Page 16 of 32 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 ... LastLast
Results 151 to 160 of 317
  1. #151
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    ふと思ったのですが・・・

    「メインキャラを関連付けている人」の「反対意見」をスレ主さんはどの程度参考にされて
    いるんでしょうかね・・・
    「倉庫キャラを関連付けている人の意見」はともかく、そちらには目を通していらっしゃる
    わけでしょうし。

    それとそろそろ運営側の意見も聞きたいですね・・・ユーザーだけで議論しててもアレですし。
    (0)
    普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん

  2. #152
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    Quote Originally Posted by Nyao View Post
    そしてFFXi68kさんには申し訳ないけれど、捏造してるんだと疑ってかかってます。
     フォーラムで他者の書き込みを捏造だと疑っていると書き込むというのはよほどの事ですね。

     正直、私はFFXi68kさんの書き込みが創作なのか、真実なのか判断はつきませんが、仮に自分が同じような状況になったとしても、そういった些末なことでGMコールなどしませんし、いちいち名前を覚えていたりはしないと思います。
     GMコールをしたからと言って、GMが来るのは数時間後だったりしますし、その相手が執拗に何度もハラスメント行為をしてくるとかでなければ、コールしたからと言って無駄な手間が増えるだけで相手がどうなったかもわかりません。GMコールしても対処の結果はお知らせできませんとお約束のように言われますからね。
    ですので、捏造に違いないと言っていることに非常に強い違和感を感じます。



     むしろ、私はフォーラムで倉庫キャラに関連付けている他プレイヤーを、POLのフレンドサーチを用いてメインキャラを特定し、それを公然とフォーラムに晒す方がいるという方が信じられません。そういう非常識な人がいるのが信じられない、という意味でですが。
     丁度ここ最近でそういった事件が2件ほどありましたが、1件はハンドルとキャラクター名をそれとなく結び付けて書いており、本人も結局メインキャラに関連付けなおさなければいけないという、露骨なやり口という感じでしたが、Mariruruさんがやったのはそれ以上に陰湿なやり方だったと思います。
     公開していないキャラクターネームを出して中傷的な発言を行い、本人以外にはその名前が誰を刺しているかわからない。削除してもらいたくても、それをお願いするためにはその名前が自分のキャラクターネームだと認めることになる。削除をお願いしない場合は泣き寝入り。結局、3度にわたって本人が削除してくださいと言ったにもかかわらず無視。
    その後私がフォーラムのルールに則って通報するべきだと書いた直後に編集し、それらを”なかったこと”にし、いまだ当人の謝罪もない状態です。

     しかし、ここで一つ強い違和感を覚える書き込みがありました。Pyonsamaさんが3度目にお願いした後、
    Quote Originally Posted by Pyonsama View Post
    自分だって煽ってるつもりはないんですけどね・・・どうもスレ主さんにはそう取られたようで。
    発言に対して気に障る点があったのでしたらスレ主さんにこの場を借りて謝りたいと思います。

    ですので私のメインキャラについての記載箇所は削除頂けるとありがたいです。
    この書き込みの後に、見かねて下のようにアドバイスしました。
    Quote Originally Posted by RAM4 View Post
     本人がフォーラム内では公開していないメインキャラ名を無断で公開し、そのメインキャラ名に対して中傷的な発言を行われている。また、再三の削除、修正要求をフォーラム内で行っているにもかかわらず対応しない。として通報するしかないのではないでしょうか。
     この書き込みの4時間後(2011/07/19 14:51; Mariruru が最後に編集)
    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    私は普通に倉庫ちゃんリンクさせてる人の書き込みが結構ジャマなので困ってますし、対策必要だと思いますよ
     この引用部の下の1行を削除して"なかったこと"にして、その後一切の謝罪もせず、誤魔化そうとしています。

    ですが
    Quote Originally Posted by Nyao View Post
    本人触れてないですけどPyonsamaさんの書き込み見て消したみたいですね。
    #92を見ても消さないような人なら、どれだけ酷い人なのかと心配しましたが、なんとか大丈夫だったようです。
     このように書かれていますが、2度も無視しておきながら3度目に書いたら消したという発想が出るのが不思議でたまりません。その直後にフォーラムのガイドライン違反を指摘されたから消したというようにしか見えません。
     本人の3度にわたるお願いに応じて消したのであれば、謝罪の一言もあってしかるべきだと思いますが、それも一切ありません。

     で、これらの違和感から思ったのですが、どうみても身内贔屓にしか見えないと思いました。NyaoさんとMariruruさんは身内なのですか?フレンド同志とか同じリンクシェルとかそういった間柄なのでしょうか?それともまったく交流のない見知らぬ間柄なのでしょうか?

