Results 1 to 10 of 327

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    53
    ここまで幾名の方から出された投稿をみても
    過疎時間や人のいない場所での範囲狩り(というか多数のモンスターを集める行為)には
    特に不満はないというか、別に関与しないという意見ばかりに見えましたが…。
    (ちょっとぐらいは、いつでもどこでも範囲はダメ!な人が出てくるかと思ったのですが、皆無で私自身驚いてます。)

    あまりに過度な、いきすぎた独占行為は(黄色ネームはryなので厳密いえば占有はできてないのですが)
    迷惑行為となる可能性が高く、トラブルを未然に回避する意味でもなるべく慎むべきことで
    逆にそこまでいかないレベルのキープ(10体未満とか)や自らの関与しないエリアでの範囲攻撃は容認するべき
    という共通認識といってもよいものはどちらの側にも、おそらく大多数の人に共通してあるのだと思います。


    であるならば「あまりに多くのモンスターを集めることは出来ないように」という意見は実現可能かどうかはともかく
    範囲攻撃を潰しすぎず、また過度な独占を行わない良識ある多くのプレイヤーにとってなんらのマイナスにもならず
    不満を抱えた側もそれなりに納得は出来るとても良いものだと思うのですが
    返ってくるのは「気にせず取り合え、嫌なら移動しろ、それで解決できるのになぜしない、システムに頼るな」という言葉が多く。
    なぜそこまで頑なになれるのか、私には理解できません。
    歩み寄りと言うものは一方だけがするものではないはずです。
    範囲狩りを潰す必要はないという方々は妥協点も示してください。否定ばかりされては歩み寄るポイントを見つけることさえ出来ません。
    (2)

  2. #2
    Player madame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    231
    Character
    Midgety
    World
    Siren
    Main Class
    MNK Lv 99
    Quote Originally Posted by Karikarikupo View Post
    であるならば「あまりに多くのモンスターを集めることは出来ないように」という意見は実現可能かどうかはともかく
    範囲攻撃を潰しすぎず、また過度な独占を行わない良識ある多くのプレイヤーにとってなんらのマイナスにもならず
    不満を抱えた側もそれなりに納得は出来るとても良いものだと思うのですが
    返ってくるのは「気にせず取り合え、嫌なら移動しろ、それで解決できるのになぜしない、システムに頼るな」という言葉が多く。
    なぜそこまで頑なになれるのか、私には理解できません。
    頑なといいますか…色々考えて、結局そこに行き着いてしまう、というのが正直なところです。
    何か良いブレイクスルーがあればいいのですが、

    一定の数を超えると敵が強く(こちらが弱く)なる
     →リンクで寝かしなど、範囲狩り以外の行動に支障が出る
    黄色ネームの敵はビシタントが光らないor経験値などが入らない
     →範囲で削ってあとは個別撃破で変わらない。むしろそれによって独占時間が長くなる

    あとは色々出てるかと思いますが…取りあえず省略。

    取り合えず、一方だけが歩み寄りしろというのではないと思います(少なくとも私は「双方が」と思っています)。
    範囲狩りをする人は、これまでのように(あるいはこれまで以上に)周囲に気を配るべきだと思いますし、ソロなどで狩っている人が「自分が何をしているのか」を伝えることで、利害が一致するなら共闘したり、一致しないなら衝突を回避する行動をお互いとれるわけですよね。
    そんな感じで、ある程度システムに頼らず解消するのでは…少しはお互いやりやすくなるのでは?と言いたいのです。

    そういった臨機応変な対応は、システムではできないことだと思います。
    個々の判断に頼らざるを得ないからこそ、私は「厄介な問題」とも思います。

    しつこいようですが、本当に、どちらの気持ちも分かるのですよ。どちらの立場も経験しますから。
    そういう意味でも、私個人は「反対か賛成か」ではなく双方丸く収まる妥協点探しをすべき。と考えます。
    そして、その妥協点が「お互い譲り合い、思いやる」くらいしか思い浮かばない、ということです。
    月並みすぎて恥ずかしいですけど(/ω\)
    (1)

