プライベートビーチって感じでとても良いですね。
カニさんも呼んだら来てくれますしw
モーグリも種売ってくれて良いのですが、釣り餌(ゴカイ等)も売ってくれたらもっと良かったかなと思います。
遠くで跳ねているのは モーグリの石投げかと思ったけど(振り返ったら投げてないしw)、私としてはイルカであってほしいw
プライベートビーチって感じでとても良いですね。
カニさんも呼んだら来てくれますしw
モーグリも種売ってくれて良いのですが、釣り餌(ゴカイ等)も売ってくれたらもっと良かったかなと思います。
遠くで跳ねているのは モーグリの石投げかと思ったけど(振り返ったら投げてないしw)、私としてはイルカであってほしいw
ここは、ほっこりできる癒し空間ですね。
藤戸さん。ありがとう。
… … … うん。
あのモーグリとは、後でゆっくり話し合う必要がありそうですけれども。 (ノ∀`)
カニかわいい!
とてもいい感じですが、欲を言うならば
せめて腰ぐらいまで海に入りたかった
アイテム(花火)を使いたかった
ですw
開発の皆様バージョンアップお疲れ様でした
早速モグガーデン遊ばせて頂きました。
一通り遊ばせていただいた感想では思っていた以上に色々できる要素があり
今後の展開をますます楽しみにしております。
それと同時に下記の二点について是非検討して頂ければと思います。
1:シャウトやイェールを聞こえるようにしてほしい
2:流石にカバンの容量がもたない
1:夜の限られた時間しかインできない人間にはバトルコンテンツの合間や、
コンテンツ募集待ちの間に気軽にやりたいのにシャウトやイェール等の募集が聞こえないと
なると気軽にモグガーデンができない
2:ジョブ専用装備など収納は便利になったものの、依然として装備だけでカバン容量は限界に近づいており
大量に収穫できる素材分の容量は確保できない
収穫しても殆ど売る事になり、折角の収集の楽しみが半減している
是非モグガーデンだけの専用倉庫みたいなものでいいので収納できるスペースが欲しい
是非検討していただけるようよろしくお願いします
おそらくモグハと構造が似てるんでしょうか、エールやシャウトを聞くのは仕様上難しそうですね
篭れるいい場所なんで錬成ユニットも置いて頂けるとうれしいです
それでアシスタントが錬成補助なんてしてくれたら尚いいです
鞄がいっぱいで同じイベント何回も見せられるのはちょっと・・。
夜には焚火を囲んで花火大会とか
あの潮干狩りをこっそり復活させてくれたりとか
アトルガンにある施設みたいにテンポラリでトロピカルなドリンクを飲めたりすると
僕的にはとてもとても嬉しいのですがw
これ私もハマりました。
イベント関係ない時は、2回モグに話しかければ売買できるメニューが出てきますが、為が出てきて女神様~>種貰う時に鞄がいっぱいだと、何度話しかけてもイベントループになってしまいますね。(しかもここだけ長いという・・・) 3~4回イベントみてアイテム売れないので、諦めていらないもの捨てました。 そして捨てた後、またイベント・・・(笑) 親切で楽しいイベントではありますが、さすがに。。
全体的にモグガーデンそのものの雰囲気は楽しめたかなぁ。今回のバージョンアップで唯一和めた&良かったコンテンツと思いました。
モグガーデンで魔法が使えて、エールも聞ける(モグのみONOFF可)と常駐したくなりますね。
モグガーデン実装お疲れ様です。
せっかく実装された楽しいエリアなんですが、鞄の余裕がない為早いうちにモグガーデン金庫およびモグガーデンロッカーなどを実装お願いします。
収穫した各種アイテムはそのまま店売りするしか現状できないのでもったいないです・・・。
ガーデンでの収穫作業用に鞄の預けられない装備を収納できるロッカーに預けて空きを作り、収穫品は一時的に数がまとまるまでモグガーデン金庫に保管・・・こんな流れができるとありがたいです。
特に預けられない装備群がどんどん追加される中鞄の拡張がないままだとモグガーデンは鞄に余裕なくて無理だからいいや・・・って人がかなりの数でそうでもったいないですよー(;´Д`)
実際LSにはボナンザ終わるまで触らないと言う人が何人かいましたし・・・。
モグガーデン 色々不具合報告ありますが、そんなのも気にならないくらいいい感じです!
遠く海を眺めれば魚が跳ねて水しぶきを上げ、そこに鳥が滑空して居たり、コンテンツとして遊ぶ部分以外も相変わらず
素晴らしい出来で大満足です!
土日返上の作業ホントお疲れ様でした。
修正作業も大変かと思いますが頑張ってください。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |