Page 11 of 43 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast
Results 101 to 110 of 426
  1. #101
    Player kenta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    279
    Quote Originally Posted by kenta View Post
    一番単純で簡単な方法は、PS2用HDDの新しい大容量版を発売することなんですよ。(及び本体も継続出荷すること)バージョンアップにおける問題は、PS2のポリゴン性能が足りないことではなくて、主な原因は容量不足なので。
    自分で書いておいて気がついたんだけど、PS2切捨て反対の立場の人から「PS2延命」のための具体的な方法として
    PS2用HDDの大容量版の発売
    (+それが利用可能になるPS2用新ファームウェア?の開発を含む)、を求める声が出ていないような気がするのですが。同種のスレが何個もありますがなかったような。出ていないことについて、何か理由があるのですかね?

    もちろん、PS2版FF11ユーザーという特殊なプレーヤーのためだけに古い技術を使った周辺機器を発売する
    なんてことは仮に実現したとしてもかなり高コストになるでしょう。
    ただし、実現の難しさとしては、PS3版11の開発を今からGOサインを出す、よりは多少楽でしょうね。

    想定としては、こんなことが思いつきました。
    ・本当にバージョンアップしないでいてくれてもいいから切り捨てないで欲しいと考えている
    ・実はやめる気満々でスクエニたたきをする絶好の機会だった
    ・特に理由はないが金を出したくない

    失礼だと思いますがかなりバカにした想定です。(同じユーザーとしてそんな風には思っていてもらいたくないのですが・・・)理由を聞きたいですね。
    (3)
    Last edited by kenta; 05-05-2011 at 05:16 PM. Reason: PS3版の開発よりはたぶん楽、に変更

  2. #102
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    169
    だって大容量HDDだしても意味ないもの。
    PS2のHDDは1ソフトの使用容量きまってたはずだし
    まずその壁を壊さんとどうにもならないし、仮に壊せたらPS2のHDDでも倍以上容量増えるよ。

    そもそもの前提が違うんでないかな?
    (3)

  3. #103
    Player Aquirax's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    62
    Quote Originally Posted by B-MAX View Post
    PS2があしひっぱってるから切り捨てよう。
    XBOXもフリーズなるし切り捨てよう。
    古いグラボを積んでるマシンももうおしまい在庫がなくなってきたらもう買えなくなる切り捨てよう。
    PC用のバージョンアップを重ねるアプリケーションでは必要/推奨環境が変わる事はよくありますよ。

    まずは、PS2を切り捨てるかどうかよりも、このまま細々と続けるだけでいい or 新エリアの追加等発展させて欲しい、についてディスカッションする方が良いと思います。
    (6)

  4. #104
    Player KUGUTU's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    東京と埼玉の狭間
    Posts
    57
    Quote Originally Posted by NotApplicable View Post
    雑誌インタビューレベルでなら、田中さんがPS2は切り捨てないよって明言していたかと・・
    情報源忘れましたけど
    以前にも他のスレで似た様な意見をした時、似た様な返答を誰かから頂きました。
    同じ事を何度も言うのもアレですが、制約も罰則も無い企業や社員の口約束等まったくアテに出来ないんですよ。
    余り関係ない話ですが、Lv開放にしても以前はLv75以上の開放は無いと言ってましたが誰の意向か知らないですが結局Lv99開放したりと、ハッキリ言って社内事情で風向きが変われば幾らでも約束や明言など反古にするし、ファン○ジーアースの様に散々期待させて結局半年で運営責任を子会社に丸投げして知らぬ存ぜぬも出来ますからね。(まあ運営意欲のある子会社、やる気も資金のある企業にFF11を委託、権利売却ならむしろ歓迎ですが。)
    まして14がコケたのは、11から14にユーザーが移行しなかったのが一因とか考えてる経営者がいるのでは尚更です。
    本気でユーザーの信頼をを失いたくないとスクエニが考えているのなら、切り捨てるにしろ継続にしろ、具体的にこの問題への正式な回答をすべきだと思いますよ。
    まあ今時の企業がよくやる様に嵐が過ぎるまでダンマリ決め込むというならそれも有る意味明確な回答ですけど。
    (4)
    Last edited by KUGUTU; 05-05-2011 at 11:25 PM.
    2011年5/31付けで課金停止中、抗議禿ガルモードでスクエニの方針を様子見。
    このままFF11の現状に将来性、具体的改善案等の提示が無いなら引退予定。
    スクエニがどう出るか判らないが、8月頃には『結論』も出るでしょう。

  5. #105
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    Quote Originally Posted by KUGUTU View Post
    まして14がコケたのは、11から14にユーザーが移行しなかったのが一因とか考えてる経営者がいる
    Y.Wさんですね・・・おっとこれ以上私の口からはとてもとても^^;
    (1)
    普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん

  6. #106
    Player Foehn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク居住区
    Posts
    266
    Character
    Foehn
    World
    Leviathan
    Main Class
    NIN Lv 99
    まぁまぁ、そんなに回答を急がなくても…。
    取りあえず現時点でヴォイドウォッチはPS2でもいけるのでしょうし、
    スクウェアエニックス社内でもすぐに結論出せるような問題でもないでしょうから、
    返答はないかもしれませんが、賛成でも反対でも、NotApplicableさんの言うように、
    意見を言っていくだけでスレの存在意義はあると思います。
    もちろん私としても、追加の新エリアは早く出て欲しいし、
    スクウェアエニックスには言いたいことは山ほどありますけれども。

    Quote Originally Posted by Pyonsama View Post
    Y.Wさんですね・・・おっとこれ以上私の口からはとてもとても^^;
    いうてるやないかいっw(ビシッ

    …ま、あの人も、FF14をあの状態で売ってしまったことに関しては、全く同情の余地はありませんなw
    (3)
    Learn from yesterday, live for today, hope for tomorrow.

