Page 33 of 61 FirstFirst ... 23 31 32 33 34 35 43 ... LastLast
Results 321 to 330 of 606
  1. #321
    Player Refi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,152
    Character
    Makia
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 99
    Quote Originally Posted by Mizuki View Post
    BCやNMでEXつきの該当スクロールをドロップするというのならまた話は別ですが、
    BCや戦利品追加で喜ぶ方の本音は、
    「他の人に大量に供給してもらう事により、競売で楽に安く買えるようになればいい」
    という事であって、自分でBCに行って取ったりはしないのではないでしょうか。

    現状でも少し金策すれば簡単に競売で買えるのに、さらに楽に手に入れたい、
    という基本姿勢では、そのように取られても仕方ないと感じます。

    そして、「これから買いたい」という一部の立場の視点から見た話だけしか出ていませんが
    「普通にクエをクリアして魔法を覚えた」という多くの人にとっては、どのようなメリットがあるのか
    (無いのがわかっていて意図的に触れていないのかもしれませんが)ここを解決しない限り、
    公平感は出て来ないし、導入への説得力もありません。一番肝心な部分です。
    競売で買うには金額を必要としますし、BCで取得するには労力と時間が必要です
    このゲームは別にこのクエストが全てではありませんし、魔法を必要としている人もそれを取ったから終わりではなく、その後に何かをしたいからほしがっているのではないでしょうか?
    「普通にクエをクリアして魔法を覚えた」という多くの人にとっては、どのようなメリットがあるのか ということですが
    ほしがっている人が取りに言っている間時間をそこに浪費するわけですから、その間にやりたいことをすればいいのではないでしょうか?
    すでに魔法を覚えた人にとっては関係のないことなのですから、そこのBCにいって売ってもいいのですし、5行やエンピ素材を集める等好きなことをすればいいのではないでしょうか?

    〉「他の人に大量に供給してもらう事により、競売で楽に安く買えるようになればいい」
    わたしはそう考えてはいませんということしかできません
    しかし、それを違うとあなたに証明する方法はないのではないでしょうか?
    BCによる入手等のシステムは開発者が決めることですし、そこに私が口をだしたりすることはできません
    (2)

  2. #322
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    86
    Quote Originally Posted by Refi View Post
    BFによる過剰な供給は、あなたと同じ反対という意見の方がしらべたところ、逆に値上がるそうです
    業者が跋扈していた時は過剰な供給がされていて、値下がっていましたね。
    値上がるというソースを提示して下さい。
    (0)

  3. #323
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    303
    ついでに反対ばかり言ってたので妥協案を一つ
    緩和→入手手段を増やす、BFに追加、金はあるのに買えない
    反対→売ったんだから相応の手間は覚悟、世界観を壊さない、魔法屋に500~1000万で追加
    このあたりをそれなりにまとめて解消してみた(他のはスルーしてます)
    まず、クエストを取得レベル+同ジョブで受けれるようにする(スリプガ2なら黒56に近いレベル)
    これなら間違っても売る人はいなくなるでしょう
    これでも売りに出るとしたら今の数倍になるし業者(今いるか怪しいが)も手間からやらなくなる
    で、魔王BF,獣神99BFにエクレアの魔法を戦利品
    対象は神にテレポ~D2,空蝉1あたり、魔王にリコール、リトレ、スリプガ2あたり
    ドロップはレイズ3並
    アスピル等のレベル30以下のは現在のまま(いじるとバラードのクエが集まらなくなる)
    これなら金のある人はいらない人から買えるようになるし売った人に相応の手間もかけさせれる
    改めて言うまでもないですが自分は一切緩和の必要なしの考えなので
    それを大前提にして考えてみた案です
    (2)

  4. #324
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    47
    Quote Originally Posted by Cupstar View Post
    自分は以前にBCとリンクさせることを提案しています 
    個人的にはBCドロップなら大して不平等では無いと思うのですが反対派は違うようです

    最後に再取得派として改めて個人的に思うポイントを挙げておきます
    「Lvキャップ開放もあり状況は変わっている」「供給が業者、金策者頼みで価格高騰」「新たに課金をしないと自力で取れない」
    「取れる手段が他にあって遊ぶきっかけが増えるのが何か問題?そんなにきっちり平等にこだわらないといけないご時世?」
    最初は全員皆平等に取得出来た物を自由に処分しておきながら、今度は大して不平等じゃない無い方法と言い追加を望むのはおかしくないですか?平等に取得出来る現状と追加で大きくないとは言え不平等に取得出来るなら、皆平等に取得出来る現状のままの方が全員取得可能な分問題は少ないですよね?
    Quote Originally Posted by Refi View Post
    そして、全ての意見から最終的に結論をだすのは運営であって、あなたではないし、他の誰でもありません
    開発が最終的に決めるのであれば、もうすでに開発からの回答は出て追加は来ないと解っているのでは?

    まだクエスト終っていない人を探すか、知り合いの倉庫の名声上げ等最初から最後まで全部面倒を見て、最後にもし覚えないのであれば競売の価格で売ってくださいと言う方がよっぽど理解を得やすいとは思いますが…。金策をするだけで魔法は買えますし、わざわざ不平等なBC追加してまで取りに行くこともないですし、最初より面倒なクエストを追加してもらって再度受ける必要もないですし。
    それも嫌ならやはり競売前でずうっと立ってるしか方法はないですね。

    再取得要望なのですから、全員皆1度はその手に持った物なのです。
    誰でも取得出来た物を、個人の意思で自由に処分した物についてまで緩和してという要望は通らないと思います。
    未クリアの限界や黒帯とは全く別物だと思います。
    (1)

  5. #325
    Player Refi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,152
    Character
    Makia
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 99
    Quote Originally Posted by Astarisk View Post
    業者が跋扈していた時は過剰な供給がされていて、値下がっていましたね。
    値上がるというソースを提示して下さい。


    Quote Originally Posted by Sedna View Post
    話かわりますが、BFに云々言ってる人に質問
    BFにして本気で問題解決すると思ってるんですかね
    BF産の魔法の値段を知ってるんでしょうか
    サーバーによってはレイズ3、空蝉2=スリプガ2(>なとこも?)なとこもあるんですよ
    BFにしたところで取れる人は自分で行くし、下がるとしても一時的でしょう
    レイズ3に至っては、BF以外にNMからも出るのにこの値段(安い時は1万とか)
    このスレの緩和派と言ってることが全く同じ状況になってるんです
    また値上がった時はどうするか、それを現時点で考えない限りは
    自分だけ楽に取りたいとしか受け取られないですよ
    本気で緩和望んでるならまともな案をだすべきです
    ということらしいです
    (0)

  6. #326
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    303
    Quote Originally Posted by Astarisk View Post
    業者が跋扈していた時は過剰な供給がされていて、値下がっていましたね。
    値上がるというソースを提示して下さい。
    自分のことを言われてると思うのですが自分は直後は下がるけど
    BFに行かなくなると今のレイズ3状態になるという意味で書きました(100~200万→1万→80万前後)
    これが今のクエ魔法と同じ状態なので単純にBFに追加しても
    また同じ状態になるからその対策も考えないと意味がないとも書きました
    そのことに関しては緩和派からまた値上がった時に対しての答えはもらえてませんけどね

    追記:Rehiさんが書いてる間に編集してしまったようです、すいません
    答えはもらえましたが、同じ状態になったらどうするかについては答えがもらえてません
    書いたようにそれがないと今よければ後のことは知らない
    自分だけ楽して取りたいという案にしか思えないのです
    (3)
    Last edited by Sedna; 04-19-2011 at 08:32 PM.

  7. #327
    Player Refi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,152
    Character
    Makia
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 99
    Quote Originally Posted by Sedna View Post
    自分のことを言われてると思うのですが自分は直後は下がるけど
    BFに行かなくなると今のレイズ3状態になるという意味で書きました(100~200万→1万→80万前後)
    これが今のクエ魔法と同じ状態なので単純にBFに追加しても
    また同じ状態になるからその対策も考えないと意味がないとも書きました
    そのことに関しては緩和派から何一つ答えはもらえてませんけどね
    Astarisk さんへ
    それ対してわたしがレスした内容を追記しておきます
    Quote Originally Posted by Refi View Post
    名前がでてませんが、これが個人宛だったということでよろしいのでしょうか?
    値段が今より上がる場合があるということを私がどう思うかですね?

