Page 87 of 134 FirstFirst ... 37 77 85 86 87 88 89 97 ... LastLast
Results 861 to 870 of 1337
  1. #861
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    138
    現状のまま、なにかで全体をさらに強化だと、格差は広がるだけだと思うんだ



    第3の【世界観が】派に関してはですね

    その辺は、ステータスで種族の特色付けで、
    ちょうどいいバランス感を出してみたいのです。

    ガルなら、 力強く意外と器用、でも魔法に疎く(STR,DEX高めでMND,INTが低く)
    エルなら、 力強く頑強、でも魔法ににやや疎く不器用(STR,VIT高めでINT,DEX低目)
    ミスラなら 素早く器用、でも力そんな強くなく打たれ弱い(DEX,AGL高くSTE,VIT低く)

    みたいかんじに?
    (細かいトコはきっちり考えて無いですけど)

    そういう設定でも、種族差に見られる世界観って出せると思いません?

    HPMPさえ絡めなければ、バランス出しはそんな難しい話ではないと、
    ここまで双方の話しつき合わせて思ったんですよね。
    (逆にHPMP絡めてしまってるが故に、バランスが崩れてるともいえるかと)
    (0)
    Last edited by lilione; 03-24-2011 at 01:04 PM.

  2. #862
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    92
    Quote Originally Posted by Tobo View Post
    やっぱりここではおいといて。HPとMPの差について

    MHP>>>>MMP
    >をひとつ1倍として、今の差としてこのくらいだと私は思ってます。この例だとMP1倍、HP4倍ですね
    以下、種族ランクの足し算合わせに、勝手に↑で決めた倍率を掛け算で突っ込んだ計算。

    4x4+4x1=『17』 ヒュム
    5x4+3x1=『23』 エル
    1x4+7x1=『11』 タル
    4x4+4x1=『17』 ミスラ
    7x4+1x1=『29』 ガル 

    私個人の認識としては概ねこんなもんです。自分の価値観を倍率変更で当てはめてみると、他人との認識差が多少分かりやすくなるかも。MMPの方が価値あると思う人や、現状でもHPもMPも1倍だと思う人には意味の無い計算ですけど・・・
    正直な感想は、何の計算をしているのだろうか?ってところなのですが、
    HP4倍という部分の前提も不明であれば、それを種族ランクにかけるというのも意味が分からないです。
    とりあえず計算をした結果、出てきた数値がタルが低くガルが高いってだけで何の意味もないものになっていませんか?

    前提条件として自分の中での価値観を4倍と仮定した場合としても、掛け合わせる対象は最大HPや最大MPの実際の数値なのではないでしょうか?

    ある考え方として、MPを消費してHPを回復する魔法であるケアルを例としてあげると
    消費MPに対するHP回復量は、5倍くらいです。(ジョブや装備によって4倍~9倍くらい)
    上記から、全てのMPをケアルによってHPに変換した場合、「最大HP+最大MP×5」が各種族の総HPです。
    というような考えの人がいると、MPの価値はHPの価値の5倍ってことになりますね
    そしてこの倍率を各種族の最大HP、最大MPを使って総HPっていうものを計算すればタルが高くガルが低い値になりますよね
    Toboさんの考えとは20倍の差がありますね・・・

    PTやアラの全員がケアルを使えるわけでもありませんし、一撃死があるような敵が相手であればMPがどれだけあっても死にますから、かなりの極論ではあるのですが、練習相手や楽表示の敵を連戦するような戦闘の場合、上記のような考え方の人がいても不思議とは思わないです。

    HPとMPの価値の相関関係を1:1と見ている人もいれば4:1と見ている人もいれば1:5と見ている人もいる
    この状態からHPとMPのバランスを変えるのは難しいですが、メリポのHPMP枠を増やすくらいなら多くの人が納得するのではないですかね?
    (0)

  3. #863
    Player L_J_Gibbs's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    59
    Character
    Monostone
    World
    Bahamut
    Main Class
    THF Lv 5
     どんなコンテンツであれ種族指定している野良募集なんて聞いたことが無いですし、自分で叫ぶ時もしたことがありません。
     身内で何かやる時も種族が何かなんて編成時に全く考慮しないのですが、本当に修正するような話題なのでしょうか。どうしても、タルタルを使っている人の被害妄想な気がしてしまいます。
     自分のLSでは、タルタルでメイン忍者の人が神無作っていつも盾してますが違うFFなのでしょうか…。
    (0)

  4. #864
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    138
    Quote Originally Posted by Catalyst View Post
    正直な感想は、何の計算をしているのだろうか?ってところなのですが、
    HP4倍という部分の前提も不明であれば、それを種族ランクにかけるというのも意味が分からないです。
    とりあえず計算をした結果、出てきた数値がタルが低くガルが高いってだけで何の意味もないものになっていませんか?

    前提条件として自分の中での価値観を4倍と仮定した場合としても、掛け合わせる対象は最大HPや最大MPの実際の数値なのではないでしょうか?

    ある考え方として、MPを消費してHPを回復する魔法であるケアルを例としてあげると
    消費MPに対するHP回復量は、5倍くらいです。(ジョブや装備によって4倍~9倍くらい)
    上記から、全てのMPをケアルによってHPに変換した場合、「最大HP+最大MP×5」が各種族の総HPです。
    というような考えの人がいると、MPの価値はHPの価値の5倍ってことになりますね
    そしてこの倍率を各種族の最大HP、最大MPを使って総HPっていうものを計算すればタルが高くガルが低い値になりますよね
    Toboさんの考えとは20倍の差がありますね・・・

    PTやアラの全員がケアルを使えるわけでもありませんし、一撃死があるような敵が相手であればMPがどれだけあっても死にますから、かなりの極論ではあるのですが、練習相手や楽表示の敵を連戦するような戦闘の場合、上記のような考え方の人がいても不思議とは思わないです。

    HPとMPの価値の相関関係を1:1と見ている人もいれば4:1と見ている人もいれば1:5と見ている人もいる
    この状態からHPとMPのバランスを変えるのは難しいですが、メリポのHPMP枠を増やすくらいなら多くの人が納得するのではないですかね?
    話の根底が違ってます。

    常に最大値を維持しなければならない MHPと
    ブースト分使ったら着替えればいい MMPの価値の差を言ってるんですよ。

    単純なMP量とHP量の差で言ってるわけでは無いんです

    装備でHPブーストしたら、その装備箇所分HPが足りてる種族は他の能力をブーストするわけですから、
    その部分の差というのが、埋まることは無いでしょう?

    でも、後衛に限って言えば、MP使ったら着替えてその能力分ブーストかける事も可能なんで、
    種族での優位差が開きにくいんですよ。

    そういう面を考慮した【価値】で語ってるのですよ。

    ケアルでうん倍だからどうこうっても、種族でケアルの回復量に差が出ますか?
    装備で差が出ても、種族では出ないといっていいほどの差でしょう?
    (0)

  5. #865
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    92
    Quote Originally Posted by lilione View Post
    話の根底が違ってます。

    常に最大値を維持しなければならない MHPと
    ブースト分使ったら着替えればいい MMPの価値の差を言ってるんですよ。

    単純なMP量とHP量の差で言ってるわけでは無いんです

    装備でHPブーストしたら、その装備箇所分HPが足りてる種族は他の能力をブーストするわけですから、
    その部分の差というのが、埋まることは無いでしょう?

    でも、後衛に限って言えば、MP使ったら着替えてその能力分ブーストかける事も可能なんで、
    種族での優位差が開きにくいんですよ。

    そういう面を考慮した【価値】で語ってるのですよ。

    ケアルでうん倍だからどうこうっても、種族でケアルの回復量に差が出ますか?
    装備で差が出ても、種族では出ないといっていいほどの差でしょう?
    HPを最大値に維持しなければならない状況=大ダメージを受ける可能性がある戦闘をしている時ですよね?
    私も大ダメージを受ける可能性がある戦闘をやることはありますが、メイジャンやったりスキル上げやったりで被ダメがさほど大きくない戦闘もやります。
    被ダメが大きくない戦闘の時には最大HPにあまり意味はないですよね?
    各ユーザの環境がどちらの場合が多いのかとか、その環境によってHPとMPの価値観は変わってくるものではないですか?

