Results -9 to 0 of 283

Dev. Posts

Threaded View

  1. #7
    Player Xolla's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    110
    Character
    Xolla
    World
    Odin
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by CheddarCheese View Post
    それはその通りですけど、論点のすり替えですよね。

    最強装備群が高性能なのは問題ないでしょう。
    問題なのは最強装備群の性能をライト向けコンテンツでも要求してくるプレーヤーの風潮です。
    ※ハイエンドコンテンツで最強武器群の性能を要求することは間違っていると思いません。
    では何故プレイヤーは最強装備を要求してくる風潮になったのでしょう?
    所有者が増えたから縛っても人が集まる、というのも勿論ありますが。
    自分が思うに「火力の重要度が高いコンテンツが多過ぎる」のが原因の1つだと思っています。
    (オハンイージスはちょっと違うが)
    装備の質は火力に直結しています、故に装備の質が高い人を募集する。

    ・テンポラリが切れる前に倒す火力が必要(VW)
    ・スタン耐性が付く前に倒せる火力が必要、さらに時間内に多く倒すほど得(レギオン)
    ・絶対防御が切れる前に倒せる火力が必要(真闇王)
    ・制限時間が短い、時間内に少ない人数で削りきる火力を求む(ミーブル)

    そこで火力よりもプレイヤースキルや戦術が重要視されるコンテンツや敵設計にしたらどうでしょう?
    例としてGlavoid(WSモーション中物理吸収、魔法モーション中魔法吸収、ゴージディスゴージ一撃避け可能)との戦闘
    Aさんは武器はバーメイルブージ、装備はAF3+1やペルル程度
    Bさんは武器はウコン99、装備は新ナイズル装備完備、免罪HQ複数持ち
    戦闘ログ長くなったので折りたたみ↓
    Aさんの場合
    Glavoidはイオリアンヴォイドの構え。
    A「敵がWSしてきた、吸収されないように後ろ向こう」
    GlavoidはクエイクIIを唱えた。
    A「魔法中は安全だ、ここでWSしよう」
    Aはレイジングラッシュの構え。Aはレイジングラッシュを実行Glavoidに2700ダメージ。
    Glavoidはディスゴージの構え。
    A「ディスゴージが来た、後ろに下がって空振りさせよう」
    (ディスゴージ空振り)
    A「敵がWSした直後は敵のTPがないから吸収の心配は無いな」
    Aはレイジングラッシュの構え。Aはレイジングラッシュを実行Glavoidに3600ダメージ。
    AはGlavoidを倒した。

    Bさんの場合
    Glavoidはイオリアンヴォイドの構え。
    B「俺様のウッコのダメージに注目!」
    Bはウッコフューリーの構え。Bはウッコフューリーを実行GlavoidのHPが11420回復。
    GlavoidはクエイクIIを唱えた。
    B「俺様のウッコのダメージに注目!」
    Bはウッコフューリーの構え。Bはウッコフューリーを実行Glavoidに9740ダメージ。技連携光GlavoidのHPが19480回復。
    B「9000出たわw」
    Glavoidはディスゴージの構え。
    Glavoidはディスゴージを実行Bに4600ダメージ。
    BはGlavoidに倒された…
    B「おいスタンしろよ」 白「無理サポシ」

    この様な例だと火力はさほど重要では無く、「敵の挙動を理解し考えて削る。」という事の方が重要になります。
    装備良くてもBさん誘いたく無いですよね?仮に両者のスキルが同レベルなら装備の差でBさんが選ばれるでしょう。
    装備の価値ってその程度で良いと思うんですよね、最終的な優劣を決めるわずかな要素というのかな?
    火力より戦術のが重要だと分かれば装備縛りの募集等は減るのではないでしょうか。
    むしろディスゴージ避けれる前衛募集、な感じになったり?

    (勿論全ての敵をGlavoidにしろという意味では有りませんよ、例として挙げただけです)
    (9)
    Last edited by Xolla; 02-16-2013 at 04:03 PM.

Tags for this Thread