の仕事である回復(ケアル・リジェネ)までも忘れてしまう。
    ・・っと、にゃー♪
    それはきっと(* ´ I`)ノ 主がすきなんだよにゃっ!うれしいわぁ(違

    殴る現場は乱獲がほとんどだと思うんですけれど~。ケアルは絶対ひつようですにゃー。
    だけど乱獲おもしゅぎ;;そして召喚がいると範囲ヘイストでいいですにゃー♪
    主は…PCだけど重すぎてヘイストができないヘタレでsにゃー…。

    Quote Originally Posted by karion View Post
    /echo ヘイスト>>>>>>>>>>>>>> <lastst>
    回復相手の最大HPと現在のHPを見ずに6ばかり使ってすぐMPなくなりましたー^^;っていう白さん
    あ...にゃ~♪
    そのマクロは私も使ってますにゃ~♪>>>>の部分を私はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー使ってますけど
    ログ広げたときにそういう記号があるととてもみやすいですよにゃ♪^^


    Quote Originally Posted by Primeblue View Post
    ターゲットを取った白が、逃げることによって盾役の挑発の範囲外から出てしまい、
    その結果、白魔自身の危険度は増す上、他後衛を危険にさらすことにも繋がってしまいます。
    ちょっと痛いかもしれませんが、その場でぐっと我慢することで、被害を最小限に抑えることに繋がるハズ。にゃー。
    あぅ。|ω・`)きっとソロ墨さんの習性ですにゃー…気持ちはよくわかりゅにゃー。
    それを習得するのにどれだけかかっただろうk(;つД`) にゃー…。


    [QUOTE=SIN60;39457]ですにゃー
    昔どこかにあったけど、

    逃げる勇気、ケアルしない勇気、その場で死ぬ勇気。

    みたいなのを思い出した。
    全滅確定してから逃げるにゃー ヘラルドゲートルがあれば最高にゃー 最高なので高いにゃー;;

    ついでに、NMの生息域てりレイズできてもレイズできないにゃー
    トラクタを使いたいけど、サポ赤・サポ学が人気&アビセアではトラクタ厳禁のせいで
    スッカリ忘れられてるにゃーQUOTE]
    なんという名言…(* ´ I`)ノ 特に「ケアルしない勇気」が一番スキにゃー。
    ケアルでヘイト&MPがキツイのにNMで殴り続ける&逃げない前衛はひきころすn…げふげふ…
    あ♪にゃー♪

    意外とトラクタは知られてなくて、やっちゃってから気が付くことってありますにゃー(´・ω・`)


    Quote Originally Posted by Primeblue View Post
    なので、ナイト視点から見れば盾の傍に近寄ったら以降は絶対に動かない、or初期位置のまま動かない、が
    歓迎されるかもしれませんね。

    あとは、盾役に近寄った状態で女神の祝福を使えば、当然のことながら盾+他前衛+自分が回復対象になるケースが
    大多数ですので、状況には要注意ですね。
    盾役のヘイトがリセットされる状況ですと、盾のHPも大幅に減少(下手すると瀕死)してますので、
    揮発ヘイトとはいえ、女神の祝福が致命傷の決定打ともなりかねません。
    ソラス+ケアルV,VIであればHP回復+ダメージ予防になりますので、これが最良そうですね。
    VやVIなら女神の印を併用すればなおよし!かもにゃ!
    そっ|ω・`)あたしもかばってくださいにゃ~真性墨ですけど…にゃー♪

    Quote Originally Posted by Marshall View Post
    タゲ取って逃げて後衛巻き込んでのエアロガサンダガ4で、後衛の方の自身へのケアル4とかねw
    ※フェラルペック:前方範囲、瀕死ダメ+ヘイトリセット
    ケアル4のヘイトのことは、昔の方は良く知っているだろうけど、アビセアでがんがんあげちゃった方はなぜに4だけ…っておもうでしょうね~。昔はケアル4が赤とかの最高ケアル手段だったんですよに♪ケアル5は白だけとかゆー…。
    なつかしい話ですにゃん♪|ω・`)今でもー確かにケアルは他ジョブだと4までだった気もしますが!(主適当すぎ…にゃー)
    (0)

  4. #154
    Player SumiEarl's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    にゃんこ共和国
    Posts
    471
    Quote Originally Posted by Marthtomo View Post
    つい最近までの自分です。
    こんなヘイストマクロを組んでいました。
    /ma ヘイスト <stal>
    /t 自分 ヘイスト>>> <lastst>
    /recast ヘイスト

