Page 17 of 27 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 ... LastLast
Results 161 to 170 of 267
  1. #161
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,291
    Quote Originally Posted by Atrici View Post
    これら装備は弱体した上で、その弱体した分をジョブ性能として還元し、
    全体を底上げするような調整は出来ないのでしょうか。
    直接そのジョブに還元しなくても、別ジョブなどと協力することで補えるようにすれば・・・、
    と、ふと思いました。
    例えば、今でも詩人が2人いれば4曲かけられますし、
    アポがなくても学者さんのオーラリジェネで継戦能力を高めることができます。
    同じように、オハンがなくてもミンネミンネやガランツロールで高い耐久力が得られたり、
    魔導剣士と協力することでイージスナイトに迫ることができたり、といった風になればいいんじゃないでしょうか。
    つまり、多人数で協力することで格差を埋められるようにする、というコンセプトですね。
    最終装備はワンマンアーミー化できるようにするためのもの、という位置付けにすれば、
    アドバンテージも確保できるんじゃないでしょうか。
    (11)

  2. #162
    Player JaJaBee's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    30
    Character
    Bukigozaru
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 1
    Quote Originally Posted by KalKan-R View Post
    いや、テストサーバーで、もらって試せますし(*'-')b 
    それに、「装備もってないなら性能語るな!」は論外でしょう?これだけネットなどで情報があふれてる現状において。

    しかし、なんというか・・・仰るとおり、不毛ですなw 装備性能のバランスがどうかという話ではなく、
    「非所持者の努力が足りない」に話題をすり替えようとしてますからねー。
    性能に問題がないのであれば、各々の考えをしっかりと出した上で、
    「この装備はバランスブレイカーではない!」という路線で、しっかりと反論すべきではないかと思います。

    単純な弱体調整には製作者の多大な労力もあるだろうから基本的には反対ですが、
    バランスを大きく逸脱してるものに関しては、他の中間装備の強化や、ジョブ性能の見直し。
    それでもまだヤバい状況ならば、若干の弱体調整も必要だと思います。
    自分は「バランスをとるための弱体はOK派」なので、
    所有してるミシックも適正なバランスのためであれば弱体おーるおっけーです!
    もちろん適正じゃないと感じれば反論するし、まあ、愚痴ぐらいはいうでしょうがw
    Quote Originally Posted by KalKan-R View Post
    「持ってないなら意見するな!」 「持ってるなら捨てろ!」 ((((;゜Д゜)))
    ・・・・えーっと、要するに「一切、意見するな」ってコトですかね?

    なんかムキになっているようですが、「弱体に限らず、あまりに酷い格差を埋める他の解決方法はないか?」
    とか前向きに話しあう方が良いんじゃないか?てことですよ。自分の言ってるのは。
    「作成してない奴の妬み乙!」的投稿ばかりが目立ち、あまりに酷い状況になってるので、
    少し忠告のつもりだったのですがね(´・ω・`)

    よくよくお考えください。
    あなたの考える「あまりに酷い格差」とはオハンイージスですか?ダウルですか?アポカリですか?アナイア与一ですか?
    モンクはレリミシエンピの有無ではあまりに酷い格差は生じていませんから対象外ですよね

    これが大前提な上であなたは、自分は安全な位置にいると分かったうえで
    「弱体おーるおっけーです!」と言っているのです

    一見、ミシック所持者が全体のことを考えて自ら弱体しても良いだなんて
    何て利他的な意見なんだ素晴らしい!と思われがちですが
    実は、本当はとてもとても利己的な意見なんですよね


    ということを、よくよくお考えください。
    (15)

  3. #163

    バランス

    Quote Originally Posted by Plo View Post
    僕はバランスしか考えていません、作った人の苦労だとかも考慮していません。
    取得難度が高いアイテムの性能が高いことは何も問題ありません、しかし性能が高すぎるものはゲームバランスの調整において邪魔にしかなりません。
    僕としては出来るだけ直接的弱体は避けて考えてみましたが、これぐらいやらないと正常化できない程の性能がそれらの装備にはあるという認識です。

    人のプレイスタイルに文句を言ったり、他人の性格を邪推するのは勝手ですがもっとすることがあるのではないでしょうか?

    オハン 圧倒的な発動率でこれまで一長一短のあった区分を無視し、通常攻撃の追加状態異常も無視し、MP補給にも使える
    ダウル 2曲前提で調整されていたジョブ性能を2倍まで引き上げ、バグまがいの方法でダウル以外の楽器でもその状態をキープ出来る
    アナイア・与一 敵対心という敵対行動全てが負うリスクを無視することが出来る

    これらの装備品がプレイバランスに問題ない理由をフォーラムを見ている多くの人に広めることこそ弱体反対派がすべき行動だと思います
    憶測のみでバランスを語るというのであればそれはそれでいいと思います。
    悪意があるのかと思ってましたが、ただの

    あなたの出された弱体案ですが、
    オハンは持っていないのでわからないですが、RAM4さんが仰っている感じからあなたの意見に穴があるようですね。

    ダウルの歌4曲は確かに強力ですが、4曲を維持しつづける詩人の苦労は度外視なんですね。バグまがいで曲をキープできるといえ、詩人は常に歌い続けるわけでして。歌を消されたりなどでかけなおす時、前衛の近くによって4曲かけるって結構リスクのある行為だと思うのですがどうでしょう。一曲ずつ前衛1人に対して4曲かけていきますか?
    バランスバランスと仰るなら強力な効果の裏に潜む詩人の立ち回りと中の人の苦労を天秤にかけるならば釣り合っていると私は思いますがどうでもいいですか?

    あと遠隔2種はリスク無視といいますが、リスクが抑えられるだけでそれがなくなるわけじゃないです。抑えたリスクでよりうまくヘイトや与TPの調整して冒険をするための装備と考えているので弱体の必要性を感じないです。

     ジョブチェンジシステムがないならば弱体での調整もやむを得ないと私も考えます。完全に遊べなくなるジョブが出てくる可能性がありますので。
    アレがないとだめコレがないとダメというユーザーが作り出す風潮は問題ですが、ジョブチェンジによってある程度回避ができるている以上最低限のバランスは取れていると思います。装備1つでジョブ性能が大きく変わり、のびしろを大きくなりするという楽しみを潰してまでとるバランスって何か意味があるんですか?
    私はそういうのはただのやっかみにしか見えないのですが。
    (13)
    Last edited by Charlotte; 02-24-2013 at 12:48 AM.
    フォーラムを無くした方がFF11は良い方向にはいかなくてもマシになるのではないかと思う今日この頃。
    最近思う事。
    MMORPGをやるから知能が衰えるのか、知能が衰えるからMMORPGをやるのか。

  4. #164
    Player kyurei's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    107
    Character
    Kyurei
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 99
    Quote Originally Posted by Charlotte View Post
     ジョブ性能が一変してしまうほどのものだからこそ、実装当時の取得難度が最高クラスのレリックウェポンだったと考えます。
    ミシックも同様で、エンピはアビセアの仕様上、普及することが前提だったと思います。
    今はぬるい仕様でミシックはともかく、レリックも昔よりもはるかに簡単に取れる程度の難易度になっています。
    ならば、装備そのものを弱体するより取得方法をさらに楽にするようにすればいいんじゃないのか?と思うわけです。それはそれで反対しますが、そのくらい物欲にまみれていた方が私は好感が持てます。
    それをバランスだなんだといって弱体案出してくるのってどうなの?そんなことする暇あるなら作って楽しめばいいじゃないと。

    それらを含めて個人の身の丈にあったものを取得し、それを装備すればいいという意味で「作ればいいんじゃない」と思うのですがいかがですか?
    もし取れない環境にあったとしてそれで弱体を望むのってすごくみっともなくないですか?
    差が開きすぎているならばなおさら頑張って取得するか、現状維持のまま遊ぶか、別のジョブで遊ぶなり選択肢はあると思います。
    うーん、直接的に装備を弱体することに反対というのはお互い共通しているようです
    どうやら違っているのは現状を問題アリと見ているかいないかってところのようですね

    ちなみにウチの場合、問題アリと思っているのは主に盾になります
    武器などについてはかなりバランスが取れてきていると感じているので

    おっしゃる通り、本来は身の丈にあった難易度で身の丈にあった性能の装備を身につければいい
    ウチもそう思います
    というか、まさにこうあって欲しいと思うバランスがこれです

    ですが、盾に関してはそうなっていないとウチは考えていて、それが問題アリとしている理由です
    Quote Originally Posted by Hachi8 View Post
    盾の物理防御はカイトシールドからアダマスまでのなだらかな坂とオハンの崖しかありません。
    イージスの魔法防御に至ってはイージス>>ウルガラン山脈>>その他の盾です。
    まさにこれがウチの抱いているイメージそのものです
    とても共感できたので引用させてもらいました

    性能順で並べると、綺麗に階段になっておらず、途中何段か抜けているというか…

    だったら、ない段を追加したらいいのでは?というのがウチの意見です。
    (15)

  5. #165
    Player kyurei's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    107
    Character
    Kyurei
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 99
    Quote Originally Posted by 743 View Post
    ミシックはともかく、レリックとエンピは誰もが持てる難易度になってると思います。
    難易度が高いか低いかについては、人それぞれの環境によって見解が違いそうですね
    ウチもかなり緩くなっているとは思っていますが、でもそれも自分の感覚では、に過ぎないと思っています

    そうなると結果論で判断するしかないのかなーと
    現状、誰もが持っている装備ではない。それが実態なのかなと思います

    そういう意味では、
    Quote Originally Posted by 743 View Post
    なので、本当に誰もが持てるようにすることも解決策としては一応ありだと思ってます。
    メイジャン品なので、強化途中までは誰もが行けるようにして、
    それより上に強化するならそれなりの手間が発生するようにする、というような調整の仕方ができますし。
    これは確かに解決策になると思います
    しかし、今以上に阿鼻叫喚の地獄絵図が待っていそうで実に恐ろしい…
    あんまし推したくないですねー
    (3)
    Last edited by kyurei; 02-24-2013 at 02:41 AM.

  6. #166
    Player Plo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    364
    Quote Originally Posted by Charlotte View Post
    憶測のみでバランスを語るというのであればそれはそれでいいと思います。
    悪意があるのかと思ってましたが、ただの

    あなたの出された弱体案ですが、
    オハンは持っていないのでわからないですが、RAM4さんが仰っている感じからあなたの意見に穴があるようですね。

    ダウルの歌4曲は確かに強力ですが、4曲を維持しつづける詩人の苦労は度外視なんですね。バグまがいで曲をキープできるといえ、詩人は常に歌い続けるわけでして。歌を消されたりなどでかけなおす時、前衛の近くによって4曲かけるって結構リスクのある行為だと思うのですがどうでしょう。一曲ずつ前衛1人に対して4曲かけていきますか?
    バランスバランスと仰るなら強力な効果の裏に潜む詩人の立ち回りと中の人の苦労を天秤にかけるならば釣り合っていると私は思いますがどうでもいいですか?

    あと遠隔2種はリスク無視といいますが、リスクが抑えられるだけでそれがなくなるわけじゃないです。抑えたリスクでよりうまくヘイトや与TPの調整して冒険をするための装備と考えているので弱体の必要性を感じないです。

     ジョブチェンジシステムがないならば弱体での調整もやむを得ないと私も考えます。完全に遊べなくなるジョブが出てくる可能性がありますので。
    アレがないとだめコレがないとダメというユーザーが作り出す風潮は問題ですが、ジョブチェンジによってある程度回避ができるている以上最低限のバランスは取れていると思います。装備1つでジョブ性能が大きく変わり、のびしろを大きくなりするという楽しみを潰してまでとるバランスって何か意味があるんですか?
    私はそういうのはただのやっかみにしか見えないのですが。
    □オハン
    確かにwsの追加効果と一部の追加状態異常はを防ぐことはできませんが、盾が発動すれば物理攻撃に付随する状態異常の大半を防ぐことが出来るの盾の仕様のようです。実際オハンを持っている方の多くの意見が必要そうですね。

    □ダウル
    4曲かけるのはそれは苦労でしょう、しかし一人のPCが苦労とPT枠を奪うことなくPC二人分の能力を得るという二つは天秤で釣り合うのでしょうか?
    僕はとても釣り合うとは思いません、楽器一つで2アカウント操作以上のことをしているのと同じなのですから。

    プレイヤースキル次第で楽器関係なしにだれでも3曲までは可能、ダウルあればもう一曲可能くらいが性能とし妥当だとは思いますが。

    □アナイア・与一
    これは何を言っているのかが良くわかりません。ただリスクがなくなった事で装備の幅が増えたと高らかに宣言しているだけのように思えるのですが?

    苦労して取る装備でジョブ性能が上がることは元々否定していません、ジョブののびしろ大いに結構です。
    ただのびしろが大きすぎるだけです。
    オハンはナイトのジョブ性能か普及する盾を強化してのびしろを埋める。
    ダウルはのびしろが余りにも長すぎるからカットする。
    アナイア・与一はのびしろが縦に伸びているのではなく横に伸びていて、全く別コンセプトのアタッカーになってしまうからカットする。
    そういう話をしました。
    (14)

  7. #167
    Player KalKan-R's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by Hekiru View Post
    つくれない、難易度が高い=敷居がたかい=高性能
    これってあたりまえでないの?
    それがなんで 弱体だの 敷居の低い装備強化だ って話になってるの、、?
    しかもコツコツがんばれば なんとかなるギリギリの難易度だとおもうんだが、、
    アジュダヤ君とかジョブによるけど
    これがフルアラ必要でまったくドロップしないとかの装備の話なら ウーン ってとこだが
    99になってなんとかなるLVの装備だとおもふ
    まあ、自分もぶっちゃけ、そう思う部分はあります。十分、頑張れば作れる範囲だなーと。
    ただ・・・それはFF11にどっぷりつかってきて、鯖人口が減り、過疎化の進む現状において、
    それでもなお継続して遊んでる人間だからこその感想ではないでしょうか?