    「問題ないでしょう」

    私が運営に要望していたのは現在より入手手段を増やすということ
    本当にほしい人が自分の手でとりにいけるようになること
    望んだのはそういう意味での緩和です

    ・BCででるようになった場合、あなたの説明のように値段が上下します
    ・本当にほしい人が自分の意志で取りに行くという行動がおこせますし、PT攻略ならば競売に流す人もでるでしょう
    ・値上がった場合はそれを金策としていく人もでてくると思います

    一番避けたいのは店売りになることです
    店売りになるとどうしてもそれより値段があがりません
    (0)

  8. #328
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    86
    Quote Originally Posted by Refi View Post
    ということらしいです
    過剰な供給は値が下がる、と書いてあるように見えますが。
    値段が1万なのは最盛期の話。
    魅力のあるアイテムがなくなった現在は供給が絶たれ、プガII並みに高騰していると書かれているように思えますが。

    ※追記:上がるようです、では書いた人の意図したことを違うことを書いていますね。
    (0)
    Last edited by Astarisk; 04-19-2011 at 08:50 PM. Reason: 書いているときに返答があったので追記

  9. #329
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    248
    冗談半分でいってたシャントットさんの闇ルート販売が割と良いんじゃないかと思ってきたのですがダメですか?(笑)

    再取得希望者にとって、供給が少ないことによって「高い」というよりは「買うチャンスが無い」ほうを危惧されているのでしょうから
    たとえ多少割高になったとしても一定の供給のある販売経路の追加というのはプラスになるはず。「高いのが問題」っていうのは「しょうがない」です。値段の高いアイテムなんていくらでもあるし、そもそも最初の1回目は手間はかかりますがほぼ出費は無かったに近いはず。

    緩和について難色を示される方々は、以前に得た利益があるのにも関わらずほぼノーリスクで再度リターンを得ようとしている
    ということが引っかかっているので、NPC販売などによって相応のコストを支払うのであれば納得されるかもしれません?

    値段の設定が難しいそうですね。まぁ貴重なスクロールですしヴァナ・ディールのショップ価格は基本的に高めなので100万ギル前後なら妥当?

    Shantotto: オーッホッホ! 地獄の沙汰もギル次第ですわよ
    (5)

  10. #330
    Player ChuckFinley's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    672
    Quote Originally Posted by Seraphita View Post
    冗談半分でいってたシャントットさんの闇ルート販売が割と良いんじゃないかと思ってきたのですがダメですか?(笑)

    再取得希望者にとって、供給が少ないことによって「高い」というよりは「買うチャンスが無い」ほうを危惧されているのでしょうから
    たとえ多少割高になったとしても一定の供給のある販売経路の追加というのはプラスになるはず。「高いのが問題」っていうのは「しょうがない」です。値段の高いアイテムなんていくらでもあるし、そもそも最初の1回目は手間はかかりますがほぼ出費は無かったに近いはず。

    緩和について難色を示される方々は、以前に得た利益があるのにも関わらずほぼノーリスクで再度リターンを得ようとしている
    ということが引っかかっているので、NPC販売などによって相応のコストを支払うのであれば納得されるかもしれません?

    値段の設定が難しいそうですね。まぁ貴重なスクロールですしヴァナ・ディールのショップ価格は基本的に高めなので100万ギル前後なら妥当?

    Shantotto: オーッホッホ! 地獄の沙汰もギル次第ですわよ
    競売での売買が完全に絶えてしまった場合はこれも良いかもしれませんね。
    競売最終の価格を引っ張ってくればいいんじゃないですかね。
    (5)

Page 33 of 61 FirstFirst ... 23 31 32 33 34 35 43 ... LastLast