固定は別にあってもいいと思うんですけど申請合わせ失敗したのか純粋に誰か押し忘れたのか解りませんが1pt全員居ないのは正直始まる前から萎えますね
取り敢えずFLに限りPT組んでる状態でも参加ボタン押した方は参加する様にして貰いたいですねー
後申請キャンセルした方は1試合分の時間程度FL申請出来なくして欲しいです。全員キャンセルされたら意味ないので
Printable View
固定は別にあってもいいと思うんですけど申請合わせ失敗したのか純粋に誰か押し忘れたのか解りませんが1pt全員居ないのは正直始まる前から萎えますね
取り敢えずFLに限りPT組んでる状態でも参加ボタン押した方は参加する様にして貰いたいですねー
後申請キャンセルした方は1試合分の時間程度FL申請出来なくして欲しいです。全員キャンセルされたら意味ないので
明らかに過去の勝率とかKDが突出したPTがいたら「○○○に要注意PT参戦中」とか周知してくれれば、リス重視とか三つ巴であることを活かした立ち回りとか開幕からの動きを考えやすくていいんじゃないかと思います
固定に気付かずのっけから蹂躙されてると、これなんか違うじゃないかなあと思いますね
他グループや他GCの事情まではわかりませんが
だいたい強いところの情報は一部の人には広まってて
強いところのメンバーについても何人かは名前が知れ渡ってる
ぶつかるかその手前で相手の名前を確認して
該当するメンバーがいたら
~サバの~(GC)がいる
ってアライアンスチャットで流れてきますね
まれにうっかり誤報もありますが
やってる人はすでにやってることかとは思います
もっと周知できるようにしたいのであれば
確かめ方とどこが強いかの周知をユーザーから積極的に発信していく
私は強いところのメンバーの情報持ってないので
マップから得られる相手の動きや押し具合
ぶつかったときの感触で当たりをつけます
(強い固定がいそうだな~ぐらいのレベルです
一部分かりやすいところはもうちょっと絞れますが)
ぶつかってから確かめるのはのっけからの蹂躙リスクはありますけど
GCにPT何組みまでとか制限したらPT組んだらマッチしにくくなるじゃん
同じ時間に3つも4つも試合あるわけじゃないんだから、そんなの上手くいくわけない
なるでしょうね
前の方でPT組のマッチが著しく遅くなるとの指摘をしてますが
それ以外にも
ギリギリ1回りしてる時間帯やソロの端数が中途半端な状況だと
ソロの人のマッチング時間にも悪影響を及ぼす懸念もあります
(PTで埋まってた分の枠が埋まらなくなるため)
72人戦の回転数も落ちるでしょう
GCに1PT制限の場合
すでに申請している1固定分をあてにして
残り2PT分の枠をソロ申請あわせで埋めて
ソロ申請あわせでも極力同じPTになるようにする手法も成立する可能性があります
ただこちらは旨みがあるのか?と実際にそんなにうまく行くのかわからないので
想像にすぎないですが
提案も
1. PTの最大人数を4人までにする
2. 72人埋まったら同じPTに同じサバの人が固まらないようにPTを組む
申請会あわせに対応しきれない部分はありますが
PT内に他の人が混じることで幾分連係の度合いは落とせるのかなと
特にヒラを自前で用意できないところは
展開によっては厳しくなる可能性もあります
ヒラを自前で用意してくれるなら
ヒラ不足の解消とヒラを入れさせることでPTでの火力減衰に繋がるかなと
2をどれくらいのさじ加減でどうやってやるかは課題です
現状2のようなことがやられてるかは不明
メリット等
・戦力の分散 連係をとりにくくする
・火力分散と減衰
・フル優先ソロやフル未満PTの後回しで発生する待ち時間の緩和
デメリット等
・マッチした結果GC内に同じサバの人がたくさんいるとどうにもならない
・サバを越えた合わせには対応できない
・ソロ勢への当たりが強くなる可能性
・4人を越えた規模でPTが組めなくなる