    身内なのか、全く関係ないフォーラムのそれぞれのユーザーなのかで、書き込みの意味が全く変わってしまうと思うのですが、本当のところはどうなのでしょう?
    (15)

  3. #153
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    295
    ここは個人攻撃をするスレでしたか?

    大人な方はスルーで、おこちゃまはどうぞご存分に書き込んでください。
    (9)
    サバ統合時に入力ミスったのよね。もう慣れたケド。

  4. #154
    Player Nyao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    140
    Quote Originally Posted by FFXi68k View Post
    余談程度に小さな文字で書いたことで、ここまで長文で語られるとは思っていなかったので
    少々驚いています。私としては、フォーラムに書いた内容でやっぱりああいうことも起きるんだなとか
    個人的に嫌なテルを受けたとかいう世間話が自分にもきたんだな、程度の感想だったので。
    ※メインの話題として書いていなかったことで、その辺の意図は汲みとってもらえると思っていたのが
     甘かったようです。大勢の人が見ているんですから、余計なことは書かないほうがいいという反省点ですね。
    「メイン晒せよ」「●●さんに立てつくんじゃねーよクソが」
    とか言われているのに、世間話と思ったって凄い言い訳ですね、そこまで図太い神経でしたら倉庫キャラに関連付けて自衛する意味ないですね。

    Quote Originally Posted by FFXi68k View Post
    私に対して言われたのか、偶然だったのか、発言モードを間違えたのか、
    その人に聞いたわけでもないのでわかりません。
    sayとtellで、しかも●●と言う名前まで出されてわからない、ちょっとおかしいんじゃないでしょうか。

    Quote Originally Posted by FFXi68k View Post
    ちょっと気になったけど、ただでさえイン出来る時間が少ない現在、GOV中に支援効果の時間を捨ててまで
    1回そこらの発言に怒髪天で対応する意味を感じ無かっただけです。そういうのに時間を使うぐらいなら、
    忘れる方が気が楽ですからね。
    それに、罵倒しあうなんてのは狩場がかぶっただけで騒ぐ人、数名で取り囲んで執拗に/slapする事、
    獣使いでソロしていたら2PTでやってきて、狩場を譲れと騒いで挙句の果てにNMでMPKしようと
    してくる外人さんとか今まで大勢見てきたので、今更常識を逸したとか気にする程でもなかったです。
    ゲーム内ならまだしも、ゲーム外のフォーラム関係でされたことです。
    書かれてる例とは別次元でしょう、普通気にします。

    Quote Originally Posted by FFXi68k View Post
    どうでもいいやと思っていたこともあって、全然憶えていません。
    ご自身で心当たり、覚えがあるので、某書き込みの後とか書いてるじゃないですか・・・
    覚えてないとかありえないでしょう。

    Quote Originally Posted by FFXi68k View Post
    別の書き込みで「捏造していると疑っています」とか書いてますね。
    協力的な書き込みに見えて、本心は捏造だろ、証拠を出せ、出すまで徹底的に攻撃し続けるぞって
    空気を感じるのですが、気のせいでしょうか?
    信じていると言ったり疑っていると言ったり、一部の文面にここまで熱心になるとか、どこか怖いですね・・・。

    どうでもいいと思っているような話のことで、そこまであなたのために行動する理由が見つかりません。
    しかも端っから疑ってるのに、最初はそれを包み隠していかにも協力的な優しい文面を使う人からの依頼では
    なおさらのことですね。
    下手な理由付けしなくても、誇張した書いた嘘なのでそんな行動は出来ませんでいいじゃないですか。

    Quote Originally Posted by FFXi68k View Post
    GMコールをした場合、GMさんは本当にコールしたキャラ以外には連絡してこないのでしょうか。
    同じアカウントの別キャラにもコンタクトしてくる可能性はありますよね。
    そうなると、タイミングによってはメイン行動中にその行動を制限され、質疑応答の時間を要求される
    可能性もあるのではないでしょうか?そうなると、それらの行動などからどこかでメインとこのキャラが
    関連づく可能性もあるのではないですかね。
    最初のコンタクトは通報されたキャラでするとして、私も会話ログを調べるようなGMコールしたことがあるんですが、その後の連絡はメッセージで来たと思います、別キャラのときに直接tellで連絡が来るとかはちょっとわかりません。
    GMとFFXi68kさんの間だけでのことなので、運営の方にはもちろん筒抜けでしょうけど、他のユーザーがわかるってことは絶対にないはずです。
    最初のcall内容だけでもSS付きででも見せてくれたら嬉しいんですけどね。

    Quote Originally Posted by FFXi68k View Post
    恨みに対する恨みによる行動は、負の連鎖を産むだけであって、何の生産性もありません。
    だからこそ、受け流したほうがいい時もあると考えており、前回が私にとってそのタイミングで
    あったということです。

    ご理解いただけますでしょうか?(無理にとは言いません。こういう考え方もあるということです…)
    負の連鎖には何の生産性もない、これは凄く同意できますし、理解出来ます。
    書き込んでるとき、今もですが、こんなことして何をやってるんだろう・・・って実際思ってますしね@@;
    この指摘についてはぐうの音も出ません・・・

    この件に関してはもう引き下がろうと思います。
    しつこくて本当にすみませんでした。
    このスレを閲覧してる方達にも不快な思いをさせたと思います、ごめんね。

    ただ、あの何気ない書き込みに対して(特に名前を伏せ字にしてフォーラム内の誰かを連想させる部分)、
    私みたいに、それはフェアじゃない、卑怯だ、と感じる人もいるんだってことを分かってくれると嬉しいです。
    (5)

  5. #155
    Player
    Join Date
    May 2011
    Posts
    34
    残念ながらNyaoさんの発言は悔しくて揚げ足取りをしたいだけにしか見えません
    (19)

  6. #156
    Player erumesuSMN's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    65
    Character
    Yoluda
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    SMN Lv 99
    Nyaoさん>#140
    倉庫を作ったと決め付けた感じで書いているのは、たまたま既存のメイン、倉庫がodin鯖だった、とかの方がもっとありえないからです。
    しかもリスクの多いメインアカウントで。


    1、公式フォーラムを閲覧していて、
    2、FFXi68kさんを知っていて、
    3、個人的な恨みがあって、
    4、たまたま同じOdin鯖で、
    5、Retryonline以外にもメインや倉庫、複数キャラで遊んでいる人のログインしている時間を狙って、
    6、GOVしている最中に近くまできてsayとtellで中傷。
    正直なぜそこまで赤の他人の貴方が熱くなるかはわかりませんが「個人的な恨みはなくてもテルを受けることはありえる」といっていますよね?愉快犯というのはそういうものです。
    「個人的な恨みがあるなら攻撃は更に続いただろう」とも言っていますよね。
    その程度の暴言だったらお咎めナシ、せいぜいが警告程度です。匿名掲示板で煽るようなものです。
    メインで言う人だって居るでしょう(アノンなら倉庫かメインか分からない。)。運営の対応にタカを括ってるならメインですら言える人も居ると思いますし。
    だからあなたのその条件を全てクリアしてなくても不特定多数からそういう話がくる、ということを言いたいのです。
    あとテルは遠くからでも打てるとおもうのでGov関係ないとか思うのですが・・・
    同じ人物から五回じゃなくて複数のひとから5回くらい受けてるとか思ってましたが違うんでしょうか。

    それでも信じられないなら貴方は疑っているんじゃなくて疑いたいのかな、と思ってしまいますが。

    ただ個人的には運営がこの件を調べて発言した人にアカウント停止くらいのことはして欲しいと思っています。
    ハラスメントには運営はそういう強い姿勢で臨んで欲しいですね。
    (12)
    Last edited by erumesuSMN; 07-21-2011 at 07:48 AM.