  3. #3
    Player NotApplicable's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    190
    Character
    Esty
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 99
    Quote Originally Posted by madame View Post
    一定の数を超えると敵が強く(こちらが弱く)なる
     →リンクで寝かしなど、範囲狩り以外の行動に支障が出る
    これって支障がでる話でしょうか?
    今問題となっている範囲狩りと同等数のmobを寝かせ処理するような状況を不用意に引き起こしてしまったとしたら、
    それを引き起こした釣り師(?)に問題があるのであって、リンク処理する後衛がペナルティをうけてしまってもそれは仕方が無いことだと思いますが。
    (0)

  4. #4
    Player madame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    231
    Character
    Midgety
    World
    Siren
    Main Class
    MNK Lv 99
    Quote Originally Posted by NotApplicable View Post
    これって支障がでる話でしょうか?
    今問題となっている範囲狩りと同等数のmobを寝かせ処理するような状況を不用意に引き起こしてしまったとしたら、
    それを引き起こした釣り師(?)に問題があるのであって、リンク処理する後衛がペナルティをうけてしまってもそれは仕方が無いことだと思いますが。
    裏なんかだとどう頑張ってもリンクすることはありますね。
    リンクを起こす釣りが問題かどうかはともかくとして、PTが危機に陥った際、どう切り抜けていくか、というのもゲームでの楽しみ(?)の一つだと思うのですが…
    もちろん、状況によっては「死んどく~」となることはあるでしょう。
    どちらにするか、という戦略的な選択ができなくなるのは、窮屈だと思うのです。

    じゃあ、10体までならペナルティなし。11体目から…
    という調整をしたとして、果たして範囲狩りがなくなるか、と言えばNOだと思うのですよね。
    手分けして釣ってきて、途切れなく10体ずつ狩って行く…なんてこともするんじゃないのかな。
    (1)

  5. #5
    Player NotApplicable's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    190
    Character
    Esty
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 99
    Quote Originally Posted by madame View Post
    裏なんかだとどう頑張ってもリンクすることはありますね。
    リンクを起こす釣りが問題かどうかはともかくとして、PTが危機に陥った際、どう切り抜けていくか、というのもゲームでの楽しみ(?)の一つだと思うのですが…
    大量にリンクさせてしまった敵を寝かせた後衛に防御・回避ペナルティがついても、
    それを回避するために編成上で工夫をこらす(後衛処理を増やす・タゲを分散できるようオフタンクを増やしておく)ことはできますし、
    楽しみが失われるようなことではないかと思います。

    ペナルティについての詳細については、特に深く考えて賛同したわけではないので、意見は控えておきます。
    (0)

  6. #6
    Player madame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    231
    Character
    Midgety
    World
    Siren
    Main Class
    MNK Lv 99
    Quote Originally Posted by NotApplicable View Post
    大量にリンクさせてしまった敵を寝かせた後衛に防御・回避ペナルティがついても、
    それを回避するために編成上で工夫をこらす(後衛処理を増やす・タゲを分散できるようオフタンクを増やしておく)ことはできますし、
    楽しみが失われるようなことではないかと思います。
    逆に言うと、編成上工夫をこらすことで対応できるなら、結果的に範囲狩りも同じこと…となりそうだなと。
    若干手間がかかろうと、最終的に効率がよければやる人はやるでしょうから。

    ホント、痛し痒しですね…(;´ρ`)
    (0)

  7. #7
    Player NotApplicable's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    190
    Character
    Esty
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 99
    Quote Originally Posted by madame View Post
    逆に言うと、編成上工夫をこらすことで対応できるなら、結果的に範囲狩りも同じこと…となりそうだなと。
    若干手間がかかろうと、最終的に効率がよければやる人はやるでしょうから。
    はい。仰るとおりだと思います。
    ただ私は、範囲狩りをなくしたいとは思ってはいないので、それはそれでかまわないと思っています。

    問題だなと思うのは、アートマ等の支援があるとはいえ、レベルとしては格上の相手を20も30も相手にしても、
    楽にさばけてしまうことに違和感を持っているだけなので。
    5匹ならいいのか? 10匹なら? については、どのようなバランス調整がいいのか明確な指針を私は示せませんが。
    (0)