スレッド作成者より: このスレッドではLv.50の召喚士に関する有用な情報を集めてます。間違いやここに載っていない有用な情報があればぜひ教えてください!
エーテルフロー: MP20%回復/1分 [GCDなし]エーテルフローを3スタック得る。召喚士のメインMP回復手段。1分間にMP20%以上のスキルを使い続けると長期戦ではMPが足りなくなる
ミアズマバースト: MP0, 最大威力300 [GCDなし]エーテルフローを消費して3DoT(バイオ、バイオラ、ミアズマ)入った敵に大ダメージを与える。このスキルのために常に3DoTを維持する
エナジードレイン: MP266回復?(要検証), 威力150 [GCDなし]エーテルフローを消費してダメージを与えHPとMPを回復する。エーテルフローだけではMP回復が追いつかないときに使用する
バイオラ: MP186, 合計威力350 (1.88dpm)最長の効果時間(30秒)を持つDoT。困ったときはまずこれを撃つ
ミアズマ: MP133, 合計威力300 (2.26dpm) 回復効果減とヘヴィ付きDoT(24秒)
バイオ: MP106, 合計威力240 (2.26dpm)効果時間は短い(18秒)が移動しながら撃てる
ルイン: MP79, 威力80 (1.01dpm)それほど強くは無いが低燃費な攻撃魔法
ルインラ: MP133, 威力80 (0.60dpm)暗闇効果付きのインスタント攻撃魔法。MP消費がルインよりかなり大きいので使いすぎに注意。暗闇効果は一部ボスに有効
ミアズラ: MP186, 合計威力70/敵一体 [範囲] (0.38dpm x N)威力は弱いが、ヘヴィと回復効果減はミアズマと同じ。FATEとPvP用?
ベイン: MP0 [GCDなし]バイオ、バイオラ、ミアズマを対象の敵から拡散する。範囲5mで少し狭いのに注意
シャドウフレア: MP212, 合計威力250/敵一体 [範囲] (1.18dpm x N)スロウ効果とダメージを与えるフィールドを設置する。一部ボスはスロウが効くので単体ボス相手にも使える。猛者の撃中ダメージは増えない
サステイン: HP10%, ペットHPを合計24%回復HPを消費してペットに強力なリジェネをかける
ラウズ: MP0 [GCDなし]ペットのダメージ、回復量が20秒間40%UP。行動不能系の状態異常も効かなくなる
スパー: MP0 [GCDなし]ペットのダメージを20秒間40%UP
エンキンドル: MP0 [GCDなし※]ペットに強力な範囲攻撃を行わせる。GCDなしだが、ペット命令扱いのため連打マクロには組み込めない。ラウズ・スパーと組み合わせると強い
フィジク: MP133, 回復量400 (3.01hpm)回復魔法。自己ヒール、緊急時ヒールやペットヒールに
リザレク: MP798DPSロールで唯一蘇生が出来るので、使う場面は多い
トライディザスター: MP266 [範囲]範囲バインド。複数の敵をまとめて位置固定できる。詠唱が3秒と長いのに注意
ウイルス: MP0 [GCDなし]VITとPIE以外の敵のステータスを15%下げる。他ジョブの追加スキルとしても優秀
アイ・フォー・アイ: MP0 [GCDなし※]敵から攻撃されている人に使うシールド魔法。敵のダメージを10%下げる(デバフを与える)。連打マクロには組み込めない(原因調査中)