Results 1 to 10 of 1040

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Dev Team Akihiko_Matsui's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    891
    こんばんは、松井です。

    投稿が遅くなりまして申し訳ありません。
    レベルキャップ解放がなぜ選択肢でなかったか、という部分の説明を補足します。
    それぞれがかなり込み入った内容になることと、専門用語を使用している点はご了承ください。
     
    • プログラムコンセンサスの問題
      開発のコンセンサスとして、UI表示限界上レベルは99を超えないとなっていましたので、
      99レベルを上限として仕様を作成した部分がかなり多数あります。

      開発の名誉のためにも言及しておきますが、
      普通はデファインを変えてコンパイルするだけで対応できるように、
      可能な限り余裕をもって設計しています。

      しかし、セーブデータや通信パケット、或いは掛け算で効いてくる要素などは、
      余裕を持ち過ぎるといろいろなパフォーマンスに影響するため、
      ビット単位でガチガチに設計している箇所が多々あります。
      また、FFXIではコンテンツやイベントなどの記述に、簡易言語を用いていますが、
      それらも最大でもレベルが99であることを前提に書かれているものが少なくありません。
    • 修正時の工数の問題
      単純に、レベルキャップを100以上にする場合、こういった箇所がどれくらいあるか、
      そういった調査から始めなくてはならない状態です。
      先にも述べましたが、プログラムだけではなく、コンテンツやイベントなどのスクリプトにおいても
      レベルによる記述は存在しています。
      これらをすべてチェックし、書きなおし、検証するための時間は
      アドゥリンのマスターアップまで半年といったタイミングでは確保できず、
      時間的にレベルキャップ解放を選ぶことはできなかったのです。

    以上のような理由により、レベルキャップの解放という方針は採りませんでした。

    とはいえ、これからもFFXIの開発・運営を続けていくためにも、
    アイテムによる成長の他にも、新しい成長システムは必要だと考えています。

    ここまでの蓄積を考えると相当の時間がかかりますが、
    必要な人員と時間を割いて、見積もりと可能性の検証を進め始めています。
    そのため、即座に答えを出せないことに対しては、お詫び申し上げます。
    (79)

  2. #2
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    43
    今回の回答に納得行かれて無い方が多い様に見受けられますが、
    獣使いを8年ずっとやり続けここ2年くらいは獣で遊べないならコンテンツに
    参加しないを貫いてる者としては予想通りのお答えでした。心のダメージ0でございます。

    取りあえず開発の皆さんが推し進めてるメナスは一部のジョブ以外活躍出来る
    場所では無いですし、私が可愛がってる獣タルタルのこれ以上の"成長"は無さそうです。
    (しっかりお忘れなくピュラントウーズ(HP-10%)がボスに無効の設定になされててありがとうございました)

    もうエリートジョブ以外は最新エンドコンテンツで遊ぶ権利が無いのは重々承知しましたので
    ジョブ縛りしなくても1-1-1なら余裕でわいわい楽しめるスカームの充実をお願いします。
    現状+1の石をつけてもメナスボス武器のが1.6倍程強いので、もうちょいサービスお願い♪
    (24)
    Last edited by Daichanpu; 07-06-2013 at 03:19 AM. Reason: 誤字修正

  3. #3
    Player mofu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    83
    Character
    Kaosu
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 9
    Quote Originally Posted by Akihiko_Matsui View Post

    とはいえ、これからもFFXIの開発・運営を続けていくためにも、
    アイテムによる成長の他にも、新しい成長システムは必要だと考えています。

    ここまでの蓄積を考えると相当の時間がかかりますが、
    必要な人員と時間を割いて、見積もりと可能性の検証を進め始めています。
    そのため、即座に答えを出せないことに対しては、お詫び申し上げます。

    アイテムによる成長とありますが、アイテムによって成長しているわけではなく、
    アイテムによって強化されているという表現の方が正しいと思います。
    そして、新しい成長システムは必要との事なので、レベルキャップ解放が難しいのであれば、
    本当の意味での成長が感じられるシステムを、何より先に実装すべきではないのかなと思います。
    (19)

  4. 07-06-2013 04:00 AM

  5. #5
    Player Izumiko's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    14
    Character
    Izumiko
    World
    Cerberus
    Main Class
    THF Lv 99
    Quote Originally Posted by Akihiko_Matsui View Post
    こんばんは、松井です。

    投稿が遅くなりまして申し訳ありません。
    レベルキャップ解放がなぜ選択肢でなかったか、という部分の説明を補足します。
    それぞれがかなり込み入った内容になることと、専門用語を使用している点はご了承ください。
     
    • プログラムコンセンサスの問題
      開発のコンセンサスとして、UI表示限界上レベルは99を超えないとなっていましたので、
      99レベルを上限として仕様を作成した部分がかなり多数あります。

      開発の名誉のためにも言及しておきますが、
      普通はデファインを変えてコンパイルするだけで対応できるように、
      可能な限り余裕をもって設計しています。

      しかし、セーブデータや通信パケット、或いは掛け算で効いてくる要素などは、
      余裕を持ち過ぎるといろいろなパフォーマンスに影響するため、
      ビット単位でガチガチに設計している箇所が多々あります。
      また、FFXIではコンテンツやイベントなどの記述に、簡易言語を用いていますが、
      それらも最大でもレベルが99であることを前提に書かれているものが少なくありません。
    • 修正時の工数の問題
      単純に、レベルキャップを100以上にする場合、こういった箇所がどれくらいあるか、
      そういった調査から始めなくてはならない状態です。
      先にも述べましたが、プログラムだけではなく、コンテンツやイベントなどのスクリプトにおいても
      レベルによる記述は存在しています。
      これらをすべてチェックし、書きなおし、検証するための時間は
      アドゥリンのマスターアップまで半年といったタイミングでは確保できず、
      時間的にレベルキャップ解放を選ぶことはできなかったのです。

    以上のような理由により、レベルキャップの解放という方針は採りませんでした。

    とはいえ、これからもFFXIの開発・運営を続けていくためにも、
    アイテムによる成長の他にも、新しい成長システムは必要だと考えています。

    ここまでの蓄積を考えると相当の時間がかかりますが、
    必要な人員と時間を割いて、見積もりと可能性の検証を進め始めています。
    そのため、即座に答えを出せないことに対しては、お詫び申し上げます。
    LV99のキャップ解放時、LV上限を100にするか99にするかでアンケート取ってたけど、
    これを読む限り、あれって意味なかったんじゃないかと思った。
    (22)