Page 20 of 27 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 ... LastLast
Results 191 to 200 of 267
  1. #191
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    960
    Quote Originally Posted by Selescat View Post
    ここまで読んで多少の意見も言ってきたのですけど
    一つ疑問が出来ました

    主にヘイトの問題なんですけど

    高火力とカット装備によるアタッカーによる盾問題と
    与一アナイアによる低ヘイト問題って
    矛盾してませんか?

    火力アタッカーが高ヘイト稼いでナ忍盾出来ないから弱体しろ
    その反面
    与一アナイアは低ヘイトで高火力だから弱体しろ

    火力アタッカーによるナ忍の盾問題は多少理解できますけど
    与一アナイアの低ヘイトWSはなんで問題になってるですかね(´・ω・`)


    結局弱体して欲しい人って何を求めてるんでしょ?
    盾がしたいの?
    したくないの?

    意味がわからない・・・(´・ω・`)

    ちょと内容がgdgdになってしまって申し訳ないっす(;´Д`A ```
    アナイア、与一の低ヘイト高火力アタッカーは射撃マトンの立場が無いので問題だと思います。(召喚士をやってる人でも同じように思う人もいるかもしれないですが…)
    ただ私はこの件はアナイア与一の弱体で調整するべきだとは思わないですが…

    暗黒騎士などの火力接近攻撃アタッカーに問題を感じて弱体してほしい人とアナイア与一が問題だと思う人は別の人かもしれないですし矛盾した2つの意見があっても別におかしくないのでは?
    (3)

  2. #192
    Player Zarathustra's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    98
    別に私はアイテムを作るだけのゲームだとは想っていませんし、
    その様に想っているのは寧ろ、あちらのごにょごにょ…
    大体、やる事があまり無いというのはライトプレイヤーと自称する方々に限らず、私も同じです。
    個人的な信条の都合上、原則野良のアレコレには参加しにくいもので・・・。

    ですが仲間内であれば、
    作っているメンバーもいますが、イン時間の短さゆえ手を出すこともためらうメンバーもいます。
    例えばエンピ等は、あまりログイン出来ない人用に、NMのトリガー取りだけ比較的ログインの多いメンバーで揃えておいて、
    あまりログイン出来ない人が来たときに、NMだけ連戦してアイテム集約してあげたりとかしなんですか?
    レリックに関しては、金策の問題が殆どなので、頑張れとしか云えませんが…NM討伐とかであれば手伝いますし

    VWをハイエンドコンテンツと感じる方々もいるという事をわかってください。
    VWはログインで進行遅れた人の分、何度も何度も3国ルートからやり直しを手伝ったりしてきましたし、
    その際にも装備で縛ったりは一切なかったですし進行させてあげるくらい身内中心で引っ張って行く事だって簡単でしょう?
    余り向かないJob(赤だけとか)しか出せない人も進行は出来ましたよ

    ココ半年近くの私のログイン中の活動と云えば、それぞれ週1回のサルべージとエインとミーブルだけ、それ以外は上記の2種だけな感じですね。
    (7)
    Last edited by Zarathustra; 02-24-2013 at 11:47 PM.

  3. #193
    Player Selescat's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    320
    Character
    Seles
    World
    Leviathan
    Main Class
    THF Lv 99
    Quote Originally Posted by Voodoo View Post
    アナイア、与一の低ヘイト高火力アタッカーは射撃マトンの立場が無いので問題だと思います。(召喚士をやってる人でも同じように思う人もいるかもしれないですが…)
    ただ私はこの件はアナイア与一の弱体で調整するべきだとは思わないですが…

    暗黒騎士などの火力接近攻撃アタッカーに問題を感じて弱体してほしい人とアナイア与一が問題だと思う人は別の人かもしれないですし矛盾した2つの意見があっても別におかしくないのでは?
    いぁw
    見た感じでは同じ人が問題提起してるので
    あれ?って持った次第であるます(;´Д`A ```

    ※余計な独り言
    単純に持ってない人が持ってる人に嫉妬してるだけじゃないかなぁと邪推してしまいます(´・ω・`)
    (9)

  4. #194
    Player anni's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Location
    モグハウスに引き篭もり
    Posts
    284
    Quote Originally Posted by Voodoo View Post
    アナイア、与一の低ヘイト高火力アタッカーは射撃マトンの立場が無いので問題だと思います。(召喚士をやってる人でも同じように思う人もいるかもしれないですが…)
    ただ私はこの件はアナイア与一の弱体で調整するべきだとは思わないですが…

    暗黒騎士などの火力接近攻撃アタッカーに問題を感じて弱体してほしい人とアナイア与一が問題だと思う人は別の人かもしれないですし矛盾した2つの意見があっても別におかしくないのでは?
    >ただ私はこの件はアナイア与一の弱体で調整するべきだとは思わないですが…
    と言う前提なのは分かっていますが・・・

    射撃マトンと同列に扱われる全アナ与一狩人が泣いたはず(´;ω;`)ウッ
    (18)

  5. #195
    Quote Originally Posted by kyurei View Post
    うーん、直接的に装備を弱体することに反対というのはお互い共通しているようです
    どうやら違っているのは現状を問題アリと見ているかいないかってところのようですね

    ちなみにウチの場合、問題アリと思っているのは主に盾になります
    武器などについてはかなりバランスが取れてきていると感じているので

    おっしゃる通り、本来は身の丈にあった難易度で身の丈にあった性能の装備を身につければいい
    ウチもそう思います
    というか、まさにこうあって欲しいと思うバランスがこれです

    ですが、盾に関してはそうなっていないとウチは考えていて、それが問題アリとしている理由です

    盾の物理防御はカイトシールドからアダマスまでのなだらかな坂とオハンの崖しかありません。
    イージスの魔法防御に至ってはイージス>>ウルガラン山脈>>その他の盾です。
    まさにこれがウチの抱いているイメージそのものです
    とても共感できたので引用させてもらいました
    性能順で並べると、綺麗に階段になっておらず、途中何段か抜けているというか…
    だったら、ない段を追加したらいいのでは?というのがウチの意見です。
     私個人の意見としては、オハン90をちょっと弱体して現状のオハン90とその間にある溝を埋めるものにしてしまえばいいんじゃないでしょうか。
    そしてオハン99でようやく現在のオハン90の性能にすればいいんじゃないかと。オハン99ならさらに+αがあってもいいとさえ思います。

    理由として、オハン90にすれば99を目指さなくてそこでいいやというスタンスはゲーム的にどうかと。
    昨年7月の国勢調査でオハン90以上の所持者はおよそ4,000人。オハン85所持者が300人。
    今現在はもっと増えていると考えられます。今ならば1鯖平均300以上は存在していそうなので決して敷居の高い装備ではないかと。作る気があれば作れるレベルだと思います。誤解を恐れず言うならば、これを作れない人はオハンを持っても意味のない人だと思います。メインナイトだからオハンを持ってみたいという意見もあるでしょうがね。
    そして安直に劣化オハンを実装も変な人がまた増えるので賛成しかねます。
    90キャップ時代のウコンバサラやウルスラグナ、WFみたいなのはまっぴらです。

    安易な弱体は反対ですが、最終的には今以上のものが出来上がるのであれば目先のちょっとした弱体くらいはいいんじゃないかなー程度の認識です。
    (6)
    フォーラムを無くした方がFF11は良い方向にはいかなくてもマシになるのではないかと思う今日この頃。
    最近思う事。
    MMORPGをやるから知能が衰えるのか、知能が衰えるからMMORPGをやるのか。

  6. #196
    Player Plo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    364
    Quote Originally Posted by Pesci View Post
    私はアナイアレイターを持ってますが、持っているほうからの意見を。
    Ploさんは『アナイア・与一 敵対心という敵対行動全てが負うリスクを無視することが出来る』と言っていますね。
    WSのみ固定ヘイトで連携など発生するとその分ヘイトが発生します。アフターマスも装備枠で敵対心-20程度で敵対行動全てのリスクを無視できるものではありません。またレリック特有の時々3倍撃が遠隔にのるとデコイショットなど使っていてもかなりのヘイトを稼ぎ、開幕だとタゲがべったり張り付き紙装甲の狩人だと即戦闘不能になります。アナイア・与一だからといって考えなしで撃ちまくれるものでもありません。
    通常はD値の低い弾など使ったり、デコイショット+カモフラージュのときだけD値の高い弾を使うなど敵対心にはかなり気を使っています。
    Ploさんはカタログスペックのみでリスクを無視できると思ったのでしょうが、アナイア・与一にもリスクがあると知ってほしかったので投稿させていただきました。
    なるほど確かに”無視”という言葉は妥当ではなかったようです、刺激的な言葉を選ぼうとしたあまりに過激になりすぎてしまったようです。

    しかし倍撃によるダメージ増というのはレリック全般のリスクですし、乱れ撃ちと倍撃が相性がよいということは贅沢な悩みといえるのではないでしょうか?