    しかし今は以下のように改良しました。
    /recast ヘイスト
    /ma ヘイスト <stal>
    /t 自分 ヘイスト>>> <lastst>

    recastを先頭行に持ってきただけです。
    前者ではヘイストのターゲットを選び、決定ボタンを押した後に
    「あ、まだリキャスト5秒あったか」ということが多々ありました。
    後者は決定ボタン前にリキャストが分かるので、ターゲット選びなおしのストレスが減りました。

    基本すぎましたか(⊃д⊂)にゃーん
    テルの良いところは、文字がピンクで見やすいというところですよにゃー赤でヘイストとリフレ分けるのに使ってますニャ♪
    Stalを知らなかったので調べてみました…。

    <stal>パーティおよびアライアンスメンバーであれば、現在画面上にいないキャラクターでもターゲットとして扱うことが可能です。
    使用した際には、パーティメンバーのステータスを表示しているウィンドウ内にターゲットのアイコンが表示されます。なお、画面上のキャラクターにはターゲットのアイコンは表示されません。<stpt>も一緒。

    なるほど~!私は普段↓をつかってましたにゃん♪世界はひろいですにゃー

    <stpc> PCを対象にした<st>
     例) /wave <stpc>
        → PCだけを選択できるようになります。
       
    (0)

  5. #155
    Player SumiEarl's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    にゃんこ共和国
    Posts
    471
    Quote Originally Posted by Hawkwood View Post
    放置と言うか・・・・・・
    寝てるんじゃ?(;´ρ`)

    自分も白でアビセアに2回ほど行きましたが、前衛ほぼみんなサポ忍&敵は秒殺という状況で、殲滅が軌道に乗ると、ほんっっっとに白魔はヒマになりますw
    .......あ、にゃー♪
    寝るぐらいなら殴ったほうがよいよにゃ~♪(`ФωФ´)ニシシ
    というか経験値PTなのにカンストしてから棍棒スキル上げ目的に入ることも多々ですにゃー♪
    最近みんな90になってる人多いみたいで、お昼はなかなか集まらないので「殴ります!」って宣言して入っても歓迎されますにゃー。あ。(´・ω・`)もちろんケアルはします!って宣言もしてます…にゃ♪

    Quote Originally Posted by vergill View Post
    着替えない白かな
    弱体装備、バ系装備、神聖装備、ケアル詠唱短縮装備、ヘイスト重視装備、ケアル回復量アップ装備、ヒーリング装備、殴り装備(笑)
    前衛みたく命中重視、WS専用装備、回避装備、ヘイスト重視装備など頑張ってほしいところ
    白のAF3が高性能なのは分かりますが、点滅しない白が多いです。(ケアルできればいいっていう養殖産が多い?)
    前衛からはわかりませんが後衛視点だとモロバレですよ。バ系の属性値100ちょいって何よ?
    赤が居ないのにディアスロパラいれない白とかも多いですね
    ただのケアルマシーンならワララブレスドノーブルで問題ないと思いますが
    前衛からしたら弱体きっちり入れてほしいし、WSが痛い敵には即効ケアルとばしてほしいです

    何がいいたいかと言うとWSのログみえた瞬間パラナとばしてるのに「麻痺」とかほざく前衛は去ね

    あ、本音がでちゃったにゃー
    すっごい装備もってそうですにゃ~。プライドというものは、それなりに頑張って、自分的に結論が出てるからこそあるものだと思いますニャ♪ようするに主はそんなもの皆無とかゆー;;にゃ~~;;
    ちらり|ω・`)ユニクロ白でも多少はできるのでしょうか…。(途方にくれてみたり)
    装備は話すとシーフスレみたく喧嘩になりそうなので回避してますにゃ;;ごめんね…個人的には聞きたいけれども…。
    (´・ω・`)あと、重ね重ね白ドシロウト なので~私と他の素人の方々のために、
    バ系解説してほしいですにゃー!!装備とかじゃなくて、

    「このアビつかっておいたほうがいいにゃー」
    「バ系(前に出るから)はこのタイミングが良い!」
    「バ系はこのステータスが影響するにゃー」
    あたりでしょうか(´・ω・`)

    自分で調べろ!とかゆー突っ込みは無しの方向でよろにゃーん♪(先に言ってみたにゃ(`ФωФ´)←はらぐろい)

