Quote Originally Posted by Xolla View Post
攻防比の修正はPC側だけだとは思いますが、はっきり書かれていないので仕様が気になります。

精霊魔法について。物理アタッカーに比べ削りが弱く、ほとんど死んでいるから威力上げろと言う人もいますが、それで物理アタッカー越えたらそれはそれで魔法アタッカー以外イラネ。になるだけなので、
火力どうのこうのより削り効率が 【精霊魔法>>>>>>>>殴り】 になるような敵も用意して「この敵は物理で削ったほうが効率が良い。」「この敵は魔法で削ったほうが効率が良い。」と住み分けした方がいいように思います。
極端な例として防御力10000でクリティカル耐性持ちのHNMが居たとしたら物理で削る人はいないでしょう。
魔法アタッカーイラネ。な敵も居ても良いが、物理アタッカーイラネ。な敵も居ても良いと思います。そういう敵こそナイトの出番ですし
そういうやり方ももちろん良いと思います。(例えばVWプリンなどは魔法優勢ですね。)
ただ、私はそういう風に物理PT、魔法PTみたいな極端なやり方が効率良くなるよりは、
物理も魔法も協力してやるとベスト、っていう形がより望ましいんじゃないかなぁと思います。
強化を考えるにしても、そういう枠組みでアイデアを出していくのが良いのではないかなと。

ただ… 色々考えてもトワ鎌のようなモノがあると、ぶち壊しになるんですよね。
新オメガとか新バフボスとかアビグロウボスとか、
今までも、そういう敵はいたけど、結局トワ鎌あれば良いっていうね。これおかしいですよね。