    これからアドゥリン発売で、復帰者や新規さんも出てくると思います。
    そんな中で、 「毎日2時間、3ヶ月頑張ってレリック作ればいいじゃん?」と言い放てるのは、
    あまりに閉鎖的で、ヴァナの未来に希望が全く持てない意見ではないかと思うのです(´・ω・`)

    すごくおおざっぱな話ですが、レリミシエンピを仮に100の性能とすれば・・・
    強めのエクレア品で90 競売装備で80ぐらいの性能はあるべきだと思います。
    レベリングが死んだ今、ライトユーザーの受け皿となる遊ぶ場所が、アイテム取りコンテンツになってますし、
    それならば、もっと気軽にコンテンツに参加できる環境にすべきではないでしょうか?
    そういった意味からも、お手軽な難易度の装備で強い性能のものをどんどん実装するべきだと思います。

    99キャップに到達してしまったので、なかなかやり辛い部分はあるとは思いますが・・・
    アビセア実装時の、ペルル装束!あのペルルショックをもう一度アドゥリンで味わいたいものです(*'-')
    (23)
    ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)

  8. #168
    Player NorthernSnow's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    バスチューク
    Posts
    597
    Character
    Monsol
    World
    Siren
    Main Class
    BST Lv 99
    ダウルが詩人二人分だと言うけれど、詩人は歌ってるだけじゃないんですよ(´・ェ・`)
    回復補助だってやったりするでしょう。
    それがダウル持つと、殆ど歌いっぱなしになる気がするんだけど、それでまぁ、歌の効果は詩人二人分だけど、働きとしてはやっぱり詩人二人よりは劣ると思うんだよなぁ。
    極端な話、2PTのアラで詩人二人居たら、入れ替えで両PTに4曲とかできるけど、そこでダウル持ち詩人一人になって両PTに4曲とか、どんだけ忙しいか(・ω・)

    昔、75時代のオメガ戦で詩人やってた時は、後衛PTと前衛PTを戦闘中でもPT移動して歌掛けてたけど、その時にダウルがあっても両PTに4曲とかやってられなかっただろうなぁ。

    まぁ、何が言いたいかっていうと、ダウルってそんなにいい物なのかな?って事だね。

    他の装備は何か言える程理解してない部分があるから、とりあえずダウルだけ。
    (2)
    ただの古参プレイヤー。
    すでに達観の域へ(・ω・)

  9. #169
    Player 12mg's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    67
    Character
    Amd
    World
    Phoenix
    Main Class
    MNK Lv 5
    とあるナイトのつぶやき

    「ナイトがほしいっ」という感じなのは、コンテンツの一部分だけだと思っています。
    新オデン、お供がいっぱい湧く系のヴォイドウォッチ、レギオン等がそうなんですけど
    これらは、持ってる/持ってないがハッキリと差がでるコンテンツだとも思います。
    他のコンテンツに「ナイトがよばれるか?」っていうと、「ん~、ナイトでもいいけど
    他に持ちジョブない?」ってなってるのではないでしょうか?初見の敵なら
    ナイトがよばれますが、火力が高い前衛で耐えることができると分かった時点で
    歴然とした火力差のあるナイトの席は無くなります。
    何が言いたいのかというと、オハンやイージスを推奨するレベルまでぶっ飛んだ敵
    じゃないと、火力前衛が死なずに耐えてくれるので、あえてナイトを呼ぶ意味がない
    という現状があるということです。確かに現状の競売等で手軽に入手できる盾と
    オハン/イージスの間には数段抜けてると私も感じていますが、その間にあたる盾が
    実装されたとして、ナイトの出番が増えるかとなると上記の現状を踏まえると疑問を
    もたざるをえません。若干火力不足な前衛は詩人やコルセアで火力の底上げが可能
    です。しかしながら、ナイトのタゲ維持をサポートするものもありますが、火力
    アップ用のものと比較すると効果は・・・。
    なので、私は「○○さん、ナイトだしてよ!」って言われるには、防御としての
    盾装備だけでなくカラナック等ヘイトの低いもので削ってもらわなければタゲを
    維持することがかなり困難な現状ナイトの能力自体も変更しないといけないのでは
    ないかと考えます。単純にナイトのことだけを考えて対応するなら、基本能力で
    他ジョブと比較した場合に同じ1発をくらっても被ダメージが明らかに少なく、
    他火力前衛の7~8割ぐらいの火力をあればナイトとしての席がでてくるのはず?!
    そうはいっても他ジョブとの兼ね合いもあるので、私としては、今後の調整予定に
    「敵対心」、「両手/片手武器のバランス」、「防御力」とあるのでこれがうまい具合に
    働けば「あえてナイト!」出番が増えるのではないかとかなり期待しています。

