魔法を取るためだけに2アカってすごい方ですね。
私のLSにもスリプガ覚えてない黒さん多いので、是非入手手段は増やしてほしいですね。
相応の値段で店売りとかで
魔法を取るためだけに2アカってすごい方ですね。
私のLSにもスリプガ覚えてない黒さん多いので、是非入手手段は増やしてほしいですね。
相応の値段で店売りとかで
入手手段を増やすのは反対です。大反対です
クエスト報酬の魔法がある、だからクエストをやる、それによってFF11全体が楽しめる
その方が良いんじゃないですかね。だからスリプガ2がBC報酬で出るとかはやめて欲しいですね
なので、クエストをクリアして取るようにする+クエストクリア済だけど売っちゃった人には高額のギル支払いで再オファー可能にするのが良いと思います
クエストの再オファー額は当然その魔法スクロールの市場価格に直結してしまうので、
安値で再オファーさせるわけにはいかないので、罰金としか思えない額に設定する必要もあります
スリプガIIの値段はRag鯖だと100-120万ギルですが、この場合クエスト再オファーの罰金は50-100万ギル程度は取らないとダメですね
また、前提クエストの難易度の問題もあるので、そちらも緩和しないとダメですね
スリプガ2クエストの前提がタルットカードであることは有名なので、ココをタルットカード1枚10万ギルNPC販売にするべきなんじゃないですかね
NPCのタルットカード販売額がプレイヤーバザーの値段の上限にもなってしまうので、これも安い設定にすることは出来ませんが、
40万ギル払ってタルットカード揃えて、他の色々なクエストも進めてそれでスリプガ2クエストでスリプガ2ゲット、の道は開いておくべきだと思います
そろそろ許されても良い頃なんじゃないかな
未取得の人は問題がないので、がんばってもらえばいいとして
問題なのは取得済みで売却済みな人ですよね。ムシがいいことこの上ないのはおいといて。
それ相応の努力と痛みを伴えばいいのではないでしょうか?
クエ受注:シャントット
1:顔色悪いどうしたとか突っ込まれる(必要魔法習得レベル以上の該当ジョブで話しかける)
2:魔法がない云々を訴える
3:散々説教食らうが最後には、よござんしょってことで潜在はずしの数倍キツイのをやれと命令される
4:終わって報告にいったら、作成するのに必要なアイテムいくつか忘れたからもってこい
5:ラバオでもノーグでもいいのでそこで販売価格50~100万ギル程度の他に用途のないアイテム購入
6:満月でもコンクエでもリアル時間縛りあるような条件で得られるアイテムひとつ収集
7:それらを渡してコンクエまたぎで念願のスクロール再取得完了!
金額次第じゃ収支がプラスってケースもありえるので要検討だけど相応の苦労が伴えばいいのではないですかね?
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |