もっとよく読んでください。
デジョンカジェルが~とは書きましたが私がいいたいことはそんなことではありません。
私が最も懸念している事はアンバスケードというコンテンツ(しかも廃れることがない現行コンテンツです)に於いて、最も高難易度のはずの1章とてむずが簡単すぎて、って言われてるようなものでそれで我々が望まない調整(もっと歯ごたえあるバトルやりたい方もいると思いますがそれはごく一部でしょう)されるくらいならデジョンリングのリキャ短縮希望程度必要なことではない、ということです。それにクエストやミッション中などで使うにしても相当弱い倉庫キャラとかでない限りはサポ黒で進めれば済むことだと思いますが。
仮にデジョンリングのリキャが短縮されたら迷惑な人は誰もいないでしょう。私だってそうです。むしろずっと以前から同じ要望は持ってましたが上記のような懸念があったため敢えて上げなかっただけです。
鞄がかさばる、というのも分かりますが非常時に持っててよかった~って時があるので私は今でも必須アイテムとして鞄空き潰してデジョンカジェルも呪符デジョンも常備していますよ。いざって時に準備してない自分にイラ立つのがイヤなので。
何でもかんでも早くなればいい、ってものではないと思います。
ある程度の制限があるなかでいろいろやり繰りして回すのも一種のゲーム性だと思ってやってます。
以上のことから個人的解釈ですがデジョンリングリキャに関しては利便性の向上とはまた別の問題だと考えます。
デジョンカジェルも呪符デジョンも常備しておりますしサポ黒も出来はしますが、それはそれとしてデジョンリングのリキャは5分程度に短縮してもらえたら嬉しいですね。 :P
もしくは呪符デジョン(と、ついでに呪符リレイズ)の配布・再入手先をもっとあちこちで容易にしてもらいたいなと思いますね。
モグハのモーグリとかノマドモーグリとか、あるいはHomePointやSurvivalGuideから直接再入手(購入)できてしまってもいいんじゃないかなと。
現状だと呪符デジョン使ったあと再入手するために別途のエリア移動→読み込み待ち→NPC相手に手続き→戻ってくるためのエリア移動→読み込み待ち、で数分間ほどに余計にかかる形になることがままあります。これだと本末転倒感が……(デジョンリングのリキャが2分〜3分ほど残ってる際にぼぉ〜っと待ちぼうけするのと結果が変わらない)
これらはアンバスケードに限らずミッション・クエスト類を進めている際などにも直面することが多い問題ですので、より広範な(または汎用的な)利便性への考慮としてあらためて御一考いただけたら嬉しく存じます。
======
それとアンバスの再入場でいちいち他エリア移動を振り回してるのって、単に負荷対策ってだけでなくいわゆるツーラーBOTによるその場で際限なく再入場をぐるぐる回し続けるのを避けるためみたいな側面ありますよね? おそらくではありますが形を見るに、また他のコンテンツでの制限等と比較するに。
なので何が悪いというならツーラーBOTの蔓延であって、一般プレイヤーからすると脈絡の見えにくい手間と不便さを嵌め込まれていてそのことから生じるストレス感(と、そこから生じやすくなる文句)を悪いことのように扱うのは、それは筋が違うんじゃないかなぁと思うのですよね。
Player
チェブキーたちの誰かを呼びだして「ちょいとデジョンII頼む」としたいところ。
そして光曜日なので何もしてくれないまでがオチ。
アンバスケードを勝利したら呪符デジョンがマイバックに落ちてくる
こういう変更にすれば、すごくよくなりそう。
アンバスケードのだいじ消費のタイミングで貰えると嬉しい
私はアビ回復のためにジョブチェンジを要求はしてませんが要求する人もいれば自発的に必要と思い毎回自ら暗黙の了解として行う方もいるでしょう。アンバスに入ってリキャまだでしたということはありますが特に責めたりもしないですし、ナイトルなくても高速周回できるくらいのはやさなら歌切れる前に終わるでしょう。それは今回のこととは別の話です。
サポ黒にするのとリキャ戻すためのジョブチェンジを同じこととしてとらえている意味がわかりませんが
サポ黒にする=大事取得エリアに移動する前にモグまで移動してサポ黒にしてから大事取得エリアに飛び、戻ってから更にモグまで走りサポを変える。
アンバス勝利後、そのまま大事取得エリアに飛んで戻ってからリキャ戻しのためジョブチェンジでは手間が違うということは理解しているのでしょうか?
その手間は誰がかぶるの?リングリキャがはやければ誰かしらが手間を請け負う必要がなくなり利便性が向上するということです。
デジョンリングのリキャが短くなって恩恵を受ける人が多くなると思いますが・・・
Last edited by Camui; 06-29-2023 at 11:18 AM.
利便性の向上の話とアンバスの難易度調整への懸念は別物です。
同じ要望は持っていたというのはデジョンリングのリキャ短縮は利便性向上につながることは理解していて
アンバス難易度調整への懸念から利便性を訴えられなく我慢していたのに何で言ってしまったの?アンバスの難易度調整されてしまうでしょ?
ってことですよね? アンバスの調整についてはアンバススレで調整しないでと訴えている方も多いのでそちらで運営に訴えてはどうでしょうか?
私もアンバスの余計な調整で何か月もアンバスやれなかったので変な調整はされたくないですがそれはそれ。リングのリキャは移動手段の利便性の話です。
Player
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |