Player
私も今回の調整は無茶苦茶で大失敗だったと思います。
RME99やアフターグロウの試練が実装されて約1年で潰すとか
常識的な範囲でありえない話でしたから
相当なマロウ、スコリア、ドロスシンダーメタルなどの苦行をやらせておいて
たった1年で潰すか。これは非常識すぎましたね。信頼は崩壊しました。
私の周りでも引退した人はいます。その人はRME99を強化すると発表あっても戻ってきませんね。
メナス武器もまだ初期の段階ですが振ってみて確かに強いです。
でもRME99やバルスアームズに慣れているとシンプルすぎてつまらないんですよ。飽きますね。
アフターマスはないし、バルスアームズのようにエフェクトもないしね。
何が言いたいかというと開発は顧客を楽しませようというのを1番に考えないとですね。
RME99の打ち直しの試練も今後は最強武器を両立で選べるように同等なものにするとあるんだから
今までのように大半が挫折するような内容はやめて常識的な内容にしてくださいね。
まず私の最初の投稿見てもらえば判ると思うのですが、運用が難しいって言いたいだけですよ。
それは装備による管理も当然ながら、操作側も含んだ難しさです。
机上論でなく、触った結果を話しています。
私が言ってるミシックの管理って装備問題じゃなくて、TP管理とか溢れさせずにフルスペックで使える人がどんだけいるのって話ですよ。
これはミシックに限らず、与一などでも前々からよく話題になっています。
AM管理、TP管理。
ストアTPヘイスト揃っている物で擬似的な物でいいなら与一持ってますが、TP溢れまくっちゃいますよ。
カタログスペック引っ張り出して語っても・・あまり。
>>エンピ弱すぎるってのは、コンカラーがウッコウッコで光連携しだした場合にエンピに何も強化が無ければエンピの性能の半分以上のWSとられてケチョンケチョンに弱くなると言ったんですが
何度も投稿見直したけど主にAMについて議論してると思ってました。
ウッコの光連携とか出てきたっけ?
またフル支援戦闘でぽんぽん連携1人だけしてるような戦闘ってのがわかりません。
私はエンピの性能の半分以上はAMによる通常だと思っているので、色々食い違うのは仕方ないかもしれませんね。
ただいくつか前の投稿にもあるようにエンピに何も強化なければWS開放は反対という所は同じなのでしょうか(過去の投稿までは見てないのでわかりませんが)
Last edited by Owl; 05-12-2013 at 12:01 AM.
スレッドがすごい勢いで伸びてますが、反対意見やこういった部分を忘れてないですか?
といった問題提起の意見へのキツイ言葉での反論はどうなのでしょうか。
より良い調整となるよう建設的な議論を展開するのが良いのではないかと思われます。
ここは某掲示板ではないのとRMEの強化などの話し合いなので完全にスレチかつ言い合いに発展させる気はないのですが・・・
自分はとりあえずそこら辺にいる敵に殴ること前提で話をしていたので少しずれていたようですね・・・
しかし、それなりの装備を整えていないと30秒でTP300はきついですね。
ずれた話はこれくらいにして(これ以上は)、先ほどの投稿で書き忘れましたが・・・
片手棍や両手棍などの回復系WSの場合はどうなるのでしょうか・・・?
よくあるグラでダガンを使うのはあまり嫌だな・・・でも高D値武器はいいなぁ・・・
それならサポにつけてもWSを撃てる、というどこかにあった案がいいのでしょうかね。
最後になりましたが、ここは議論の場であり、運営の方々との対話が出来る唯一の窓口です。
感情的に話してしまうと必要な内容の議論が全部そのまま流されてしまうかもしれません。
「議論」をしましょう。
その考えはべつにけっこうですけど、開発は慈善事業じゃないので、RME99もちのためだけに
各武器のコンテンツ増やすのは現実的じゃないんですよ。
開発陣がコンテンツレベルをどのように考えているかは定かではありませんが、そうなると既存
のコンテンツでコンテンツレベル相当のものを要求する可能性が高いです。
レリックでいえば真闇王を30秒以内に10回倒すとか、マロウを1250個納品とか。
それでもいいというのでしょうか?
追記:真闇王30秒撃破はけっこうぬるいか。メナスボスは確実にどのワールドでも撃破者いない
ものだし、同程度で考えたら15秒ぐらい?
Last edited by Minagi; 05-12-2013 at 12:27 AM.
コイン99でエンピWSを他の武器に開放することによって
今後エンピ武器99を作成する魅力がかなり半減するでしょう。
「ミシックはどうなるんだ?ミシックWSは開放しているだろう」
こういう意見もあると思いますが
ミシック武器においてはミシックWSが開放されたのは実装されてすぐでした
まだダレもミシック武器を作成する前の段階だったのです。
なのでミシック武器を作成することにおいて影響も少なかった。
現在エンピ武器99は多くのものが取得しており
作成意欲の中心はAM付きのエンピWSを撃ちたいという面が大きかったはずです。
エンピ武器実装から3年以上もたちその簡易ルートのメイジャン武器でエンピWSを開放すると
いうのは期間なども考えますとかなり浅はかでおかしな話だと思います。
エンピ99事態の相対価値も崩壊します。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |