Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast
Results 31 to 40 of 53
  1. #31
    Player Winderstix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    736
    とりあえず錬成してきたら?
    亀一匹から欠片16個(印章2個xHQの8個)出来たし、
    半分の8回錬成してみたらNQ:HQ=1:7だったよ。
    断片の方は取得難易度考えてか、NQで12個出来るって話だし、思ってるより沢山挑戦出来るのでは?
    HQだとオグメ2個ってわけでもなくて、私のは3個ついてるし。

    錬成スキル自体は白金の葉4枚と溶解薬2個と錬成釜の横のNPCに貢ぐギルだけで70まではあがるし、オグメつける錬成は属性値の設定が優しくて簡単に差を0に出来るからHQも簡単に狙えるよ。

    まぁ【がんばって!】
    (3)

  2. #32
    Player Sphere's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    293
    根本的なことから言わせていただくと、

    練成じゃなくてメイジャンで強化の方がいいです。
    (5)

  3. #33
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by Sakura317 View Post
    Hawkwood氏は、「練成による強化が楽しみ」以外の考え方は断固として受け入れてくださいませんでしたよね。
    どちらが異なる意見に耳を傾けないんでしょうか
    傾けるも何も・・・・・
    自分は本当に楽しみにしてるんだからしょうがないじゃないですか(´∀`)

    それとも、貴方の考えを受け入れて悲観的にならなければならないとでも?(・∀・)
    自分は楽しみにしている、で、今でも混雑が解消されたらいそいそと空に行こうと思っている。
    悲観的な意見を言ってる人を見ても、その考えを変えろとは言う気はないですよ、ああ、そうなんだーと思うだけ。

    貴方のように「自分の意見を取り入れないなんておかしい!」なんて言うつもりはありませんのでw
    (3)

  4. #34
    Player Neumesser's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    大サンドリア王国
    Posts
    312
    オーグメントという要素自体はとても魅力的です、ひとつのコンテンツとしても成立する可能性を感じます

    プレイヤーの欲しがる性能はジョブ、サポ、持っている装備などにより実に多様で、更にパッチやプレイスタイルの
    影響で常に変動していきます
    それらを全て満たしたバランス調整は絶対に不可能ですが、オーグメントはそのギャップを幾らかでも埋めてくれるはずです

    そう思うからこそ、今回の仕様は実に残念です
    もし錬成で燃料や素材を使わず、回数も無限に試せたとしても(つまりノーコストで実行できたとしても)、それは単に「クリア」する
    までの時間が減るだけで内容には無関係です
    そもそもの仕様がランダムで、性能の方向性が狭ければ、単にNQとHQのような画一的な差が出来るだけではないですか

    なぜ追加シナリオの報酬のような「選択式オーグメント」にしないのでしょうか
    アイツはそうしたけどオレはこうする、自分はアレを持ってないからコレで補う、変則的なサポに適した性能が欲しい、
    自分で選び個性を出すという行為自体が十分に楽しく、ランダムよりよっぽどゲーム性を有していると思うのですが
    (2)

  5. #35
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871

    現状、相当ハイエンドの方向けかと

    Quote Originally Posted by Winderstix View Post
    とりあえず錬成してきたら?
    亀一匹から欠片16個(印章2個xHQの8個)出来たし、
    半分の8回錬成してみたらNQ:HQ=1:7だったよ。
    断片の方は取得難易度考えてか、NQで12個出来るって話だし、思ってるより沢山挑戦出来るのでは?
    HQだとオグメ2個ってわけでもなくて、私のは3個ついてるし。

    錬成スキル自体は白金の葉4枚と溶解薬2個と錬成釜の横のNPCに貢ぐギルだけで70まではあがるし、オグメつける錬成は属性値の設定が優しくて簡単に差を0に出来るからHQも簡単に狙えるよ。

    まぁ【がんばって!】
    ナシュモピアスが欲しくて、練成クエをして、練成80のフレにガタンゴトンしてもらって作りました。
    たったピアス1個で燃料1万ギル以上いきましたorz~

    これ、練成80にするのにいくらかかるのよ・・・と思いました。
    今「ギルが余っている」という人をちらほら見かけるのですが、私はそうではありません。

    まず練成をからめたランダムというところが、嫌ですね。他の方もおっしゃっているとおり。
    ただ、ランダム反対って書いてる人でも、いいオグメがつきやすければ、反対でなくなる人もいると思います。
    私個人は、変に切りの悪い数字がつき、預けられなくなるオーグメントが大嫌いなのですが、嫌いでも、もし、他の人がやりたがる内容で、空やエインが活性化し、相対的にアビセア緩和になるならそれもいい、と思っています。

    今現時点ですと、
    ・練成で「会心」ださないとまず「使えそう」なものはできない、つまり練成スキルが70以上必要
    ・土台がHQ品だと「使えそう」なものが出やすい(呪われ装備のHQ・・・そりゃセイレーンの髪も御神木も安くなりましたけど・・・。)
    ・「使えそう」なものでも着替え用途ぐらいで、常用にはたえない
    ・AF3などとは見た目がちぐはぐ
    ・材料としてつかうものは印章・免罪符で、LSなどでやる場合麒麟戦したい人やその免罪で装備をつくりたい人と、練成材料として使いたい人との間でトラブルが発生するかも
    ・もちろん預けられない

    この状態で、今まで空・エインをやったことのない人、あるいは離れた人が、集まるかどうか考えると、難しいものがあります。

    現時点でやるとしたら、こんな条件を満たす人じゃないでしょうか。
    ・2垢で、本体はビクトリースマイスや秘やウッコヒューリーを撃て、AF3+2もすべて揃えきってアビセアでやることがなくなった。
    ・2垢でフェルグリ無双金箱開けしまくってギルがうなるほどあって使いみちがない。祟られシリーズを躊躇なく買えるし練成スキルあげも「材料ロストしないから安いよ!」と上げられる
    ・2垢で持ちものは2垢にもたせまくり、今回のVUでエクレアは本体倉庫におくりまくりで預けられなくてもデメリットなし
    ・2垢でお空のNMは自分ひとりで討伐できるからフレLSメンとトラブルなし。すでに死蔵している四神装備や免罪装備はあるからとれたものはすべて練成に使える

    そんな人なら、「青龍篭手にさらに秘向けのステータスがつかないか!」と、熱心に何回もやるでしょうね・・・
    そしてそういう人も、次の95のVUでいい装備がでたら全くやらなくなる、と。

    残念ながら私は、まだAF3+2揃え切ってないし、NMソロれそうなエンピリないし(アルマゲドンじゃねぇ・・・お薬使って神竜とかラニさんとかぐらいしか・・・次つくる予定もガーンデーヴァーだし)、2垢なんかなくて矢玉や楽器や中途半端な型紙や五行素材で常にかばんがぎゅーぎゅーで預けられない装備なんか作る余裕ないし、ギル余ってないし(たぶん練成80にしたら所持金なくなります!)、たぶん当分アビセアにこもることになりそうです。

    たぶん、「この内容ならわざわざお空やエイン行ってまで取るほどじゃ」と思う人は多いと思います。
    開発さんには、「お空やエインいったことがなかったけどいってみたい!」「もう一度やりたい!」って内容になるテコ入れをしてほしかったです。

    次の、サルベージ装備・花鳥装備・ナイズル装備等のテコ入れの際は考えてほしいです。

    願わくば「オグメ嫌い」「ランダム嫌い」「預けられなくなると困る」の私の希望として、今回の練成ではない方式(リンバスやカスタムレリック方式、またはメイジャン方式)を取り入れてほしいです。
    (1)
    Last edited by Sakura317; 05-14-2011 at 12:53 PM. Reason: 次の90のVUってかいてました、95の間違い

  6. #36
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871

    おっしゃる通り選べる余地ほしいですよね

    Quote Originally Posted by Neumesser View Post
    なぜ追加シナリオの報酬のような「選択式オーグメント」にしないのでしょうか
    アイツはそうしたけどオレはこうする、自分はアレを持ってないからコレで補う、変則的なサポに適した性能が欲しい、
    自分で選び個性を出すという行為自体が十分に楽しく、ランダムよりよっぽどゲーム性を有していると思うのですが
    そうですよね。
    「自分で方向性を選べる」要素は欲しかったですね。
    練成オグメでも、方向性を出すことは可能と思いますよ。

    たとえば同じ白虎佩盾の練成でも、複数パターンのレシピをつくる。

    ある狩人キキルンNMを倒して落とす「狩人キキルンのヒゲ」を使って合成すると、敵対心マイナス、飛攻・飛命UP、スナップショット効果UP、AGI等の狩人が欲しがりそうな性能がつく

    ある詩人ラミアNMを倒して落とす「詩人ラミアの指先」を使って合成すると、歌詠唱間マイナス、歌効果時間+、CHRなど詩人が欲しがりそうな性能がつく

    あるモンクオークNMを倒して落とす「モンクオークのふんどし」を使って合成すると、カウンター+、ヘイスト、マーシャルアーツ効果UP、STR等のモンクが欲しがりそうな性能がつく

