現状風遁には効果がありませんが、土遁の場合すべてのDoTがクリティカルヒットするんだったと思います。
ちなみに、火遁の場合も全部がクリティカルヒットします。
確定クリティカルという意味では竜のライフサージと似ていますが、こちらは範囲をしたときには最初にヒットした敵のみなので
ちょっと違いますね。
Printable View
私としては、縮地の改善が欲しいところですねぇ。
今のままグラウンドターゲットで移動するタイプだとしても、
ぼふん→ほわーん→しゅたっ って感じじゃなくて、もちょっとシュバッ!と移動して欲しい。
でも、欲を言うと、竜さんのイルーシヴのように一定距離を「前方」に飛ぶ。
ターゲットロックしてるとロックしてる標的に張り付くところで止まる。
みたいなのが使い勝手は良いですが…恐らく高望みしすぎな気もしますw
叱咤は、自分のTPも回復できると良いなぁ…と妄想したり。
ついでに縮地で屋根(というか段差のある高いところ)に登らせてほしいんじゃよー(切実)
移動スキルの中で縮地だけちょっと移動が遅いような気がするのは私だけなんだろうか
正にその「順番の違い」が、使い勝手の上で一番のネックだったりします。
他のアクションは、実行後即座に移動が開始されるので、緊急回避の様な瞬発的な使い方が出来るのに対し、縮地の場合は「アクション実行 → 移動先決定」のタイムラグが発生するので、回避目的の使用の場合は、ある程度の先読みが必要となります。
加えて、パッド操作でのグラウンドターゲット選択は、カメラ操作と連動している為、地味に使いづらいんですよね。
(ついでに言えば、デフォルトだと大抵画面の真ん中で、アクション実行不可の紫色のサークル表示になるので、連打もままならないですし。)
場所指定とかいらないので、進行方向に一定距離移動するアクションになってくれれば、ずいぶん使いやすくなるのになぁと・・・。:)
スキルを押した時のマウスカーソルがある場所に地点指定がワンボタンで使えるみたいなのはdota系のゲームで見ましたが
あれが実装されればしゅくち・・・