    長い駄文でつぶやいて失礼しました 
    (19)

  10. #170
    Player ADAMAS's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ひんがしの国
    Posts
    957
    Character
    Yukihyou
    World
    Leviathan
    Main Class
    MNK Lv 43
    Quote Originally Posted by NorthernSnow View Post
    まぁ、何が言いたいかっていうと、ダウルってそんなにいい物なのかな?って事だね。
    PTにとっては凄くいい装備。
    やってる当人にとっては凄く負担が増える装備。

    それがダウル  自分、詩人もやってますが2曲x2曲回しでテンパってた75時代のイメージが
    あって全く作成意欲が沸きませんでした。なので当然持ってません。
    つーか、ギャッラルの時点で「職業詩人」フラグ立ってしまい他のジョブ出しづらい、てなコトも実際あったりで
    装備に「縛られる」のは好ましくなかったんですよね。 あくまで私個人の考え方ですけど。

    盾、主にナイトについての思いはもう書いたので色々と主催する身から幾つか。
    他サーバーの状況は外部スレッドからでしか分かりませんが、とかくリヴァサーバーは人が少ないです。
    (合併ピーク時に比べたら半分以下の日が殆ど)
    なので、何かを企画し人を集めるということになれば

    ・条件がキツければ、相応に集めるまで時間がかかり
    ・条件がさほどキツくなければ、募集時に掛かる手間も時間も減る

    為、人集めなぞに時間を掛けたくない自分にとっては後者の方が遥かに助かります。
    その上、「何でもやってみたい」というのが身上なもんであまり上位スペック装備に縛られるような
    コンテンツは正直言えば「目の上のタンコブ」以外の何者でもありません。

    住み分けて遊ぶ、そのこと自体は否定しませんがそればかりってのはどうにも賛同出来ません。
    漸くそのコトに気付いてくれたのかどうかはアレですが、バローズの実装で少し光明が見えてきたかな
    というのが最近の開発に対してのイメージです。

    住み分けが行き過ぎると「2極化」が生まれ、2極化が行き過ぎると「カベ」や「溝」ができ
    「カベ」や「溝」が出来た頃には今の様な「言い争い」が絶えなくなります。
    早急にこの手の問題は解決してほしいかな、というのが過疎が止まらないサーバーに居る
    住人の願いです。 
    あぁ、「それなら人が居るとこに移転したら?」とか野暮なことは言ってくれないでクダサイ。

    合併「させられた」側なら、この心境は分かってもらえるかなと思っています。

    ただでさえ長い文章に更に付け加え。
    一番新しい?コンテンツにレギオンとバローズがあります。
    この2つ、コンテンツの中で割りを上手い仕様かなと最近思いはじめてきました。

    レギオン:
    明らかな「ハイエンド」向けコンテンツ。中途半端はお断りな雰囲気、潔くてイイデス。
    欲を言えば、戦利品争奪戦に「漏れた」方へのアメちゃんをもう少し追加してくれれば?

    バローズ:
    ココ最近では秀逸かなと。ボスクラスに厄介なWSがあるものの、コチラ側の強化如何で
    競売装備辺りでも立ちまわれる感じ。 ※メリポ性能等は要りますが、許容範囲かなと。
    報酬面も、売って換金出来るモノから通って極めないと交換できないモノ、はたまた
    「運」でもってつかみ取るモノと様々です。これならレリミシエンピ所持者であっても
    興味が沸くのではないだろうか、と。 実際所持者未所持者関係なくやれてますしね。
    実装当時「これでダイジョウブか?」という疑念もありましたが、時間(とその他環境)
    が解決してくれたようでナニヨリです。

    上から目線でアレですが、「やりゃできんじゃん。何故今までやってこなかった……」
    という感じ。このままその路線で突き進んでほしいデス。
    (5)
    Last edited by ADAMAS; 02-24-2013 at 08:02 AM.

Page 17 of 27 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 ... LastLast

Tags for this Thread