思うのですが、オーラ・絶対防御を弱体する理由が、今後のバトルコンテンツが云々ということですが、別に弱体しなくても、成立するんじゃないかって思うんですよ。
たとえば、PCが絶対防御を使ったら、それを自分のものにしてしまうモンスターとか。
設定としてはアトルガンの召喚士で、PC側がアレキサンダーを呼び出すと、
「アレキサンダーは我が皇国の守護神なり!」と叫んで、アレキサンダーがモンスター側にいって絶対防御かけちゃうとかね!
あるいはPCに絶対防御がかかると高速で逃げ回って攻撃不可能になるキキルンやサボテンダーのモンスターとか、PC側にオーラがかかっているのを検知すると1万HP/3secのリジェネがかかるとか、メルトンを連発するとか・・・
こんな風に、モンスターの挙動でオーラ、絶対防御を防ぐなことはできるはずです。
あるいはBCのギミック的に調整もできるでしょう。
たとえば、ダンジョンの中で謎解きをして複数いるモンスターから正解のモンスターを倒すと次にいける、解くためにはいろいろヒントを見て考えなければならない、みたいなのだったら、オーラも絶対防御もいりません。
モンスターやBC単位でオーラや絶対防御を使わせない工夫とか、今後できるんじゃないでしょうか?
そしてそういう工夫こそ、攻略して楽しいバトルコンテンツなのではないでしょうか?
私個人としては、絶対防御は好きじゃない、絶対防御があると狩人がいらない子になりがち(範囲ダメをまきちらす敵を近接前衛が殴れるようになるため)なので、嫌いなアビではありますが、その有用性を認めないわけにはいきません。
オーラに至っては、自分が強化スキル500にあげて、自分と、フレLSメンが新ナイズル装備とれるまでがんばろうと上げました。
どちらも、装備がととのわなくても、人数がととのわなくても、上手く使えば敵を倒せる素敵なアビリティ・魔法なのです。その可能性をつぶさないでほしいと思っています。
・・・このスレッドへの意見は「いいね」がいっぱいつくのに、一生懸命作ったいちごババロアのクロリスたんに「いいね」が付かなくて涙目(笑)。
まあ顔が崩れちゃって当人も失敗作だと認めてるけどさっ!
FF11ブログつくってみました。
「吾輩はミスラである」
http://lukang.blog-mmo.com
食べログにレビューを載せ始めました。
「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
http://u.tabelog.com/tarutarueater/
そういえば真闇王についてはオーラなしの編成で絶対防御の数だけ連戦して固定メンバー全員分は集めきりましたし、最近でこそ水晶竜もオーラ使うとお手軽なので使ってますが、初期はオーラなしでやってました。
なので個人的にこの2つはオーラがなくなった所でなんら悲観してません。
レギオンや新エインはやってないのでコメントできませんが、やっぱ問題あるなと思うのは新ナイズルですよねぇ。
こいつさえちゃんと調整してくれれば不満意見の大部分は消えると思うのですが…。
「オハン、イージスを持ちのナイトさん募集」
「アポカリプス持ちの暗黒さん、髭持ってる竜さん募集です」
こういうシャウトがもし出たら、コア層のやり込みの結果手に入れられる装備として
普及しすぎではないかと思われます。
シャウトしたら誰かが居るような状態ではユニクロ装備しか持ってない人はコンテンツに参加できません。
開発が最終装備を持っていなくても十分攻略出来る調整していたとしても、主催する立場は不安要素を排除し
より有利に攻略するため、まず最終装備を所持している人を募集します。
そういう装備を取ってくるのが緩和され当たり前になると、競売で武器防具を買う人は居なくなり
合成錬成も死んじゃうでしょうね。
新ナイズルもあまり難易度緩和の方向に要望しすぎると、
「ポルキス、タウマス無かったことにして下さい。申し訳ありませんが現在持ってる人はレイク、ユクシン+3に
アイテムを変更させていただきます。」 とか、最悪言われそうで怖いのです。
チラ裏失礼しました。
Last edited by Knaria; 10-30-2012 at 09:16 PM.
