1つ思い出しました。
パーティリストの並び順の変更操作 これです。
基本的に誘われた順だったりリーダーがすぐ下だったり、、、、
ヒーラーとしてはケアルしやすいパーティメンバーの並び順にしたいですよね。
コ吟の入れ替えなどで抜けたり入ったりしたら、並び順がかわったりすることもあります。
そこで各プレーヤーが好きな並び順に変更できる仕組みがあったらいいなあって思いました。
これって難しい案かな?(´・ω・`)
1つ思い出しました。
パーティリストの並び順の変更操作 これです。
基本的に誘われた順だったりリーダーがすぐ下だったり、、、、
ヒーラーとしてはケアルしやすいパーティメンバーの並び順にしたいですよね。
コ吟の入れ替えなどで抜けたり入ったりしたら、並び順がかわったりすることもあります。
そこで各プレーヤーが好きな並び順に変更できる仕組みがあったらいいなあって思いました。
これって難しい案かな?(´・ω・`)
アレキ、旧貨幣これ同一アカウント内だったら送れるようにとかしないんですかね
いちいち余剰在庫分のアレキをフレに頼んで受け渡しするのって気がひけるんですが…
味方のかけた歌と敵からかけられた歌のアイコン
なにかみわけつけれるような仕様がほしいですね。
色をかえたりとか。
追加↓
あとファランクスとかバ系とか全部赤丸アイコンってのも・・・
専用のアイコンほしいですね。
Last edited by Ichigocake; 01-29-2014 at 09:44 AM.
ちょっと復帰したのでいろいろ整理してるんですが、
同アカウント内に限りギルの宅配金額制限撤廃してほしいなぁと思ったり。
/equipコマンドだけからなる子マクロ(最大16行)を別途編集・登録できるようにして、
現行マクロから呼び出せるようにしてもらいたいです。
例:
/ta <stal>
/子マクロ呼び出し ケアル装備着替え
/magic ケアルV <lastst>
/wait 1
/子マクロ呼び出し 待機装備戻し
青魔法とアタッチメントのセットは、常々使いづらいと思っていた点です。
サポートジョブ変更のときに、一歩間違えてサポ青にしてしまうと、Lv制限のせいでせっかくセットした青魔法が全部外れてしまったり。
え、そんなミスは私だけ?
ともかく、青魔法とアタッチメントのセットについて以下のうちどれか1つでも実現できればなあと思う次第です。
・テキストコマンドに対応し、マクロからつけ外しできる。
・何パターンかのセット状態に「射撃戦向けセット」「黒魔法戦向けセット」のような名前をつけて保存しておき、一発で呼び出せる。
・アタッチメントの一覧の並び順を変更できる(欲をいえばペットコマンドの一覧も)。現在でも青魔法は並べ替えができるのですが・・・
すでに出てそうな意見ですが装備変更のログになんとかフィルターかけれないでしょうか。
変更できなかったときのログとフィルターは別個にしてくれるとありがたいです。
個人的には着替えまくること自体が変だとおもいます、点滅しまくるし。
以前提案した際にそれなりに反響があったので再度投稿させてください。
http://forum.square-enix.com/ffxi/th...054#post488054
このページの#8 #9 #10の内容ですが、戦闘中に本来使うものとしてそのジョブが設計されているようなアビリティおよび魔法の硬直に関して検討していただけないでしょうか?
本来はそれを使う前提のジョブなのに、マーチやヘイストを受けた結果それらを使わない方がよいというケースがいくつかあると思います。
そしてもっと顕著なものでは、それを絶対に使わないとジョブとして成り立たない(踊り子等)ため、硬直せざるを得なくなって絶大な支援下ではまともに攻撃できないケースさえあります。
こういったジョブは他のジョブに比べて、加速要素のある支援を純粋に受けられていません。
元々はここまで速くなるなんて想像していなかったことも原因としてあるのでしょうから、一番よいのはオートアタック中にはアビや魔法を用いても殴るのを続けるように変更することだと思います。
硬直が多いジョブと少ないジョブでの差がどんどん大きくなっているので、それが不可能なのであれば硬直を考慮した調整を行ってほしいです。
Last edited by Heartilly; 01-31-2014 at 01:18 PM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |