Quote Originally Posted by val View Post
多段ウェポンスキルの命中補正を全段に適用すべきではないでしょうか?

ウェポンスキル(WS)の初段には+100近くの命中補正がついているという話があります。
WS時は、この補正分の命中をWSダメージを引き上げる装備でカスタマイズして使用するのが
一般的と考えますが、多段WSの場合は2段目以降の命中も考慮しないといけないため補正に頼った
カスタマイズはできません。ステータス、WSダメージ+を設定すると1部位の装備で10~の命中が
下がるので、命中補正あり無しの影響が大きすぎるかなと思います。

またギフトを含んだジョブ特性、片手両手のキャップ差異、装備グループ間での装備命中DEXで
100~命中が変わるので、さらにWSの命中補正でも調整というのは厳しいです。

※私の装備ではIL119品でWS威力特化の装備を組んでも、WS装備と命中装備で150~
 変わります。醴泉島のオグメでWS時も命中差を詰める余地は多少あるのですが、
 結構な命中差は残ります。最近のNMは命中特化に近い装備が必要となるため、
 そもそもWS装備への着替えができません。

なお、WSダメージ+、WS命中+、属性首腰も全段適用にして欲しいところです。
フィードバックありがとうございます。

まずは、装備品によるウェポンスキルへの命中補正について説明します。
「ライトベルト」や「ライトゴルゲット」といったいわゆる“属性装備”を活用した場合、
以下のウェポンスキルでは、すべての攻撃に恩恵が発生します。
ダンシングエッジ/エヴィサレーション/ピリッククレオス/ボーパルブレード/スウィフトブレード/
レゾリューション/ランページ/デシメーション/ルイネーター/エントロピー/スターダイバー/迅/
空/瞬/ヘキサストライク/レルムレイザー/エクゼンテレター/シャンデュシニュ/レクイエスカット
片手武器の高スキルで習得する多段のウェポンスキルが主で、
前衛がメインで扱う両手武器についてはダブルアタック等の恩恵が大きいこともあり、
武神流秘奥義で習得するウェポンスキルの一部が対応しています。
また、属性装備の恩恵を受けるウェポンスキルは、ダブルアタックが出た際にも補正の効果が作用します。
ただしその場合、攻撃1回あたりのダメージが抑えられる仕様です。

そして、物理系ウェポンスキルには初段にのみ命中補正が「+100」付与されています。
これはそもそも、レッドロータスのような“属性ウェポン”スキルとの兼ね合いを考えて実装された仕様です。
属性ウェポンスキルはその特性上、ミスをするリスクがなく、連携を実行する際に高いアドバンテージがあります。
この差を埋める意味で、物理系ウェポンスキルの攻撃の初段に命中補正を追加しています。
つまり、この補正は「+α」の意味合いが強く、多段ウェポンスキルにおける本来の命中は、2発目以降が適正値になります。

上記の理由から、現状ではウェポンスキルの命中補正を調整する予定はありません。