    ある忍者ヤグードNMを倒して落とす「忍者ヤグの尾羽」を使って合成すると、忍具の知識+、ヘイスト、回避、DEX等、忍者が欲しがりそうな性能がつく・・・

    みたいな。(性能は例なので、それは要らないとかあるかもしれません、そこにつっこまないでね)

    これらNMが、現状のレベル90の1PTぐらいで倒せて、ドロップ率もそこそこ悪くないというのであれば、ゲーム性も出て良かったと思うんです。

    さらにユーザーを夢中にさせたければ、これらNMを同じ種類で3段階ぐらいにして、最初や二番目のでもそこそこいいのができるし、最後の段階だと強烈強いけどそのドロップアイテムで合成したらAF3+2を上回る超絶性能!になったらユーザーがアビセアから離れて熱心にやること請け合いですよ。

    開発さんにはこうした「どうしたらユーザーが夢中になるだろう」を考えて、作ってほしいですね。
    (4)

  7. #37
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    92
    Quote Originally Posted by Sakura317 View Post
    ナシュモピアスが欲しくて、練成クエをして、練成80のフレにガタンゴトンしてもらって作りました。
    たったピアス1個で燃料1万ギル以上いきましたorz~

    これ、練成80にするのにいくらかかるのよ・・・と思いました。
    今「ギルが余っている」という人をちらほら見かけるのですが、私はそうではありません。
    ナシュモピアス(炎:35, 氷:35, 水:35)1つ作るのに燃料費1万ギル以上というのはかなり高いですね。
    練成燃料は、燃料1個で100ギルorクリスタル1個、燃料50個でフュエル1個というような補充ですので、
    ナシュモピアスですと、燃料15~21個程でできると思いますからギルでの補充でも2000ギル程でできるはずです。
    フュエルで補充なら1000ギル程でできると思います。
    練成失敗を4~5回繰り返した場合1万ギルってことも有り得ますが、それほど難しい練成でもありませんしね・・・

    練成スキルを上げる場合、高スキルの素材を1セット準備できれば後は燃料の消費のみでスキル上げができますので、
    プラチナナゲットで練成70まで上げるとした場合、白金の葉4枚と溶解薬2個と土のフュエル等を大量に準備すれば、
    あとはひたすら燃料投入でスキル上げができます。
    1回のスキルアップ判定が50~100ギル程で、合成スキル上げに比べれば時間もお金もかからないと思います。

    あと、爆発が発生して状態異常がついていると練成操作を失敗することがありますので練成スキル上げで楽をしたい場合
    ヘイストをした状態で土燃料投入(土爆発はスロウの状態異常付加)すると、ヘイストでスロウを無効化できて楽です。
    赤/白でコンポーシャーしてヘイストで更に楽に!
    (0)

  8. #38
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by Catalyst View Post
    練成スキルを上げる場合、高スキルの素材を1セット準備できれば後は燃料の消費のみでスキル上げができますので、
    プラチナナゲットで練成70まで上げるとした場合、白金の葉4枚と溶解薬2個と土のフュエル等を大量に準備すれば、
    あとはひたすら燃料投入でスキル上げができます。
    1回のスキルアップ判定が50~100ギル程で、合成スキル上げに比べれば時間もお金もかからないと思います。
    自分が練成上げをまめにやろうと思ったきっかけの一つが、この合成に比べて安く手軽にスキル上げが出来る、です。
    自分はメインで錬金、倉庫で調理を師範にしましたが、まあ調理は完全黒字で師範まで出来たものの、錬金はスキル帯によってはギルがかかり、恐らく練成のスキル上げよりギルがかかってます。

    錬金を先に上げたおかげで燃料を自作で量産できたおかげもあるかも知れませんがw

    彫金とか鍛冶なんて、60まで上げるのがすでにつらい・・・・正直、彫金や鍛冶を60にするよりも遥かに安上がり&お手軽に練成70にできました。
    (0)

  9. #39
    Player Sakura317's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ガ・ナボ大王国
    Posts
    871

    練成が楽か手軽かは論点ではないです

    Quote Originally Posted by Catalyst View Post
    ナシュモピアス(炎:35, 氷:35, 水:35)1つ作るのに燃料費1万ギル以上というのはかなり高いですね。
    練成燃料は、燃料1個で100ギルorクリスタル1個、燃料50個でフュエル1個というような補充ですので、
    ナシュモピアスですと、燃料15~21個程でできると思いますからギルでの補充でも2000ギル程でできるはずです。
    フュエルで補充なら1000ギル程でできると思います。
    練成失敗を4~5回繰り返した場合1万ギルってことも有り得ますが、それほど難しい練成でもありませんしね・・・
    ナシュモピアスですが、1回失敗しました。2回目うまくできました。
    それで横のNPCにお代金払ったら1万ギル以上とられました。(10600ギルぐらいいきました。)
    やりたくないなあ・・・。
    ひょっとして前にやった人が代金払ってなくて払わされてるとか?
    それだと欠陥システムですね。

    練成は楽ですよーって意見があるのですが、練成自体やりたくないです・・・

    私にとっては「預けられなくなる」は、AF3+2と同等かちょっと上の性能になったとしてもやりたくないほどのデメリットです。
    それをわざわざ、手間かけてやりたくない。
    しかも結果がランダム。方向性さえ選べない。

    私にとってみれば、青龍篭手かクリムゾンフィンガ、白虎佩盾に敵対心-が選んでつけられて、練成で-50まで上げられるぐらいまでいけば、それほど嫌な練成あげてオーグメントつけてでも狩人用に作りたいと思いますが・・・そこまでではないということです。(それ1-2個だけなら預けられなくても大丈夫ですし。)

    なお、話し合いにならないホークウ○○さんは申し訳ありませんが数日前よりブラックリストに入れさせていただきました。今後あなたの意見に返信することはありません。
    何度も言いますが、肯定する意見も私は大事にしたいですが、否定意見を言う人間に「勘違いしてる」「すぐそいういう人が出る」等の、言わなくても良いことを言うような人と話しあいになるとは思えませんので。
    (そうやって反対意見をつぶそうとする方に、反対意見が見えていない等は言われたくありません。)
    (1)

  10. #40
    Player Winderstix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    736
    Quote Originally Posted by Sakura317 View Post
    ひょっとして前にやった人が代金払ってなくて払わされてるとか?
    それだと欠陥システムですね。
    自分の錬成ユニット、作りましたよね?
    あれに燃料は記憶されているので、話しかけて補充してもらえるのは自分の錬成ユニットだけ、つまり他人のは関係ありません。
    燃料代を浮かせたい場合は、フュエルを自作したり、栽培などでクリスタルを取るだけでかなり安くなります。
    フュエル自作なら半分以下のギルで済みます。時間はその分取られますけど。
    スキル上げだけなら、目標値のある単一属性を入れ続けるだけ(属性値99になってもそこに入れるだけ)で結構あがるので、合成などとは比べ物にならない早さで上げられます。
    この上げ方の性質上、黒字になることはありませんが、合成のように大赤字レシピばかりということはありませんので、コスト面でも合成に劣っているとも言えません。

    ・練成で「会心」ださないとまず「使えそう」なものはできない、つまり練成スキルが70以上必要
    そんなに要りませんよ。錬成スキルは下級職人や名取なので、40~50あればいいです。錬成テクニックは燃料投入5振り、安全レバー操作3~5振りが良さそうです。
    ・「使えそう」なものでも着替え用途ぐらいで、常用にはたえない
    今は殆どの装備がそうなのですが…
    ・AF3などとは見た目がちぐはぐ
    性能さえ良ければトンガリ前衛の様に見た目がちぐはぐでも普通に使われます。
    ・材料としてつかうものは印章・免罪符で、LSなどでやる場合麒麟戦したい人やその免罪で装備をつくりたい人と、練成材料として使いたい人との間でトラブルが発生するかも
    それは錬成のシステムというより、LSで話し合うべき内容では…
    ・もちろん預けられない
    問題があるとすればこれぐらいのような気がします。

    方向性に関しては選べても良いのかな、とは思いますね。
    錬成で紋様刻める装備がありますが、あの刻む紋様の属性は、いくつかから選べるようになっていて、HQになると紋様がより大きくなるんです。
    同じように、付与するオーグメントが選べて、その大きさだけHQ依存とかであれば、リバーダント・ミニもありますから、簡単に望む性能だけ付与することが出来そうです。

    ナシュモピアスですが、属性値の関係上、燃料15はちょっと厳しいかな。20もあれば燃料投入自体は大丈夫なはずです。
    ただ、その間には20*5=100%不純物が増えるはずなので、2回は不純物排出で6*2=12個闇の燃料を使っているはずです。
    これで3200ギル。
    普通はこれぐらいで出来そうですが、燃料漏れとかで減った場合の補充、時間かかりすぎて結界メンテナンスが必要だった場合の光燃料6個、三回目の不純物排出、などがかかったとすると、5000ギル行くかもしれません。
    別に続けて錬成するとかでなければ燃料減ったままでも大丈夫なので、クリスタルが余った時などに錬成釜占有して突っ込んでおけば良いです。光や闇など減りやすいものはフュエルで。
    (4)

Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast

Tags for this Thread