私自信、敵の固定に蹂躙されることもあるし、固定をよく思ってないし、固定を擁護するつもりは全くありませんが、
どうも、固定撤廃賛成派の意見を聞いていると、撤廃賛成派の理由・内容が理不尽である事が多く、どうしても私は、撤廃否定派みたいな意見になってしまいます。
そりゃぁσ(-_-)ワタシも、固定いなくなって4人PTとかになってくれるなら嬉しいですが、固定側の事を少しでも考えれば自分がおかしいことに気づきます。
『初心者が気軽に遊べなくて離れていく!』 ←私も同じ意見です。
ただ現実は、初心者は敵固定の有無に関係なく蹂躙されますよね^^;
ホントにPvP人口を増やしたくて、初心者の事をおもってるなら
PTに誘って一緒に行ってあげてください。(PTじゃないと絶対いかない人、結構いるからね^^;)
敵に固定がいたら
『あの固定いっつも蹂躙してくるんだよねー気を付けて^^最初は死ぬのが仕事やで!』
とか会話して楽しませてあげてください。
ただ、先日のPLLで、砕氷戦のルールを聞いただけの意見ですが
運の要素が減り、戦略・戦術の要素が高そうなので
固定に今よりも蹂躙されそうな気はしますw
毎回いってますが
『同時申請や、全PTメンバーキャンセル』は禁止してほしい、、、。
迷惑です・・。
(固定さんは、同時申請してミスってもちゃんと入ってほしい)
私がこのフォーラムに賛同するのはこれに尽きますw
ソロや複数PTの同時申請対策としてはマッチング待ちの人のサバをモニタ
同じサバがあまりにも多い場合は
・次のマッチングに一部繰り越しさせる
・できるだけ同じPTにならないよう分散させる
デメリットは
・たまたま同じ鯖で合わせしたわけでもない人が巻き込まれる
(特に人口が多い鯖)
・待ち時間の増加
・サバを越えた合わせは対応できない
・途中参加は防げない
・回転数が少ない時間帯や24人戦稼働時との相性が悪い
課題
繰り越しのライン
PTキャンセルについては事故によるキャンセル(離席など)もあるので
マッチしたらとりあえず放り込めば事故キャンセル分は減るのかなと
中で微動だにしなければ2分の退場が働きます
あわせのための故意のキャンセルは判断が難しそう
まあ、私はAR無くせばいいんじゃないかと思ってるんだけど
なんでこれは皆受け入れてるのかな、わたしスキル回しは高度なテクニックとボタン壊れるんじゃないかってくらいの連打を要求するのに
必殺技は難しい入力無しでボタン一発ドカーンな感じすっごいむかつくのよね
せめて、せめて龍虎乱舞くらいの入力して近接AR出せよといつも思っとるんですよ
LBの頃はリスキーな逆転要素として結構良かった気がするけど
ARはどうなんだろ
固定が強いのは全てがARじゃないけど、やっぱAR重ねて普通なら時間かけて取るか、時間をかけて取れないで枯れるリスを、短時間で取れてキル点も加算しちゃうとこがあるじゃないですか
多少の位置取りの悪さとかリス運の悪さをある程度帳消しに出来てしまう
ARが無ければ、もちろん固定はそれでも強いんだけど、それはもう少しリス運とか、つねに慎重な位置取りとかが求められる強さになる気がしますね
攻めてもせいぜい10キルくらいしか点数にならないってなったら、やっぱちょっと考えちゃうわけですよ
必死こいて50点ですからね、超負けます
戦力で負けてて、キルされていくんだけどガチで守ってれば簡単にリス取られるとこまでは行かないとなれば
敵と戦うという要素が点数を増やす事じゃなくて、特定の敵の邪魔をすること
例えば自軍にとって不利な配置の時に、3位にリスを多く取らせるために一位が二位を、二位が一位の邪魔をするため
という意味での戦闘になってくんじゃないかなあと
いやまあ、もうシールロック終わるので今更だしスレ違いっぽいんだけどね
不具合なのか分からないんですが
先ほどからFLルレを申請してるのですがシャキりません
100分超えてるんですが別のフレが申請だしたところ5分以内でシャキったようです
後から出した人が先にというのはどういう事ですか?
■結論■から言えばアナタは殲滅・制圧へ
フレさんはシールロックへと選定された可能性があります。(単純に不具合の可能性もなくはないケド)
■内容■
マナサーバで、アナタと同じ時間、私のフレも同じような現象が起こっていたようです。
私の知る限り、ルーレットで1時間以上待つ場合の原因は以下の通りです。
■1,FL人口が少ない・人数がそろっていない。
■2,ルーレットの参加場所が、シールロックではない。(制圧戦・殲滅戦等)
今回は2の可能性が非常に高いと思いますので、ルーレットはあきらめて、シールロックを指定申請することをオススメします。
Lv50の制圧戦・殲滅戦を指定申請している他人がいると、1時間以上待ってもシャキラナイことがあるようです。
▼以下よろしければ参考に▼
↓↓ ↓↓
私は、シルロ指定申請をして待機時間を確認したあと、ルーレット申請を出すようにしています。
30分以上の場合ルレ申請はださない。
5分未満~20分の場合ルレ申請だす。
20~30分毎にルレの申請をキャンセルする。
これで、制圧・殲滅を回避します。
これが少しでも解決への道になっていれば幸いです!
以上。
FLのルレ仕様はちょっと見直した方がいいんじゃないですかね
おんなじような書き込みがフォーラムでいくつも見られましたし
ゲーム内でも同じような話をちょくちょく耳にします
混乱を招いており、回避方法を知らないゆえに待ち時間で萎えてしまう人が
出てしまうのは非常にもったいない
待ち時間をトリガーに別のフロントラインコンテンツに組み直すなど
何かしらの対策をいれて
避けれるはずであるあまりにも長い待ち時間の発生を抑えてほしいです
フルパで申請制限? オンラインゲームでみんなでパーティー組んで遊べないっておかしいよ
みんなもLSと作ったり入ったりしよう、、、野良参戦が楽なときもあるけど。。
グラカン縛り僕は必要です、他鯖の自GCの人とめちゃ仲良くなったしさ
フロントラインの申請に関しての変更は今回はないんですね。
フィールドオブグローリーがシールロックよりも運<<<パワーになりそうなルールなのが心配ですが……
楽しめるように頑張りたいと思います!
砕氷戦がシールロックよりも固定が終盤は高揚も相まってひっくり返せず脅威で勝てません。
逆転要素もないですしつまらないです。
固定を組んで対抗するにしてもPTマッチングは優先で入れるという仕様で
野良はマッチングしにくく自分たちのせいで他人が試合出来ないなんて私は気分が悪くて固定を組む気になれない
ルールや仕様の変更を行わないのであればマッチングの優先をなくし2・3アライアンスフルPTをなるべく回避するようにアルゴリズムの変更をお願いします。
野良ばかりの拮抗した試合は楽しいですし手応えがあってイィですよ!
やりがいのある試合が増えて楽しいゲームをしたいものですね
思うんだけど、フロントラインってGC単位の三つ巴戦じゃなきゃいけない理由ってあったっけ?8人PT×3同士の2チームでの大規模戦とかでもいいんじゃないの?フロントライン=三つ巴って既成概念を外した大規模戦も実装して欲しいですね。GC縛り嫌いな人はそっち参戦してもいいんだし。
シールロックだと運要素も強かったからわかりにくかったけど
今回は固定が強いルールなのでつまらなくなりました。
フィーストみたいに固定は固定どうしでマッチングしたほうがいいんじゃないですかね。
マッチング分けるより、マッチングの仕様を見直すか
パーティーを組める人数を制限した方がいいと思います。
最低8人、GC別に用意しなければなりません。
今の状態で分けたら、さらにマッチしなくなると思います。
単純にPT制限を設けたり、マッチングを分けるのは反対ですね・・・
こう言った『固定に勝てないからソロ・PTとマッチングを分けてくれ』と要望がでるのはそもそものゲームルールが悪いか自身が弱いらであって
いくらマッチングを変えたところであまり意味をなさい無いかと思います・・・・因みに今回は『砕氷戦のルールが悪いから』が当てはまるでしょうね
マッチングの仕様を変更するくらいなら、固定が強すぎる砕氷・制圧・殲滅の廃止か砕氷・制圧・殲滅の3つのルールを残すのであればではGC縛り撤廃ですかね。
個人的には制圧・殲滅なんてマッチングすらしないから廃止一択ですけど・・・
砕氷戦はこれまでのルールの折衷仕様で新味に欠けますが、
ルール以上にマッチングを見直せばそれなりに楽しめます。
PT組んでプレイしたい人はPT同士で戦った方がやりがいあるでしょ?
