Page 26 of 61 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 ... LastLast
Results 251 to 260 of 606
  1. #251
    Player serast's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国 Rank10
    Posts
    684
    一応言っておきますと、私自身はクエストでもらえる魔法はクエストを受けておぼえ、敵がドロップする魔法は敵を倒しておぼえています。
    テレポヨトを覚えるためにユタンガで3日かけてトカゲを狩りつづけ、レイズ2を覚えるためにオズトロヤ城奥地侵攻のアライアンスにロット勝ちするまで何度も参加しました。リフレシュ覚えるために峠のタイサイも狩りました(笑)
    その上であえて簡便な入手手段を増やすべきだと思っています。
    必需品とも言える魔法を入手する方法がクエしかなく、そのクエが嫌がらせかと思うほど面倒くさく時間がかかる仕様にしているスクエアエニックスに怒りすらおぼえています。

    以上のことから私に意見としてはすべての魔法の取得方法として、

    ①複数回オファー可能なクエスト
    ②魔法をおぼえるLVに該当する帯のモンスターからのドロップ
    ③BC等からドロップ
    ④適度な価格での魔法屋での販売

    にしてほしいと思います。
    (3)
    11年間8鯖育ち!!

  2. #252
    Player Nekomajin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    95
    Character
    Marverick
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    THF Lv 50
    Quote Originally Posted by serast View Post
    必需品とも言える魔法を入手する方法がクエしかなく、そのクエが嫌がらせかと思うほど面倒くさく時間がかかる仕様にしているスクエアエニックスに怒りすらおぼえています。
    必需品と言えるほどの効果の高い物だから、それなりの労力を要するクエストになってるんだと思うんですけど…
    高性能なものは、なんだってそれなりに労力掛けないと取得できないですよね。
    (10)

  3. #253
    Player FortressMaximum's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Win@phoenix
    Posts
    497
    こんにちは

    いまさら世界観を変えるってどれだけ大変か分かって発言されてますか?
    それと魔法とは異なりますが、ジュノ上層の防具屋と武器屋がまともに機能してないことも承知の上での発言ですよね?
    それに面倒なクエストは魔法報酬以外にも沢山ありますが、其れも緩和しろとでもおっしゃりたい?

    よく考えてから書かれたほうがいいと思いますよ?
    開発からのコメントをとくと見てかかれたほうがいいんじゃないですか
    (3)
    Last edited by FortressMaximum; 04-18-2011 at 12:57 PM. Reason: 追記
    心安く穏やかに、行きたいものですねぇ(自戒もこめて)

    ※:2011/8月のVU以降21から25の間、FFXI-4001エラーで落とされることが多いので、
    固定活動日(日月)以外はさっさと諦めてヴァナ内にはいないかもしれません。

  4. #254
    Player Refi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,123
    Character
    Makia
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 99
    Quote Originally Posted by serast View Post
    なんでみんなそんなにむきになって反対するんだろう?
    なんだかだんだん一部の再取得反対派の方の物言いが、自分の金策手段を守るために
    「魔法を覚えたかったら高い金額の魔法を買え」と言っているような気がしてならないんですが
    たぶん気のせいでしょう。
    つまり、不要や自己責任ということを連呼してきた人が
    AVやパンデモニウムのような一部のHNMを指定して、これなら良いと言ったり
    時価相場の競売品であるのに基本となる価格をしめさず相場の5~10倍と決定権もないのに言質を迫る言い方をする

    これらは特定の魔法を複数所持して、これを高額で売り抜けたい
    そのHNMを討伐できるLSの関係者であり、そこから得られる利益を増やせると考えている
    ということでしょうか?

    金策スレッドで何度かそのあたりの発言レスをみたことがありますが、それをやっている人がいるとして発言者全てがそうかは運営くらいにしか解らないですね
    同じように再取得ができるような仕様変更を希望している人が売った人なのか自分で習得した人なのかも不明ですし



    私としてはNMからでるよにするのであれば、エヴォリスで強化できるように仕様が追加される装備をだす空NMやエインヘリヤル、獣人軍将領BC等と思います
    光布や大袖等の価値も昔と違って下がっていますし、クエイク等の魔法枠の種類の1つに入れておけばそう短期間に増産もされないでしょう
    エインのように時計代金を必要とするコンテンツでもそれの補填費用にあてられます
    参加者や新規の募集もこなくなり解散しそう、したLSも多いようですがエサとして追加することによってそこに人を集める要素にもなるではないでしょうか
    (2)
    Last edited by Refi; 04-18-2011 at 02:30 PM.

  5. #255
    Player Nekomajin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    95
    Character
    Marverick
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    THF Lv 50
    Quote Originally Posted by Refi View Post
    つまり、不要や自己責任ということを連呼してきた人が
    AVやパンデモニウムのような一部のHNMを指定して、これなら良いと言ったり
    あらまぁそのままの意味として受け取っちゃったんですかw
    スレ主さんが現状のシステムの意図を何も考察もせず、自分の好き放題なことを言うもんですから
    その当て馬として「じゃあこんなのでもいいんじゃ?w」と言う例え出だしたものなんですけど。

    結局貴方達は緩和して簡単に手に入るようにしたほうが便利だなんて主張だと思うんですけど
    何故現在のようなシステム、方法になっているのかその意図ゆ意味って考察してるんです?
    私は何度も書いてますけど。
    決定権もないのに言質に迫る物言いだなんて言ってる口で、何故今あるシステムを壊してまで
    楽に手に入るようにするべきなんて主張するんです?
    今あるシステムの範疇で模索するべきでしょう。

    ゲームなんですから簡単に手に入ればいいもんじゃないんですよ。
    それなりのリスクや手間、課題を乗り越えることによって目的を達成する。
    それがゲームです。
    これ全部の緩和スレに言えるんですけどね。

    そんなに便利なのがいいなら自分でゲーム会社作って、ログインしたら
    「あなたはこの瞬間にすべてのアイテムを手に入れ、すべての課題をクリアしました。 おめでとう。 END」
    なんてエンディングが流れるゲームでも作ればどうですか?

    便利を通り越して一瞬で完結しますよw
    (2)

  6. #256
    Player Refi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,123
    Character
    Makia
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 99
    Quote Originally Posted by Nekomajin View Post
    あらまぁそのままの意味として受け取っちゃったんですかw
    スレ主さんが現状のシステムの意図を何も考察もせず、自分の好き放題なことを言うもんですから
    その当て馬として「じゃあこんなのでもいいんじゃ?w」と言う例え出だしたものなんですけど。

    結局貴方達は緩和して簡単に手に入るようにしたほうが便利だなんて主張だと思うんですけど
    何故現在のようなシステム、方法になっているのかその意図ゆ意味って考察してるんです?
    私は何度も書いてますけど。
    決定権もないのに言質に迫る物言いだなんて言ってる口で、何故今あるシステムを壊してまで
    楽に手に入るようにするべきなんて主張するんです?
    今あるシステムの範疇で模索するべきでしょう。

    ゲームなんですから簡単に手に入ればいいもんじゃないんですよ。
    それなりのリスクや手間、課題を乗り越えることによって目的を達成する。
    それがゲームです。
    これ全部の緩和スレに言えるんですけどね。

    そんなに便利なのがいいなら自分でゲーム会社作って、ログインしたら
    「あなたはこの瞬間にすべてのアイテムを手に入れ、すべての課題をクリアしました。 おめでとう。 END」
    なんてエンディングが流れるゲームでも作ればどうですか?

    便利を通り越して一瞬で完結しますよw
    どうなんでしょう?
    わたしに解るのはあなたがここ数日このスレッドだけに同じ内容の二桁以上のレスをしているということだけです
    そして全ての緩和スレやゲームやめますかといった飛躍させた極論を言っている
    その程度でしょうか
    (2)

  7. #257
    Player Nekomajin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    95
    Character
    Marverick
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    THF Lv 50
    つまりシステムを変更してでも便利にしろとは言ってもその理由は特に無い。
    こうですね?
    (1)

  8. #258
    Player Nekomajin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    95
    Character
    Marverick
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    THF Lv 50
    >Refi氏
    前にも忠告されていたと思うんですけど、レスがついてからその元レス改変するのやめてもらえませんか?
    (6)

  9. #259
    Player serast's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国 Rank10
    Posts
    684
    レイズ2・レイズ3が実装されたとき、当時の白魔道士がどれだけ煮え湯を飲まされたことか、他ジョブの方も少しは思い出してあげてください。

    ラバオのテントあたりで売っていたらどんなに助かったか・・・
    (3)
    11年間8鯖育ち!!

  10. #260
    Player FortressMaximum's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Win@phoenix
    Posts
    497
    Quote Originally Posted by serast View Post
    レイズ2・レイズ3が実装されたとき、当時の白魔道士がどれだけ煮え湯を飲まされたことか、他ジョブの方も少しは思い出してあげてください。

    ラバオのテントあたりで売っていたらどんなに助かったか・・・
    だから緩和しろと? 私はその白魔道士を2キャラで上げましたが?
    等しく1回は取得可能なものを自分の都合で手放したものを(理由のいかんに問わず)!
    ストーリーをぶっ壊してまで緩和するに値するのか、よく考えてください。
    泣き落としは効きません。
    個人的にも聞きたくないですね。
    そして現実的な解決案を示してください。開発さんが参考に出来るような。

    もう一度書きます「開発さんからのコメントをよく読んでから必要性を訴え、現実的に可能な解決案を示してください」

    NMドロップ品の緩和はいくつかされてきましたが、クエスト報酬で緩和があったのは召喚獣取得のみです。
    それもソロでLV20制限つき、使用召喚獣はカーバンクルのみと制限されてます。そして報酬は通常召喚BFと違い「召喚獣のみ」です。
    そして、フェンリル以降の召喚獣取得には緩和BFはありません。
    (0)
    Last edited by FortressMaximum; 04-18-2011 at 06:29 PM. Reason: 強調文中に追加
    心安く穏やかに、行きたいものですねぇ(自戒もこめて)

    ※:2011/8月のVU以降21から25の間、FFXI-4001エラーで落とされることが多いので、
    固定活動日(日月)以外はさっさと諦めてヴァナ内にはいないかもしれません。

Page 26 of 61 FirstFirst ... 16 24 25 26 27 28 36 ... LastLast