SUMMONER: 召喚士 - Lv.50 プレイヤーズガイド v2.0
http://static.finalfantasyxiv.com/to...04e10bf99b8c16
Quote:
焔神「イフリート」、岩神「タイタン」、嵐神「ガルーダ」……これら蛮族勢力が呼び降ろした「蛮神」と呼ばれる存在は、エオルゼア諸都市にとって大いなる脅威となっている。
だが、太古の昔には、呼び降ろされた「蛮神」の力を奪い、性質を変容させることで、使い魔として使役する者たちがいた。人は彼らを「異形の獣を召喚する者」、「召喚士」と呼んだが、その存在は今や忘れ去られて久しい。
スレッド作成者より: このスレッドではLv.50の召喚士に関する有用な情報を集めてます。間違いやここに載っていない有用な情報があればぜひ教えてください!
http://img.finalfantasyxiv.com/lds/p...a0a8f56f67.pngFAQ
- Q. Lv.50になってジョブクエスト、メインクエストを終わらせました。次は何をすればいいですか?
A. エルダイトキャスターピカトリクスをマーケットで買い、ワンダラーパレスに行きながらレリッククエストを進めましょう。古城アムダプールは後回しがおすすめです
- Q. パーティプレイでペットはどれをつかえばいいの?
A. ガルーダ・エギにセミオーダーで攻撃させれば基本的にOK
- Q. ペットコントロールが難しすぎます
A. フォーラムで一緒に直訴しましょう
- Q. ステータスはどれに振ればいいの?
A. 迷ったらINT。VITは装備で
- Q. パーティプレイで範囲攻撃してもいいの?
A. まずはタンクに聞いてみましょう。得意な人なら乗ってくれます
- Q. タンクが召喚士とプレイするときに知っておいたほうがいいことはありますか?
A. ナイトはサークルオブドゥーム、戦士はオーバーパワーを最初に撃ち、戦闘中はフラッシュかオーバーパワー(かスチールサイクロン)多めにしてもらえると助かります
- Q. ヒーラーが召喚士とプレイするときに知っておいたほうがいいことはありますか?
A. たまに召喚士のHPが減っているのは自分のHPを使ってペットをヒールしたためです。ペットのヒールは召喚士に任せてOK。白魔導師ならリポーズは自分が狙われたときのみ使う感じで
- Q. 猛者の撃のダメージ上昇効果は既に敵に入っているDoTに影響しますか?
A. しません。猛者の撃発動中にDoTをいれ直したほうがDPSは上がります[参考]。 ただし猛者の撃中に与えたDoTは猛者の撃なしのDoTで上書きできないのに注意
http://img.finalfantasyxiv.com/lds/p...a0a8f56f67.pngDPSローテーション(編集中)
http://img.finalfantasyxiv.com/lds/p...a0a8f56f67.pngステータス優先度(from ffxivguild.com)
Quote:
調査中: スペルダメージ計算式、召喚士のパラメータとペットの強さの間の関係
- 魔法基本性能
武器でしか上げられないが最重要ステータス
- INT
全ての魔法ダメージを向上させる
- 命中力(キャップまで)
大迷宮バハムート第5層までは432で命中率100%になる [参考]。ただし、ペットの攻撃がミスしなくなるのはもう少し必要? [参考](Meleeと同じと仮定すれば472程度?)
- クリティカル発動力
召喚士のDoTはクリティカルする[参考]。ペットアクション効果アップ(ペットクリティカル時20%スペルスピードアップ)と相性が良い。
- 意志力
調査中: "高ILvl装備をそろえたら効果を実感できるようになるだろう" from Dev投稿。被ダメ軽減とスペルダメージアップ?
- PIE
MPを増加させる
- スペルスピード
DoTのダメージ間隔は早く出来ない[参考]。ペットアクション効果アップがあるのでスペルスピードのみを上げる必要はない?
- VIT
HPを増加させる。一部ボスでは足きりライン(HP3500程度)がある?(調査中)
- MND
回復魔法の効果を上げる
- 要調査: 命中力(キャップ後)
(必要数以上の命中力はDPSに関係しない?)
クラフター・ギャザラー・関連スレッド・Webサイト