ソロはソロ同士でやりたいわけです。
ソロマッチングの方はそれなりにシャキると思います。
単純に上手いか下手で勝敗が決まるのならFLという人数で
バランスをとろうとしてるコンテンツの目的からはすでに外れてます。
FLはあくまでも気軽に参加できて皆で楽しめるPVPってのが仕様なので
ソースは過去30回のプロデューサーレターLIVEでも再視聴してきて下さい。
そういうニュアンスで言ってますので。
FLはガチ勢でバトルする場所ではないのです。
よって固定が多くいて勝てないからといった意見が出ても不思議ではないのです。
何かしらの調整要望はすべきですね。
それがPVPを含めたジョブのバランス調整ですね。
全くバランスとれていませんが・・・
それと強いGCに移籍するなよ?と言いたいのですが・・・
結局強いGCへ移籍して勝つってことは他コンテンツで出荷されてるのと同意なので
その人自身は上達しません。勝率が高いところへ移籍する(できる)ってところも
開発側の汚点です。
また、アチーブ関連で強いところへ移籍する流れを設けているのも開発側が悪いと思います。
よってそろそろGCという枠組みを撤廃して、72人を赤、青、黄の
アライアンスに振り分けるようにすべきだと思います。
古くはウルヴズジェイル、FL制圧戦の頃から言われてますが、そろそろパーティ単位での申請について制限を入れることも考えなくてはいけないのではないかと思います。
砕氷戦では固定PTが仕様も相まって強いです。
ゲーム性と固定PTによる蹂躙は別問題だとは思いますが仕様が助長しているのも確か。
結果としてどうなったかといえば負けているGCの申請は減りますよね。当然ですが。
他GCに移籍してでも続けるとか固定を組んで対抗する、というのはかなりやる気が必要で現実的には
そうなっていない、単にPVPから離れてしまう人が多いのではないかな、と感じます。
で、ゲーム性の話に戻るわけですが固定と野良の戦力差がそれなりに大きい以上、それを何とかして
両者が楽しめるゲーム性を求めるのはあまりにも難しいというか条件が厳しいというか、
もし仮に新しい新しいルールでPVPをやろうと考えたときにそれを同時に満たそうとするとすごく狭くて難しいことを考えなければいけないのではないかと思います。
だったらそろそろ制限をいれることも考慮した方がいいのでは?と思います。
ウルヴズと後発のフィーストは固定に関する制限が途中で入ったりマッチング申請が分かれていたりと対策がされてたりするのですが、FLも2固定3固定とall野良の差は少数戦の固定野良の差とはっきり言ってあまりかわらないレベルなんですよね。
もっと過疎らないと駄目なんでしょうか?
最低でも、フィースト8vs8と同様なパーティでの申請に制限、
可能であれば、グランドカンパニーによる枠組みの撤廃を熱望します。
ここ最近、gaiaDCでは、いわゆる「固定」で参加してきたメンバーによる試合荒らしが発生しています・・・
すでに話題に挙がっている、ガチで勝ちを取りにくるような固定ではありません。
ある程度gaiaで砕氷戦をプレイしている方はご存知だと思いますが、「氷を無視してひたすらPKを行う」という行為が度々行われています。
(私自身も同様の行為を3回ほど見ましたし、フレンド等からも最近よくあると耳にします。)
砕氷戦をプレイしている方は理解できると思いますが、氷を無視してキルのみで試合に勝つことなどほぼありえません。
実際、氷を無視してキルのみを狙っている陣営に絡まれなかったほうの陣営が圧勝という試合結果でした。
このような行為が行われると、ゲーム性が失われ、楽しいわけがありません。
「試合に勝つことが目的ではなく、相手への妨害だけを目的にしている」としか感じられなかったため、
アビューズ行為やハラスメント等に該当するのではないか?という形でサポートへ問い合わせてみましたが、「プレイスタイルの範疇であると判断されるため、対応するのは難しい」といった答えでした。
このような行為を止めることができないのであれば、そういう目的で集まって実行できてしまうシステムにも問題があると思います。
そのために、パーティでの申請に制限が必要だと思いますし、「申請合わせ」ができてしまうことも考えると、グランドカンパニーによる枠組みを撤廃することで、ある程度は防げる問題だと思いました。
~ができるから~を廃止・制限しろ
はやめてほしいね
まるでポケモンGOみたいだな
一応ガイアでプレイしてるので何が起きてるかは知っているがそれらは個別対処されるべき案件
GCにしろPTにしろ真っ当にそれらを楽しんでる人たちもいるのだから
まぁなんにしろ今回のは野良PT関わらず真っ当に楽しんでる人たちにとってはいい迷惑やね