  7. #157
    Player Nyao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    140
    Quote Originally Posted by RAM4 View Post
    フォーラムで他者の書き込みを捏造だと疑っていると書き込むというのはよほどの事ですね。

     正直、私はFFXi68kさんの書き込みが創作なのか、真実なのか判断はつきませんが、仮に自分が同じような状況になったとしても、そういった些末なことでGMコールなどしませんし、いちいち名前を覚えていたりはしないと思います。
     GMコールをしたからと言って、GMが来るのは数時間後だったりしますし、その相手が執拗に何度もハラスメント行為をしてくるとかでなければ、コールしたからと言って無駄な手間が増えるだけで相手がどうなったかもわかりません。GMコールしても対処の結果はお知らせできませんとお約束のように言われますからね。
    ですので、捏造に違いないと言っていることに非常に強い違和感を感じます。
    GMコールを何故しなかったのか、名前を何故覚えていなかったのか、捏造に違いないと思った理由は、私の書き込みの通りです。

    Quote Originally Posted by RAM4 View Post
    むしろ、私はフォーラムで倉庫キャラに関連付けている他プレイヤーを、POLのフレンドサーチを用いてメインキャラを特定し、それを公然とフォーラムに晒す方がいるという方が信じられません。そういう非常識な人がいるのが信じられない、という意味でですが。
     丁度ここ最近でそういった事件が2件ほどありましたが、1件はハンドルとキャラクター名をそれとなく結び付けて書いており、本人も結局メインキャラに関連付けなおさなければいけないという、露骨なやり口という感じでしたが、Mariruruさんがやったのはそれ以上に陰湿なやり方だったと思います。
     公開していないキャラクターネームを出して中傷的な発言を行い、本人以外にはその名前が誰を刺しているかわからない。削除してもらいたくても、それをお願いするためにはその名前が自分のキャラクターネームだと認めることになる。削除をお願いしない場合は泣き寝入り。結局、3度にわたって本人が削除してくださいと言ったにもかかわらず無視。
    その後私がフォーラムのルールに則って通報するべきだと書いた直後に編集し、それらを”なかったこと”にし、いまだ当人の謝罪もない状態です。

    <中略>(引用の引用のしかたが分からないので)

     このように書かれていますが、2度も無視しておきながら3度目に書いたら消したという発想が出るのが不思議でたまりません。その直後にフォーラムのガイドライン違反を指摘されたから消したというようにしか見えません。
     本人の3度にわたるお願いに応じて消したのであれば、謝罪の一言もあってしかるべきだと思いますが、それも一切ありません。

     で、これらの違和感から思ったのですが、どうみても身内贔屓にしか見えないと思いました。NyaoさんとMariruruさんは身内なのですか?フレンド同志とか同じリンクシェルとかそういった間柄なのでしょうか?それともまったく交流のない見知らぬ間柄なのでしょうか?

    身内なのか、全く関係ないフォーラムのそれぞれのユーザーなのかで、書き込みの意味が全く変わってしまうと思うのですが、本当のところはどうなのでしょう?
    Quote Originally Posted by Pyonsama View Post
    自分だって煽ってるつもりはないんですけどね・・・どうもスレ主さんにはそう取られたようで。
    発言に対して気に障る点があったのでしたらスレ主さんにこの場を借りて謝りたいと思います。

    ですので私のメインキャラについての記載箇所は削除頂けるとありがたいです。
    Quote Originally Posted by Nyao View Post
    本人触れてないですけどPyonsamaさんの書き込み見て消したみたいですね。
    #92を見ても消さないような人なら、どれだけ酷い人なのかと心配しましたが、なんとか大丈夫だったようです。

    自衛のためにもPOLの関連付け見直しといた方がいいですね~。

    メインキャラに関係する投稿も消しといた方がいいかも?
    それならこのレスも消しておきます。
    ↑中略に入る私とPyonsamaさんの書き込み。


    Pyonsamaさんを巻き込んでしまうことを先に謝っておきます。
    (他人のメインキャラに関することなので、話題を延ばすことによって調べたりする人が居るかもなので書きたくないんですが・・・)
    私はこの書き込みを見て、最初なんのことか分からなかったんですが、ログを見てMariruruさんがとんでもないことをしてることに気付きました。
    Pyonsamaさんがあまりにもかわいそうだったので、心配して#92の書き込みを見てから小まめにチェックしてましたね。
    そして#106でMariruruさんが書き込みをしていたので該当箇所をチェック、消されてることに気付き、#108でPyonsamaさんが気付いていないようなので、早く知って貰いたいと思って書き込みました。
    Mariruruさんが消した理由は、Pyonsamaさんの要請をやっと聞いたのか、Ram4さんの書き込みを見たからなのか、私には分かりません。
    私はMariruruさんがした行為が許せなくて、Pyonsamaさんのことがかわいそうだったので早く知って貰いたいと書き込んだだけです。
    これを身内贔屓と言われてもなんとも言えません。


    Quote Originally Posted by RAM4 View Post
    NyaoさんとMariruruさんは身内なのですか?フレンド同志とか同じリンクシェルとかそういった間柄なのでしょうか?それともまったく交流のない見知らぬ間柄なのでしょうか?