    僕個人はギル・防御力といったリスクを誰よりも払っている狩人は最高の攻撃力を持つジョブに相応しいとは思っています。(武器はやばいと思っていますが、狩人自体はもう一押しあってもいいんじゃないかな?)
    しかし有力なダメージソースであるwsのヘイトが固定化されるというのはやりすぎかと思います。
    特に今後攻防比の調整・敵対心システムの調整が行われると強敵に対してアタッカーはアナイア以外お断りな風潮になると予想できます。
    この近い未来まで含めてもう一度考えてみて欲しいです。
    (4)

  7. #197
    Player feil's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    81
    Character
    Feil
    World
    Odin
    Main Class
    PLD Lv 99
    Quote Originally Posted by Plo View Post
    回答の都合上番号降らせて頂きました。

    ①ただその意見は敵との相性で今はオハンよりイージスの方が性能がやばいと言っている気がしますが大丈夫でしょうか?
    そして同時にたいした魔法攻撃を行わない強敵に対してのオハンの性能を認める発言ともいえます。
    (余談ですが、今後物理のみの強敵は簡単には追加されないと思います。オハン前提の設計になってる可能性が高いので)

    ②しかしオハン持ちのfeilさんもオハン(発動率)に多少なりとも問題があるかもとお考えのようですね、ではどうすればよいのか?
    そこで僕は中間装備を作れば?という意見でしたが、Feilさんは仕様変更や本体性能で差を埋めるという案のようですね。
    僕としてはそれでバランスが保てるのであればfeilさんの案でも問題ないのですが、修正の恩恵がどの盾を持っていても同じというのはちょっと無理があると思います。イージス・オハンがこれ以上性能アップするのは想像出来ませんし。


    ③空蝉について
    Lv76以降のモンスターはどれも空蝉潰しのモンスターばかりなので、なんともいえません。
    ただ空蝉自体は何も変わっていないので注意は必要だとは思います。
    空蝉との比較で思ったことは、空蝉はたしかに誰でも使える超優秀魔法ですよね(サポでも)、オハンはそれ同等の能力を装備ジョブの中の一部しか使えないってことになります。(空蝉に問題がないと言っているわけではありません。)


    ④最後に装備を持たずカタログスペックで語る案など当てにならないと多くの方が言いますが。
    持っていることで分からなくなったことも多いんじゃないですかね?オハン・イージスなしで強敵に対するのがどれほど大変か。
    気づかないうちに感覚が麻痺しているかも知れませんよ?
    持っていない人の意見にも耳を傾けて、間違った情報があるなら指摘するくらいの度量を希望します。
    先ず最初に私の考えの根底ですが、リレミシエンピはあくまで最強の武器郡であり、エンドコンテンツです。
    なので誰でも持てる物ではなくそれに見合った労力を支払ったプレイヤーのみが手にできるものである。
    それをいきなり弱対して他のプレイヤーに平等に分け与えろって発想が理解できない。

    下手な例えですが、(数字は適当であくまで私が#1を読んで思った感想です)
    給料20万円の先輩と12万円の新人がいる。
    新人が同じ会社で働いてるんだから給料に差があるのはおかしい。
    なので先輩の給料をまず12万円にしろ!あまった8万円を均等にわけて
    先輩も新人も16万円の給料にしろ!!って言ってる風にしか見えないんです。

    以下、回答
    ①オハン、イージスの性能は認めています。そしてそれを上記の理由(リレミシエンピは特別)からおかしいとは思っていません。
    おかしいのはあくまでナイトに限ってですが盾スキルが発動率に関連してないこと。というのが私の考えです。

    ②中間装備を造っても結局のところイーハン募集になります。それはプレイヤーの最大公約数的な
    クリアに関する安全性の確保の為、より良いものを求める思考に依存すると思うからです。
    その為、発動率を上げることで盾が盾として機能することを望んでいます。