    Quote Originally Posted by SIN60 View Post
    個人的には、「麻痺」って打つ余裕がある=そんな急がんでもいいんじゃね?ってレベルですにゃー
    放置や遅いのは要練習ですけど、その速さで言われたら確かに・・・
    そしてMarshallさんは怖いにゃー;; でも今度試してみるにゃー。

    私が前衛やるときは白魔さんを信用してますからね。別に何も言いません。
    ただ、強スロウに対して必死にヘイストしてくれたりとかの時は、「強スロウなのです;;」とかは言うにゃー
    どれもこれも、右下のPTメンバーの所で状態異常が見えないようにしてあるのがイカンにゃー!
    ・・・・そんなこと無いかニャ?

    ....ふう、にゃーは疲れるヒュム。
    型紙とかだと慣れないジョブで来る方多いので、なれてない白さんおおいですにゃー…。
    なので最近の前衛さんは、やまびことか貝だと毒消しをいーーーーーーっぱい持ってきて、無言で使ってる方も…。
    ありがたいのですけれどちょっと寂しいネコでした…。にゅん(´・ω・`)
    状態異常が見えないのになれすぎて、いわれておもいだしたけれどもん、それってFFオフラインだと当たり前でしたにゃ~。
    なつかしい♪(一番にうかんだのはジダンFF9でしたにゃ♪)6年とかしててその事実に初めてきがつきました…。
    しかしFF11のおかげでタイピング速度があがったので、コミュニケーションが減るのもまたさみしいですにゃん…。
    (`ФωФ´)25日にログインしたらきっと貴方もネコにネコにネコに変わる呪いがふりかかりますよーーににゅん♪

    Quote Originally Posted by Primeblue View Post
    確かに、ST異常、特に麻痺などは戦況に大きな影響を及ぼすことがあるので、速め速めに治療したいですよね。
    放っておくとPTの大きな危機に繋がるST異常は多いので、その適切な対処についても白魔の醍醐味かと。

    後は、Uebeeさんが対峙したNMが何か、とか、その時の詳細は分からないため一概には言えませんが、
    ①一度にかかるST異常の数が多すぎる、短時間に何度もST異常を受ける技を持つ敵だった
    ②ST異常の他、HPの大幅な減少などの危機的要因があった
    ③初めて見る技を使用する、または既存の技と同名で実際の効果は異なる(パワーアップした)技を持つ敵だった
    ④ダメージ+ST異常の技だったため、ログのみを見ての判断でST異常の発見に遅れが出た

    ①の代表的な例は、アビ-アットワのマンドラNMとかですね。あそこまでタチの悪い技を使うNMはなかなか居ません。
    ②は、麻痺以上に危機的な要因があった場合。
    これら2例の場合は、白としては治療に優先順位をつけることが一般的ですよね。
    盾の存命を最優先とし、アタッカーさんなどは後回しになることもしばしば。

    ③については、アビ-コンシュのモルボルNM(イヴ)の各種息だとか、アビ-タロンギのクロリスのスクリームなど。
    (今回のケースの麻痺ですと、パッと例は思いつきませんが・・・)
    ④については、ログ上にはダメージしか表示されないため、隠れたST異常をつい見落としがちに。
    ③④どちらも、過去の経験だとか知識として覚えておかないといけないので、どうしても対応速度に差が出てしまいがち。
    初見の技に上手く対応できなくても、2度3度経験することで適切な対処のスピードが大幅に上がる方もいますので
    (一度見た技は通用しないぜ!、的な。)そういった場合は、先輩白として優しく助言してあげるとよいかもしれませんね。

    上記①~④に該当しない場合なら、今まで私がダラダラ書いたことの適用外かと思いますので流して下さい(w
    どうしてもこの辺りは、人それぞれの反射神経とか諸々の要因はあるかと思いますので、
    例え遅くたって一生懸命頑張った結果であれば、優しくおおらかに接してゆかれるとカッコイイかと!
    (怠慢の結果であるとかなら、これらは適用外です!w)
    私個人もしばしばST異常を見逃しますので・・・そこは【許してください。】w



    この辺りは・・・そうですね、簡易な準備でできる範囲であれば、できればやって欲しい、と思うのは同意ですが。
    スレ主様の最初の書き込みのとおり、ここでは「装備品」に関してはあまり掘り下げるべきではないのかも。にゃー。
    具体的にかいてくれてありがとにゃー♪具体的なほうが私は分かりやすい子なのでとてもたすかるにゃー。
    アビセアのマンドラたんは、まだあったことがないので、あってみたいけど、どこかのぬいぐるみにしたら可愛いようなピンクだったりだったらうれしいなぁ…。あいつも戦ったことはないけどにゃ!
    それと、FF11やってても、PC持ってない方もいらっしゃるので、分かってなさそうな方には教えてあげるとよろこばれるにゃー♪


    Quote Originally Posted by Primeblue View Post
    ものすごく同意です!にゃー!
    考え方ひとつ、受け取り方ひとつで自己解決することは多いと思いますので、すごく重要ですよね。
    こんな大人な対応のできる素敵冒険者になりたいです・・・。

    強スロウとかは、見逃すとこちらのヘイストが無駄になってしまうこともありますので
    優しく報告してくださる方は、とてもとても嬉しい存在です・・・(w
    そうですね~。タイプ速度がおそい人とか、コントローラで会話してる人も居るので、なかなか話せない時もありますにゃー。
    そうゆう人の存在が身近に居たらわかるのですけど、そうゆうひとが居ないとやっぱ勘違いすることもあるのがかなしーところですにゃん( `;ω;´)しくしく。


    Quote Originally Posted by Marshall View Post
    すばらしい!大人だwww
    なんていうか俺だけかもしんないですけど、すげぇ悔しいんですよねー

    1:「(おそいwww)マヒですw」
    2:「(え、この白、このアビの追加効果でマヒあるの知らないのかよw)マヒですw」
    3:「(HP満タンにしとく意味あんのかよwww先にパラナよこせよwww)マヒですw」
    4:「(このアビにはマヒ追加であるんだよー)マヒですw」
    ↑って思ってるとしたら私もむかつくにゃーーにゃーーにゃーーヽ(`Д´)ノ
    (´・ω・`)追加効果は効果がつくかつかなかが麻痺ログみないと分からないから事前に「@」とかサイン決めておきたいところですにゃん。
    出来ない白さん的には分かってないと思ったら、「○○は麻痺の効果があるので~パラナお願いします~。」って言っておくときっとあとで「麻痺」っていわれても感じ方かわるとおもうよにゃん♪

    Quote Originally Posted by algal View Post
    僕は霜降り。

    麻痺w麻痺ww麻痺wwwまーーーひーーーーーーーーwwwwww
    とか毎度煩く言われたら、たぶんその人の回復優先度下がります。
    自分も一緒に前衛サイドに行って麻痺wって言うかも。

    ヤな白だにゃ~。
    気持ちはわかるにゃーー♪
    特に…たてじゃないともう放置Tha☆放置(ぇ
    (`ФωФ´)ブラックネコが此処に…♪にゅん♪
    だって語尾さえ可愛ければきっとゆるされるにゅん!!(うふ

    Quote Originally Posted by Sheepsong View Post
    申告されても愛撫使うくらいしか対処できずにもどかしい思いをする事もありますが……

    あ、にゃー♪
    愛撫いっぱーい追加効果でるのにちょうどよさそうにゃん♪コノスレをはじめてから学んだにゃん♪

    Quote Originally Posted by LavieenRose View Post
    トリガーアイテムをトレードしていたので、トリガーNMだったと思いますが、

    少ない私の予備知識で、トリガーNMは、トリガートレード者には100%アートマとれる。

    弱点1回は100%全員に、2回=50%。3回=25%と低下していく。

    よって、弱点突き終ったか?そもそも何が弱点だったのか?

    これを把握していない者が、安易に相手に魔法かけると、偶然弱点だった場合。50%→25%→・・・

    パーティーメンバーの総スカンを食らう。→盾役(忍者)即時回復&敵対心稼がないためにも、NPCをターゲットするは厳禁と判断。

    POP地点の背後が、アクティブモンスの生息域だったので、POP→段差の下まで移動させる。段差の上に後衛陣占位。段差の下で戦闘。

    こんな状況でした。『お相手』は、アビセアミザレオのH-9付近。

    でっかい黒っぽいやつで、過去ザルカバードの上空にいたやつに似ていました。

    あ!それと、弱体しないのは、弱体スキルが226程度だったのと、(現在はちょっと上がってる)

    真価が白1つしかなく、ステータスアップしても、たかが知れているので、アビセアNMに通るとは思いません。(コンシュタットのキノコには効きましたが、そいつらより強いと、どうも効かない事が多い。)