    身内なのか、全く関係ないフォーラムのそれぞれのユーザーなのかで、書き込みの意味が全く変わってしまうと思うのですが、本当のところはどうなのでしょう?
    ヴァナでの関係までをフォーラムで聞くのはどうなんだろう?と思いつつ、隠す理由もないのでお話しします。
    ここから先はMariruruさんをかなり侮辱しちゃってる内容になっちゃいます、本当にごめん。

    Mariruruさんは私がリーダーしているLSに所属しています。
    LSでのMariruruさんはフォーラムでのみなさんの印象のように、問題児という表現が的確です。
    過去にMariruruさんが原因でLSを辞めた方もいますし、MariruruさんをLSからキックしたこともあります。
    上で書いてるようなこともしちゃうような人です。
    フォーラムを見るたびにまた、Mariruruさんがスレ立ててる暴れてる・・・と落胆する日々です。
    LSが同じ、というだけで身内贔屓をしてると思われたらたまったものじゃありません。
    そんなつまらないことをするくらいなら、匿名で分からないようにしますし、そもそもこんな大荒れしそうなスレなんか立てさせません。
    Mariruruさんがしてることについて、いいと同意できるのなら賛成しますし、悪いと思うなら賛成なんかしていません。
    例えばアレキ1000個だとか、制作過程を知っているので、どの口が言うんだと反対しています。
    タグ遊びでMariruruさんに対しての中傷が酷い場合はやり過ぎとも書いたこともあります。
    贔屓とかではなく、単に酷すぎると思ったからです。

    今回は私がいい例になったと思うんですが、今後フォーラムで、サーバーが同じで●●さんは▲▲さんを贔屓してるように見える。
    疑問に思ってRam4さんのように実際にヴァナでの関係はどうなのかを聞く。

    黙っても、なにかあるんだと邪推され、
    答えても、

    Quote Originally Posted by RAM4 View Post
    POLのフレンドサーチを用いてメインキャラを特定し、それを公然とフォーラムに晒す
    この行為と似てると思います。
    既にキャラクターは公開してるので、さらにつけこんだヴァナでのユーザーの関係が公然とフォーラムで自ら晒すことになりましたね。

    フォーラムでのキャラクター関連付けについて最初は知らなかったし、再三でごめんなさいだけど、Mariruruさんと同じように見られるのは嫌だなあと思って倉庫に関連付けとかも考えてました。
    でも、そんな身内贔屓とか偏見の目で見られることなんてないだろうと思ってメインを関連付けて、フォーラムに書き込ませて貰ってます。

    サーバーが同じ、LSが同じ、フレンド同士だから、そこまで邪推するのなら、
    今後フォーラムで同じサーバーの人が書いた意見に気軽に賛成することも出来ません。
    このようなことが続くのなら、フォーラムでのキャラクター関連付けは倉庫であっても反対です。

    以上です。



    Mariruruさんに謝罪の意味をこめてちょっと補足。
    上で散々酷いこと書いてますが、
    ヴァナでのMariruruさんは、自分でトリガー取りに行って初心者ツアーを開いたり、
    3アカなのでソロでほとんど何でも出来るんですけど、LSのために、メンバー全員のエンピ取得手伝ったり、
    復帰者のお世話を積極的にしてくれたり。
    LSリーダーとしては本当にお世話になってる人です。
    良いところもあるのに、悪いところがそれ以上に目立ってしまう、そんな方です。
    (3)

  8. #158
    Player katatataki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    すっかりパシュハウ沼
    Posts
    718

    フォーラムは芝居をする所ではござらぬ

    #83のケースは「うそくせーwなーんかうそくせーw」と思っても、
    「重要な問題なので通報の方もお願いします」だけに留めておいた方がよさそうな気がするのれす。
    たとえ嘘だった場合でも、これは嘘吐き側があえて泥をかぶる類の嘘れしょ。

