きつい言い方すると、「もうデュナミスの用事終わって攻略ごっこしかやってないなら、まだやってない他の人たちのためにあけてやれ」って解釈もできますね。
自分も幼児の頃、母にそんなようなニュアンスで叱られた記憶があります。(笑
以下は私見により偏重した見方になりますが。
…どうも、反対意見の大半は「デュナミスという場所でなくてもいいからゲームがしたい」ってことしか言ってない。
それなら新規コンテンツの実装を要望するなり、意見の出しようはあるだろうに。
そこが「デュナミス」である必然をもった事項は投げ出したまま。
それこそ、今あるものが失われたら世界がひっくり返るかのように。それは「固執」といいます。
どれだけ開発と将来を信用せず、どうせ飽きたら放り出す(現にとっくにそうしているという人も大勢ここにいるじゃないですか)癖に今あるおもちゃを誰にも渡さず食いつぶすつもりでいるのか。
そんなに開発を信じないで諦める準備万端なら黙って諦めていればいいのに、と深く思います。
諦めないなら、足元にしがみつくことなく、明日を信じて前を見るべきでしょ。