    皆さんのお話を聴きまして、自分なりの結論。        白魔は、定年退職としましたー。にゃーー。
    wikiを見るのがいちばん早いとは思いますが、Amhuluk (アンフィプテレ)さんかにゃー?
    弱点は赤青黄色があってそれぞれ独立してるので、それぞれ1回づつならもんだいないにゃー。おんなじいろ複数はさがっちゃうにゃー。
    アートマは赤なので、wsなのです~。なので白の魔法弱点は考えなくてよいですにゃー♪(戦さんがいたら棍棒とかもしてくれるし)
    弱点っていうのはそもそも、白黒青忍あたりは絡んでくるのと、型紙&宝石類は6人PT忍青白詩黒シで行くので、ほかのジョブで絡むのは大変だと思います。
    白さんがからむのは、黄色の弱点の光(ホーリー フラッシュ バニシュII バニシュIII バニシュガII)とさぽ赤とか学者の闇 (ドレイン アスピル バイオII ディスペル )ですにゃん。
    それさえディスプレイにぺたこしておけばすむのでがんがるにゃー♪
    スロウとかはマインドあげればいいので、アートマ妖艶とかでMP+30%MND+30、敵対心ー30なのでつけると楽になるかもにゃん^^

    Quote Originally Posted by Sheepsong View Post
    LavieenRose様へ

    http://ffxi.wikiwiki.jp/
    上記のサイト内に、アビセアを含むFF11に関するさまざまな情報が載っています
    アビセアの弱点システムや、様々なNMの挙動等に関しても
    分かりやすく纏められています
    どんなジョブで参加なさるにしてもお役立ちのサイトです
    閲覧者が自由に編集できるシステムですので間違いもありますが
    基本的な情報に関してはほぼ正しい事が書かれていると思います
    宜しければ御参照下さいませ
    既にご存知でしたらお耳汚し申し訳ありませんにゃー
    教えてあげてるのやさしいにゃ~♪ アドレスを踏むのがこわい人は「ff11」「wiki」とかで調べるとよいにゃー♪


    Quote Originally Posted by Primeblue View Post
    「例え他メンバーが全員倒れても、最後まで生き残るのが白の使命だ。どれだけ冷たく見られようとも。」
    フレの先輩白さんの教えでした。
    素早い状況判断、救命の優先順位の決定、冷酷でも大局的な選択。
    白道は本当に奥が深く、難しいですよね・・・・゚・(つД`)・゚・

    そんな第一歩、白がPTの最後の生命線であるために必要な魔法、「リレイズ」と認識しております。


    スレ主様、おかえりなさい♪可愛い旦那様、羨ましい限りです・・・ぎりぎりぎり。
    荒れてしまいそうに見えてしまうタイトルのスレッドですが、
    独特の柔らかい空気に包まれ穏やかに話題が膨らんでいますにゃ。
    スレ主様の序盤の話の持ってゆきかたが、とてもよい方向に向けられていたおかげだと思います。


    ソラスサクリファイスは私も「学習装置(予習装置?)」としても、とてもお世話になっています。便利ですよね!
    私は今日まで、ナイトをやってた時に実際に身に受けた技の記憶だとか、
    白としての過去の経験を頼りにしてきました。
    「身をもって知る」・・・これがやはり一番覚えやすい方法なのだな、と個人的に思っております。


    アビセア-ミザレオのAmhulukですね。強力な精霊ガ魔法を多用するイヤな相手ですよね・・・。


    このような相手にこそ弱体魔法が重要になってくるので、勿体無いですよ~(w
    案ずるより産むが易し。やってみると意外にすんなり入っちゃうかもですよ?

    とはいえ、これまで上げてなかった状態から一気にスキルを上げるというのも大変だとも思います。
    サポ学であれば、素のスキルがいくら低くても、グリモア効果中はB+の値まで底上げできますので、
    このような場面ならオススメしちゃいます!弱体魔法の命中率もぐんと上がるはず。


    赤弱点を突かないと、トリガートレード者といえどアートマは取れないですねー・・。
    あと、弱点の候補となる魔法はあらかじめ決まっていますので、極一部の弱体魔法(ディスペル等)を除き、
    大抵の弱体魔法は候補にすら入っておりませんので、恐れることなくガンガンいっちゃいましょう!
    弱点を見落とした、とかの恐れがあったらどんどん積極的に「弱点突いた?」と確認するのがよいかもしれませんね。
    聞くは一時の恥、聞かぬは・・・、です。
    「そんなことも知らないの?」と教えてくれない方が居たならば、・・・そうそうは居ないとは思いますが、
    その人の態度こそ決して褒められたものではないと思いますので。(勿論、事前の予習は必須、という前提で、です。)

    ※当時の認識を再現する目的での書き方だったなら、上部分は失礼かつ蛇足ですので無視でOKです!・・・スミマセン。


    今回も長い書き込みでごめんなさい!にゃー!
    ただいまでーす♪(`ФωФ´)にゅにゅん♪
    このスレはみんあのやさしさとネコ耳ばりあーでまもられておりますにゅん♪
    もし荒れたら…「あ~た~~し~~の~~ために~~~あらそわないでぇ(〃▽〃)キャー♪」とかいいそうですが…

    白のリレですけれど、ゾンビーみたく死んで>起きてケアルするかリレイズするかなやむのはやはり…私もよく後悔します…
    その状況に持っていっているのがすでにダメダメニャン…ですが…。

    弱体談>それは盾をして初めてその大切さを思いますね。本当にあるとなしでは違うという…。白さんに命を握られている実感がにゃん(;`ФωФ´)

    確認はむしろ野良の型紙連戦とかでよく見ますね~。きっとみんな…ログみるより聞くほうがはやいにゃん♪

    Quote Originally Posted by SIN60 View Post
    もちろん、完璧に立ち回れた時の快感はいいんですが・・・
    結果よければ全てよし・・・とはイカンのかニャー?
    誰も死なずに勝てたら満足にゃー
    (`ФωФ´)よいとおもいますにゃん♪@はプライドの話にゃん♪

    Quote Originally Posted by Glatto View Post
    Sumiearlにゃん・・・あーた、自分が立ち上げたこのスレの「鉄の掟」意外に守ってませんにゃぁ。
    「にゃー」はどーしたのにゃああああぁぁぁぁ???知る限り結構な数言い忘れてるにゃよ?
    イケない白さんにゃ、ハゲしくイケない白さんにゃ。こりゃぁお仕置きじゃなく改造が必要にゃ。
    てけてけん!「強化ねこみそ」~♪ねこモも掛け算割り算分数できるよーになるとゆー夢の「のーみそ」にゃ。
    これで改造するにゃ!ちなみに「味覚」も「若干」変わるにゃ。(`∀´)ニャリッ
    オシオキはいやにゃーーエ━・゚・(*ノノ)・゚・━ン!!!
    でも泣いたからゆるされるにゃーーエ━・゚・(*ノノ)━(*ノωノ)━・゚・(*ノω゚)ゝチラッ・゚・━(*ノωノ)━(*ノノ)・゚・━ン!!!
    (。・ω・)_旦~~【悪女のススメ】(`ФωФ´)ニシシ♪
    (0)

  6. #156
    Player SumiEarl's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    にゃんこ共和国
    Posts
    471
    Quote Originally Posted by Sakya View Post
     「バ系で魔法防御上がるのってソラスとミゼリどっちでしたっけ~?」
    って聞いて返事がこない白さんがいる日は

    (今日は気合いれていこう!)

    って思います。


    に、にゃ~?
    さ…策略家が此処にいるにゃ(;`ФωФ´)きっと貴方は現代版こうめいにゃ♪(休日旦那に三国志教えてもらってたにゃ)
    で…
    「バ系で魔法防御上がるのってソラスとミゼリどっちだったかにゃー?」
    (0)

  7. #157
    Player Glatto's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    タルタルイーター協会
    Posts
    538
    Character
    Glatto
    World
    Lakshmi
    Main Class
    DRK Lv 99
    泣いても許さないにゃよ?イケないことはちゃ~んとイケないと言うことも必要にゃ。
    お仕置きはしないにゃ。あくまで「改造」にゃ。どこが違うかって?考えるのじゃないにゃ、感じるんだにゃ!
    今夜、おねむタイムの間に大工房地下にあるガルカンロボ研究所に転送して、改造したら帰してあげるので安心するにゃ!
    寝てる間にぜーんぶ終わるので心配は一切いらな・・・あら、ノック。こんな時間に誰かにゃ?ガチャ・・・バキュン!
    ???「イケないボウヤだ、研究所のことを喋りよってからに。不必要な知識を消去した新しいのを寄越せと言っておけ」