    何よりも真実だった場合、言われた人は相当気分悪いれすよ。
    たとえ胡散臭くても、もしかしたら真実かもしれないじゃないれすか。

    嘘かもしれない可能性の話を出され、それが超重要な局面である場合は、
    相手の気分なんざお構いなしにいくらでも疑うべきれすが、これはそういうケースでもないよーな。



    まー、すぐバレそうな嘘や、
    たとえ真実でも容易く疑われそうで、証明できなくて困ってしかも反論もムキになるような話は、
    口に出さない方がよいと思うのれすがね。突っ込まれ側もその辺がちょっと迂闊だったとも思うのれす。

    たとえばあたちが#86の話を突っ込まれた場合、
    「嘘だと思うのならそれでもいいれすよ。ぐへへへ」の一言で済ましちゃうので。
    つーか当時の事件、旧爺鯖で大騒ぎになってたれすから、ググってそれ見て判断もできそうれすし。多分。
    (3)
    Last edited by katatataki; 07-21-2011 at 09:00 AM. Reason: いつものアレorz

  9. #159
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    431
     はっきり言ってしまえば、倉庫にするのはキ〇ガ〇にメインで絡まれたくないのと、日本人と外国人は民族性も受けてきた教育もまったく違うということですね。
     ここで相手の意にそぐわない晒しをするのと面白がってPOLサーチでメインキャラを探り出す。どちらも異常な思考ですよね。 相手の言った事やった事は関係ありません。 その行為自体が異常だと思いますよ。
    いつまでこんなつまらない言い合いを続けるのだか・・。
    (12)

  10. #160
    Player madame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    231
    Character
    Midgety
    World
    Siren
    Main Class
    MNK Lv 99
    Quote Originally Posted by Mayland-Long View Post
    >>Madameさん
    すいません。今まで登録してなかったのはあんまり深い意味もなくて、
    あんまり考えて考えて考えてはいません(苦笑。

    ただ、「正しいことを言ったら周りが認めてくれる」ってのは、正しそうで、割と見落としがちな間違いなんですよね。
    多くの人はやっぱ完全に客観的に考えてくれないんですよ。「個人」だから当たり前なんですけど。
    他人には主観があるって前提しといた言葉のほうが、相手に伝わるんじゃないかなー。
    と個人的には思います。ええ。これは「私の」主観ですけど。
    考えて考えて考えていなくてもいいと思いますw
    そういう場合もあるのでは、と思っただけなので。

    私は、「倉庫だから」「メインだから」「登録日が浅いから」「投稿数が少ないから」と言うことだけで、同じように良いコメントを言っていても差別されてしまう、内容をないがしろにされてしまうのはモッタイナイなーと思っているわけです。
    なので、「倉庫だろうとメインだろうと内容が大事じゃない?」といっているわけです。
    どんな発言でも、何かしら得るものはあると考えてますので(明らかな問題発言や煽りは問題外ですが)
    まぁ、これも「主観」なので、これが正しいというつもりはないです。

    「正しいことを言ったら周りが認めてくれる」とは私も思っていません。
    そもそも、このフォーラムで話し合われる議題は、白黒つけられないことの方が多いですから、「正しい」という定義付けはなかなか出来ないと思います。

    「意見の内容を重視」というのは、「正しいか正しくないか」ではなく
    自分の考えを理性的に述べられているか・相手の意見を理性的に受け取れているか
    なのではないかなーと思っています(自戒もこめて)。
    そして、その理性的な行動に「倉庫かメインかだけで判断しない」ということも含めたほうがいいのでは?と思うのです。
    (それと、言葉選びもですね。いい意見でも罵詈雑言の混じったコメントでは理性的とはいえないと思います)
    もちろん、これも「主観」ですけど。

    きちんと理性的に述べられていれば、例え自分に対して反対の意見だとしても、ちゃんと冷静に受け取れると思いますし、また理性的に受け取るのがディスカッションでは大事なことなのではないでしょうか。
    もちろん、人間ですから感情を完全に排除するのは無理なことです。
    ですが、そう心がけなければすぐに無法地帯になってしまいますし、例えメインのみの関連付けになっても、結局「言い争い」に成り下がってしまうわけですよね。

    「倉庫かそうでないかに拘る以前に、大事なことがあるのでは?」と思うのです。
    (12)

Page 16 of 32 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 ... LastLast