    ③これは完全にスレチで私の愚痴ですので御回答いただき感謝ですが、スレチの為議論の展開は控えさせていただきます。

    ④ここは感情論になってしまいますね。
    確かに実際使うとこうなんだって意見の開示の度量はあれば議論が暴走しないと思います。
    但しそれは逆側にもいえることで、体感をしらないのに、こうだ!!って決め付ける意見が多すぎます。
    例えばオハン。
    皆さんは発動率がひどすぎるおかしいって槍玉にあげますが、私は前に書いたようにイージスのほうが安定する場合が
    多いとの考えです。でそれを知らない方がカタログスペックだけで、弱体弱体いきなり言ってくるのも問題だと思うのです。
    なのでこれはお互い様としか言いようがないですね。

    因みに個人的なことですが、イーハン持っててもセニュールで遊んだりしてますし、他のアタッカーJOBでナイトのつもりで
    攻撃もらって死ぬとか頭の悪い行動もしています。

    以上、毎度長文での回答申し訳ございません。
    (23)
    メインはナイト。
    マロウ10個が遠い~(´;ω;`)

  8. #198
    Player Plo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    364
    Quote Originally Posted by gorotan View Post
    すいません、ボクも「早く作りたいんだ!」とワガママを言ってるように見えます。

    レリックには一応伝説の武器というストーリーがあるので、ホイホイと手に入れることが出来るようになるとおかしく感じませんか?(現状でも多いと感じる人もいるはず)

    ボクも緩和前(プロマシアやアトルガン辺り)から作成を開始して2、3年かかってやっとペグドフォコンにたどり着いたので今の状態が嘘のようだと思うくらいですよ。
    1日1回デュナミスに突入できるとかソロで出来るとか...3日縛りでしかもお金を払って突入してた時に比べれば格段に緩和されてます。
    まだ緩和しろとか正直何言ってるの?と思ってます。

    最強武器と言えば レリック・ミシック・エンピになるでしょうが、代用品もそれなりにそろっています。
    ラグナロクは火剣で代用できます。オハン・イージスもアダマスでいいやって人もいるわけですよ。
    それをライトユーザーが出来ないからもっと緩和しろというのはお門違いってもんです。

    あとログイン時間が少ない人でもそれなりに楽しんでる人もいますよ。
    釣りや合成、イベントのミニゲームやLSやフレと会話をしにくる人とかもいます。

    それにライトユーザーってどこまでがライトユーザーなのですか?
    VWやってないからライトユーザー?ログイン時間が2〜3時間だからライトユーザー?
    2、3時間でもVWを主催して少しチャットして落ちる人を知っているけど別にライトユーザーとか考えたこともないですよ。



    ※私心
    昔はレリックがすごい憧れがあって作っていたけど、今は強いから作ると思う人が多くて何か悲しい....
    上手く伝わらなかったようで申し訳ないのですが。

    僕は伝説武器がこれ以上緩和されることを望んではいませんし今は緩和しすぎたなと思っています。
    ただ新規装備品の獲得がPCの成長要素のメインとすると、オンラインゲームの運営という観点からするとどんどん緩和されていく可能性が高いという注意喚起のつもりでした。実際に最近のコンテンツは緩和が多いですしね。
    そのうちレギオンも少し緩和されるんじゃないですかね?

    僕自身は自分をライト層ではないと思っていますが、今急いでアイテム取得しても後からライト向けに緩和されるかもしれないという覚悟をもって遊んでいるつもりです。
    (4)
    Last edited by Plo; 02-25-2013 at 01:13 AM.

  9. #199
    Player kyurei's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    107
    Character
    Kyurei
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 99
    Quote Originally Posted by Charlotte View Post
     私個人の意見としては、オハン90をちょっと弱体して現状のオハン90とその間にある溝を埋めるものにしてしまえばいいんじゃないでしょうか。
    オハン90を中間層向けの盾にしようってことですね
    それで不平が出ないのであれば、全然アリだと思います

    ただ、現実にそれを言い出したら、かなり紛糾しそうな…

    あえて風当たりの強い道を選ぶよりは、別の装備追加しちゃった方が話が簡単に思います

    あと一応書いておくと、それを誰にでも取れる難易度にしてとは思っていません
    性能と難易度は釣りあうべきでしょうから

    ライト向けの盾で満足できなくなった人が次に目指す装備として、
    オハンイージスに行く前にもう1段目指す装備があってもいいと思うんですよねー
    (4)

  10. 02-25-2013 12:42 AM
    Reason
    ただの愚痴になってしまったので…

  11. #200
    Player Plo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    364
    Quote Originally Posted by feil View Post
    先ず最初に私の考えの根底ですが、リレミシエンピはあくまで最強の武器郡であり、エンドコンテンツです。
    なので誰でも持てる物ではなくそれに見合った労力を支払ったプレイヤーのみが手にできるものである。
    それをいきなり弱対して他のプレイヤーに平等に分け与えろって発想が理解できない。

    下手な例えですが、(数字は適当であくまで私が#1を読んで思った感想です)
    給料20万円の先輩と12万円の新人がいる。
    新人が同じ会社で働いてるんだから給料に差があるのはおかしい。
    なので先輩の給料をまず12万円にしろ!あまった8万円を均等にわけて
    先輩も新人も16万円の給料にしろ!!って言ってる風にしか見えないんです。

    以下、回答
    ①オハン、イージスの性能は認めています。そしてそれを上記の理由(リレミシエンピは特別)からおかしいとは思っていません。
    おかしいのはあくまでナイトに限ってですが盾スキルが発動率に関連してないこと。というのが私の考えです。

    ②中間装備を造っても結局のところイーハン募集になります。それはプレイヤーの最大公約数的な
    クリアに関する安全性の確保の為、より良いものを求める思考に依存すると思うからです。
    その為、発動率を上げることで盾が盾として機能することを望んでいます。

    ③これは完全にスレチで私の愚痴ですので御回答いただき感謝ですが、スレチの為議論の展開は控えさせていただきます。

    ④ここは感情論になってしまいますね。
    確かに実際使うとこうなんだって意見の開示の度量はあれば議論が暴走しないと思います。
    但しそれは逆側にもいえることで、体感をしらないのに、こうだ!!って決め付ける意見が多すぎます。
    例えばオハン。
    皆さんは発動率がひどすぎるおかしいって槍玉にあげますが、私は前に書いたようにイージスのほうが安定する場合が
    多いとの考えです。でそれを知らない方がカタログスペックだけで、弱体弱体いきなり言ってくるのも問題だと思うのです。
    なのでこれはお互い様としか言いようがないですね。

    因みに個人的なことですが、イーハン持っててもセニュールで遊んだりしてますし、他のアタッカーJOBでナイトのつもりで
    攻撃もらって死ぬとか頭の悪い行動もしています。

    以上、毎度長文での回答申し訳ございません。
    僕の考えの根底も披露します。
    伝説の武器だろうが、群を抜きすぎていたら抑えるか他を上げるかするべき、というのが僕の考えです。
    ただし群を抜いているのは問題ないとも思っています。平等にするとういうのはもっての他です。

    恐らく僕とfeilさんの考えの違いは現状オハンは普及盾に比べて群を抜きすぎているのかそれとも群を抜いているに留まっているかの差でしょう。

    僕も給料で例えると、
    先輩の給料はバブル時代を引きずっていて36万、新人は12万と格差が大きすぎる。
    先輩の給料を28万まで引き下げるか、新人の給料を20に引き上げるか、新人のみ適用するような手当てを支給する!
    といった感じでしょうか。

    ところで何故僕がイージスにはあまり触れないかというと、あれは単純に性能の良い盾だからです。魔法ダメカットも他装備や支援でなんとかなります。
    異端な部分といったらシールドバッシュが強いくらいで問題ないからです。
    一方オハンのカット率(というよりそれに付随する利点)というのは、モンスター設計を制限してしまうほど異端な代物です。リアクトやパリセードと差を埋める手段が追加されましたが、あくまで緊急用止まり。例え現状イージスの方が有用でもオハンの方が問題あると思っています。

    例えばですが、盾発動での追加効果を防ぐ割合が盾スキル依存になるとか、はどうですか?
    (4)

Page 20 of 27 FirstFirst ... 10 18 19 20 21 22 ... LastLast

Tags for this Thread