    はっΣ(゜皿゜`)何がおきたにゃ?覚えてないにゃー・・・

    そいえば、上位の状態異常の知識を知らないのも困りますね。病気に対する悪疫、スロウに対する強スロウなどなど。あ、にゃー♪
    表ならともかく、アビセアだとこの上位状態異常をしてくるのが多いので、身に着けておくと損は絶対ないにゃー
    (0)

  8. #158
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    172
    自分でやらないジョブでもある程度は覚えるんですけど、ソラスミゼリ/陰or陽忍/各種戦術魔道書
    あたりはごちゃまぜになっててどれがどの効果だったやら・・・・
    似たようなのでエスナで直せる効果とかそんなのも聞いたりします。

    本気で覚えられないのですよ!
    自分で覚えてはいても、「ガボットってなんだっけ?」ってこともありますけれど。



    ・・・・にゃ~
    (0)

  9. #159
    Player Primeblue's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    58
    Character
    Premiar
    World
    Sylph
    Main Class
    MNK Lv 6
    Quote Originally Posted by Glatto View Post
    そいえば、上位の状態異常の知識を知らないのも困りますね。病気に対する悪疫、スロウに対する強スロウなどなど。あ、にゃー♪
    表ならともかく、アビセアだとこの上位状態異常をしてくるのが多いので、身に着けておくと損は絶対ないにゃー
    ST異常への適切な対処は、我々白魔道士の大事なお仕事の1つですものね。
    Glattoさんの挙げられているスロウ&ヘイストの強弱関係も然り。
    あまりメジャーではありませんが、石化の派生型である「徐々に石化※」への対応だとか。
    (※一定カウント後に石化。石化するまでのカウントダウン中は、経過時間に比例した深度のスロウ効果)
    覚えることがいっぱいで大変ですよね・・・。

    「病気」が前衛には脅威ではないのに対し、「悪疫」が前衛にも(特にMP持ちの前衛に)脅威になってくるだとか、
    アビリティを多用するジョブほど「麻痺」の悪影響が大きい、というのは有名なところですが、
    意外にアビセアで見落としがちなのが「暗闇」ですよね。
    ハリケーンウィングに付与されてるような深度の深い暗闇は・・・特に。
    カウンターによって敵の攻撃をさばくモンク盾にとっては、物理命中率=カウンターの成功率に直結するだけあって、
    放っておくとぐんぐんHPを持っていかれることにも。(私は最近ようやく気づきました(涙))

    普段だと治療の優先順位が最下位に近い暗闇だけに・・・本当に盲点です。にゃー。
    (0)

  10. #160
    Player Primeblue's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    58
    Character
    Premiar
    World
    Sylph
    Main Class
    MNK Lv 6
    Quote Originally Posted by Sakya View Post
    自分でやらないジョブでもある程度は覚えるんですけど、ソラスミゼリ/陰or陽忍/各種戦術魔道書
    あたりはごちゃまぜになっててどれがどの効果だったやら・・・・
    似たようなのでエスナで直せる効果とかそんなのも聞いたりします。

    本気で覚えられないのですよ!
    自分で覚えてはいても、「ガボットってなんだっけ?」ってこともありますけれど。
    ・・・・にゃ~
    こればかりはこじつけで覚えるしかないのかもしれませんね・・・。
    テスト対策の暗記・・・ではないですが、イメージをこじつける連想型もよいかもしれません。

    ●ソラス(solace:慰安・元気付ける)
     →人を癒す力・被害除去力にボーナス→ケアル(スキン付与)・バ魔法(魔防+)・サクリファイス(他人のST異常肩代り)
    ●ミゼリ(misery:不幸・苦痛・苦難)
     →自分が痛い目に遭うと逆手にとるボーナス→エスナ(自分がST異常を受ける)・ケアルラ(自分がダメージを受ける)

    ●陽忍→明るい→目立つ!→敵対心アップ・正面からの攻撃にボーナス
    ●陰忍→暗い→目立たない!→敵対心ダウン・背後からの攻撃にボーナス

    ●簡素清貧→節約はよいこと。→消費MP半減
    ●電光石火→速い!速い!→詠唱時間短縮

    しかし、歌は歌だけは・・・効果が未だに覚え切れません・・・仲間です・・・にゃ。
    (0)

Page 16 of 26 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 ... LastLast