  7. #107
    Player Aquirax's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    62
    Quote Originally Posted by KUGUTU View Post
    本気でユーザーの信頼をを失いたくないとスクエニが考えているのなら、切り捨てるにしろ継続にしろ、具体的にこの問題に正式な回答をすべきだと思いますよ。
    まあ今時の企業がよくやる様に嵐が過ぎるまでダンマリ決め込むというならそれも有る意味明確な回答ですけど。
    基本的にこのフォーラムはユーザー同士のディスカッションの場であって、開発/運営が直接返答するのはイレギュラーと思った方が良いと思います。
    どんなスレッドが立っているかくらいは把握していて欲しいですが、全レスを読んでいるなんて事はまず有り得ないでしょう。
    (1)

  8. #108
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    213
    Quote Originally Posted by Aquirax View Post
    基本的にこのフォーラムはユーザー同士のディスカッションの場であって、開発/運営が直接返答するのはイレギュラーと思った方が良いと思います。
    どんなスレッドが立っているかくらいは把握していて欲しいですが、全レスを読んでいるなんて事はまず有り得ないでしょう。
    は?なにいってんの?
    イレギュラーなわけないでしょう。

    http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/19

    よく読んできなよ。
    要望集めるために何しなきゃいけないか考えれば、
    イレギュラーじゃないことくらいわかるでしょ。
    (4)

  9. #109
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    110
    あの、みなさん大きな勘違いがあると思うのですが。
    PS2からはじまったFF11が、PCやXBOXでもプレイ可能になり、途中でPS2へのサービスだけ打ち切る。
    こういう話は聞いたことがありません。おそらくこれを素直に受け入れられるPS2ユーザーは少ないでしょう。
    また、日本のゲーム環境は諸外国とは違いとてもユニークです。PCゲーム市場がいびつ。
    ユーザーが少ない上にエロゲー・ギャルゲー中心。他の国のようにMMOやシミュレーションが売れない。
    こういう国でゲーム機へのサポートを打ち切っても、PC他のハードへの移行は進まない。
    FF11からFF14への移行が進まないことを指摘している人がいましたが、それは日本なら当たり前です。
    FF14は現状PC(しかもFF14のためにある程度の資金を出して構築しないと動きもしない)のみだからです。
    任天堂やソニー、セガやカプコンといった世界的に有名なゲームメーカーがゲーム機でしのぎを削った結果、
    そういう市場になっているのです。
    ここを閲覧する人、書き込む人はPC所持でPCから書き込みをしている人がほとんどでしょう。
    なのでFF11をPCでする人も平均より多いと思われます。ですが、それが当たり前ではないのでは?
    (10)

  10. #110
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    213
    Quote Originally Posted by i-chan View Post
    あの、みなさん大きな勘違いがあると思うのですが。
    PS2からはじまったFF11が、PCやXBOXでもプレイ可能になり、途中でPS2へのサービスだけ打ち切る。
    こういう話は聞いたことがありません。おそらくこれを素直に受け入れられるPS2ユーザーは少ないでしょう。
    また、日本のゲーム環境は諸外国とは違いとてもユニークです。PCゲーム市場がいびつ。
    ユーザーが少ない上にエロゲー・ギャルゲー中心。他の国のようにMMOやシミュレーションが売れない。
    こういう国でゲーム機へのサポートを打ち切っても、PC他のハードへの移行は進まない。
    FF11からFF14への移行が進まないことを指摘している人がいましたが、それは日本なら当たり前です。
    FF14は現状PC(しかもFF14のためにある程度の資金を出して構築しないと動きもしない)のみだからです。
    任天堂やソニー、セガやカプコンといった世界的に有名なゲームメーカーがゲーム機でしのぎを削った結果、
    そういう市場になっているのです。
    ここを閲覧する人、書き込む人はPC所持でPCから書き込みをしている人がほとんどでしょう。
    なのでFF11をPCでする人も平均より多いと思われます。ですが、それが当たり前ではないのでは?
    自分のケースでしかないけど。

    少なくとも本当にできがよくて、楽しめるものなら、11,14両方課金することを考えていたよ。
    FF11は当初Lv75までと言われていたし、そういう内容だったから、アルタナ完結で引退も考えた。
    でも現実は、FF11はキャップ解放、アビセアと拡張がつづいて、今でも楽しんでやってるけど、
    FF14はα、βを実際にやって幻滅したから、製品版は買わないことに決めた。

    スレチなのでここまでとして。

    PS2自体がもうHDD無しバージョンが主力で販売されてるし、
    PS3がPS2との互換性をサポートしなくなったけど、
    これとサービスとは別問題じゃないかな。

    スクエニは、PC版という保険をかけたんじゃないかな。
    PS2のプラットフォームは膨大だし、PC版出す必要も無かったとおもう。
    それでもPC版を出したのは、このままPS2の販売サポートが終了しても、
    PC版でのサービス継続も可能となるなんてこと、まじめに考えたんじゃないかな。
    (2)

Page 11 of 43 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast

Tags for this Thread