    HPが無くなればMPがどれだけあっても意味がないからMPの価値は低いという人もいれば
    HPは死にさえしなければ良いから、回復にも敵へのダメージにも変換できるMPがあった方が良いという人もいると思います。

    私はヒュームでメリポはMP8振りです。
    HPとMPが同じ数値あがる装備があればMPが増える装備の方が欲しいです。
    つまり、私にとってはHPよりもMPの方が高い価値だと思います。

    ケアルの例はToboさんの出されていた数値ってどんな意味があるのか分からなかったので比較対象としてだしたものです。
    極論と書いているように、人によってはそういう考えの人がいても不思議ではないって程度の例えです。
    (0)

  6. #866
    Player Yuzuko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    95
    Toboさんのおっしゃられてる事は議論をする上で食い違いが生まれることが多く
    個人の認識でこのくらいの数字での差と思ってます 逆にMMPの価値が高いと
    今思われてる方には逆に差がつきますよ って事だと思ってます
    ご本人も
    MMPの方が価値あると思う人や、現状でもHPもMPも1倍だと思う人には意味の無い計算ですけど・・・
    と書かれてますよ
    もしMMPの方が今価値が高いと思われる方でしたら自分の思う価値を話すのもいいと思います
    HP MPの価値とMHP MMPの価値はまた、見方は変わってくると思いますね
    MPはHPにケアル等で変換はできますがMMPの価値には少ししか関わってこないと思います
    (0)

  7. #867
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    92
    Toboさんの書かれている数値に関する部分で私の考えが伝わっていないようですので補足します。
    Toboさんは、HPの価値はMPの4倍という前提で種族ランクを数値化したものに掛け合わせているのだと思いますが、
    なぜ種族ランクなの?ってところが分からないのです。
    実際のHPとMPに掛けて比較するのなら分かるんですけどね

    で、実際のHPとMPの値を探してみたのですが、赤75/白37のHPとMPを例として使うと
    ガルカ:HP1298、MP373
    エ ル:HP1177、MP496
    ヒュム:HP1086、MP572
    ミスラ:HP1086、MP572
    タ ル:HP 890、MP755
    ※レベル90時点のHP、MPなどは見つけられず、確認手段がないため値に確証なしです。

    Toboさんの計算を種族ランクではなく、実際のHPとMPの値に置き換えた場合、
    HP×4+MPをそれぞれ計算すると
    ガルカ:1298×4+373=5565
    エ ル:1177×4+496=5204
    ヒュム:1086×4+572=4916
    ミスラ:1086×4+572=4916
    タ ル: 890×4+755=4315
    この様な数値を出して比較するのであれば理解できます。
    ガルカはタルの1.3倍弱くらいになりますね
    前衛としてならこれくらいの仕事ができると認識している人はいるかもしれませんね

    Toboさんの書かれている数値は、
    4x4+4x1=『17』 ヒュム
    5x4+3x1=『23』 エル
    1x4+7x1=『11』 タル
    4x4+4x1=『17』 ミスラ
    7x4+1x1=『29』 ガル 
    この数値がそれぞれの種族の価値みたいに認識しているとしたら、
    ガルカ1人でタル3人分近いことができるってことなの?
    さすがにそんなに差があると思っている人はいないよなというのが私の考えです。
    (0)

  8. #868
    Player Winderstix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    736
    Quote Originally Posted by Catalyst View Post
    Toboさんの書かれている数値は、
    4x4+4x1=『17』 ヒュム
    5x4+3x1=『23』 エル
    1x4+7x1=『11』 タル
    4x4+4x1=『17』 ミスラ
    7x4+1x1=『29』 ガル 
    この数値がそれぞれの種族の価値みたいに認識しているとしたら、
    ガルカ1人でタル3人分近いことができるってことなの?
    さすがにそんなに差があると思っている人はいないよなというのが私の考えです。
    差を表したいだけで、別に基準が0なわけじゃないと思うよ。
    例えばDを0としても同じ事。
    0x4+0x1=『0』 ヒュム
    1x4+-1x1=『3』 エル
    -3x4+3x1=『-9』 タル
    0x4+0x1=『0』 ミスラ
    3x4+-3x1=『9』 ガル 
    てゅか、もともと計算間違ってる疑惑…ヒュムとミスラが…
    (0)

  9. #869
    Player Yuzuko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    95
    種族差の話なのであえてジョブに置き換えなかった
    なぜ赤?戦は?とか広がってややこしくなる や
    75から90になって差が広がったとゆうはじめのスレッドにそってやるには
    数値が無かった などあるかもですねー

    私はMHP MMPどちらに偏ってもバランスは崩れるよって
    目指すのは1対1を目指さないといけないよって、すごくわかりやすかったです
    例えですので3倍違うとは私もおもってないですよ
    MHP>MMPが進むと差は広がり
    MHP<MMPの差が広がるとその差は逆になる
    ご自身もおっしゃられてますが
    HPとMPの価値の相関関係を1:1と見ている人もいれば4:1と見ている人もいれば1:5と見ている人もいる
    そうゆう風に当てはめれば自分の中で結果が出てMMPの価値の方が大きいので逆にMHPの価値を・・
    など意見もでやすいかな、と
    Toboさんのスレッド読んでいただくとわかると思いますが
    私個人の認識としては と前置きがあり
    意見の方向性はおなじなのに、微妙なすれ違いが発生してる場合、この部分の認識違いなのでしょう。
    と 意見の方向性が同じで微妙なすれ違いの方になげかけてますよ
    伝えたいことは後半のところですね
    (0)

  10. #870
    Player Crescentmoon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    153
    なんか2倍とか3倍とか極論に走りすぎてるきがします。さすがにそこまで差は無いと思います。あっても1.2とか1.3程度?

    前衛時の種族関係は
    ガル>エル>ヒュム=ミスラ>タル

    アビセア外で高レベル向け新コンテンツが始まるまではアビセア内外通してこうなるのは異論が無いor少ないと思います。



    次に後衛能力。詩人やコルセアはPTの枠的には後衛ですが必要な能力は前衛なので、実質白黒赤学召の5/20しかありませんが…
    アビセアでは邪鬼、外でも支援あれば邪と同等以上、PT支援が無い後衛白のみでもメリポ時代の赤+詩よりもMP持久力・回復力等すべての能力が上
    以上のことからアビセア内外問わずにMMPの価値は75時代より格段に下がっています。
    これによって、後衛能力はガル≦エル≦ヒュム=ミスラ≦タルになります。

    さらに、オースピスやバ系が重要になったり超広範囲WSが多かったり、最初から全員範囲被弾する前提のWSがあったりで後衛、特に白はMMPよりMHPが重要になっています。結果後衛でも

    ガル≧エル≧ヒュム=ミスラ≧タル
    になる場合も多々有ります。

    結果現在は 前衛・後衛通してガル>エル>ヒュム=ミスラ>タルになります。

    MPの価値が下がることで後衛種族の設定であるタルはもちろん、万能種族の設定であるヒュム・ミスラをも全ジョブ通してガル・エルに負けている。ってへんなことになっているのです。

    だからといってガル・エルを弱体とかは望んでいません。
    MMPに応じて付加価値でもつければ、
    前衛ガル>エル>ヒュム=ミスラ>タル
    後衛ガル<エル<ヒュム=ミスラ<タル
    になってバランス取れるのでは?と思っています。
    (0)

Page 87 of 134 FirstFirst ... 37 77 85 86 87 88 89 97 ... LastLast