パウダーブーツのALL化はある意味賛成です。
また、パウダーブーツを大量に消費するコンテンツがあるのは別に構わない気がしますが使い勝手が悪いのはよくないかなと思っています。
・ブーツ使用後の謎な硬直の撤廃(消費アイテム系全般ですが仮に硬直するのであればキャスト時間に含めてほしい)
・再使用までの時間(履きかける事でほぼ連続使用ができてしまうので制限が無意味)
このスレッドを読んでいてひとつ思うことは万人が納得できるシステム作りは非常に難しく仮にできたとしても時間がかかるものであるということです。
とすると、比較的現実的な方法としてはターゲットを絞ってしまう方法ではないでしょうか?
新ナイズルを例にしますが仮に、ヘビーユーザーを対象としているのであれば現状の修正(オーラ・パウダー修正なしの状態)は不要ではないかと思います。
逆に、ライトユーザーを対象としているのであれば正直無理ゲーという感想になります。
ヘビーユーザー対象であるなら、オーラ修正に伴った範囲で調整だけでよいと思いますので提案は割愛いたします。
ライトユーザー対象のコンテンツである場合ならば、現状だと基本的に100層装備以外は何かの粗悪品になってしまうのでユーザーの大半は、取れるか取れないかの2択のようなものより継続してプレイすれば時間は掛かっても何とか取れるようなものにして欲しいと思っているのではないかと思います。
例えば、既存の劣化品の大事なものをなくし以下のように大事なもの数個取得できるように変更するというのはどうでしょうか?
クリア時の取得できる大事の数
20層 白金の天文盤 * 1
40層 白金の天文盤 * 2
60層 白金の天文盤 * 4
80層 白金の天文盤 * 8
100層 白金の天文盤 * 16
白金の天文盤 * 16で既存の100層装備が1つ手に入るようにするとこれなら20層クリア目標でも、1部位約16日。(20層毎に期間が半分で済む計算です。)
プレイヤのスキルや構成などで自分達に合ったプレイする事ができるのではないでしょうか?
20、40層くらいならパウダーブーツや構成もそこまで気にしないでいける範囲だと思います。
高層クリアを目指すには条件が厳しくなるのは必然でありますが自分に合ったものを選択できるようになっているのであればそこまで文句はでないのではないでしょうか?
d-3dさん、お世辞でもそういっていただけると本当にうれしい!
でもたとえば私の後のタイサイゼリーとかすごすぎて、あるいはその他の作品も凄すぎて「参加することに意義がある」状態><
そうですねー、たしかに、「有用なアビを持ってるけど役に立たない子」になるかもですね。
全部が全部のコンテンツが「絶対防御封じ」「オーラ封じ」でもこまりますけど、コンテンツ単位でオーラや絶対防御が使えない、というのなら、今後またそれらが有効なBCやモンスターが作れるわけです。
開発さんの示した弱体だと、まったく這い上がれる余地のない役に立たない子、役に立つアビも魔法もない子になるよりはましかなと。
力でのゴリ押し以外の敵を実装してほしい、と心から願っています。
それが、絶対防御やオーラを多用させないもっともよい解決方法だと思うのです。
FF11ブログつくってみました。
「吾輩はミスラである」
http://lukang.blog-mmo.com
食べログにレビューを載せ始めました。
「タルタルイーターの六本木ランチガイド」
http://u.tabelog.com/tarutarueater/
裏真闇王蒸発技とか
ナイズノレ運要素とかブーツ使って走れジョブ優遇とか、馬鹿にしてるの?
皆の意見全く☐eは、聞いてないし
弱体して、本音は早くFF11終わらしたいとしか思えないけど、松井も少しは皆の意見聞けよ
99BCとか今までのエリアにNM追加とかもうしないん?昔はupの度に追加NM楽しみにしてたんだけどね
風邪引いたとかなに?態々言い訳で使うこと無いよね、がっかり連発ですよ
豚総理と同じ位今のFF11は【残念】
まぁぼちぼちログインしますけど しっかりしれよ開発
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |