まだLvが99に上がって無いから参加出来てないんだけど、
召喚や獣使い等のペットジョブってレイヴに居場所はあるのでしょうか?
参加出来て無いから全体の仕様がまだ把握出来て無いんですが、サラっとこのスレ見た限りでは
全然戦績貰えてなさそう・・・。
まだLvが99に上がって無いから参加出来てないんだけど、
召喚や獣使い等のペットジョブってレイヴに居場所はあるのでしょうか?
参加出来て無いから全体の仕様がまだ把握出来て無いんですが、サラっとこのスレ見た限りでは
全然戦績貰えてなさそう・・・。
私もコレはないと思います。障害物や巣のHPが減っていない場合、経験値や同盟戦績を得ることができませんが、
一気に減らしすぎても最大の入手量にはなりません。
障害物や巣のHPを減らしつつ、敵も倒しつつ、またそれらの立ち回りをしているPCを支援しつつ、
といった感じでそれぞれの役割を分担してみてください。
目的は戦績稼ぎではなく、敵拠点破壊って事を忘れてはいけない。
いかに護衛の足止めをし、素早く拠点を破壊するか。
野良の金魚のフンが行動しているのに
そんな統率のとれた行動ができるわけないじゃないですか。
ほんとに、大丈夫ですか?
- リアクションが無いとゲーム性に乏しい
無抵抗の木や巣を殴っても楽しいとは思いません。
思い切って仕様を変えてみてはどうでしょうか?
早く終わらせたい人と稼ぎたい人が共存できないのはダメだと感じました。
1. 巣自体に攻撃はできないが、雑魚を倒すと HP が減るようにする風水魔法だけヒットするようにすれば少しは居場所もできるかも。2. 巣を狙う人間だけを襲うようにする
ただ、少人数での攻略は難しくなるかな。
1 とは少し異なり、巣にも攻撃できるが雑魚をやることでも HP を減らせるようにする。
釣って少しずつ倒すことで少人数での攻略が可能になる。
- 計算式を再考するべきでは?
強化魔法自体に単純に点を与えてしまうから調整が困難になるのでは?
1. ペット本体の評価点に一定の割合でペットの評価が加算されるようにする。
(例) ペットの稼いだ評価点が 100 の場合2. ロール、歌ペットだけ殴らせる → 0 + 0
本体が 200 稼ぐ → 200 + 20
本体が 400 稼ぐ → 400 + 40
歌自体に評価はないが、歌がかかった味方の評価点を少しずつ人数分貰うことができるようにする。
(例) 術者による歌のかかった人の評価点 x n%
歌に評価がないので繰り返し自身にかけても無駄。
Last edited by Annasui; 04-05-2013 at 11:56 PM. Reason: マンモス
日本よくなるといいなぁ。
Player
横槍になりますが失礼をば。
調整が入ったのが昨日の二十時頃な訳でして、その説明であるならば
今日の四時ごろご報告された内容が考慮されないのは当然ではないかと考えます。
(あえて、もっちー氏に非があるとすれば、『調整当時までに』という文言を忘れた事だけではないかと)
あと、あくまで個人的にはですが、
『え、レイアレイヴ二人で攻略して500『も』稼いだの!? すげぇ』でした… いや、煽りでもなんでもなく。
蜂の巣コツコツ潰して回ってるのですが、後述の獣ソロの他普通に前衛でもそんなに稼げた記憶がないので。
ほぼワークス目的でやってます。
獣使いですがレイアレイヴ(蜂の巣破壊)なら現状ソロでやれますよ! ……時間かかるしほぼ無報酬ですが。
コロナイズレイヴは… うさぎ召喚して適当に壁殴りながらニンジンだしてるとみんなに喜ばれるかもしれません。
少なくとも普通に殴れる前衛程度には稼げるんじゃないかなあ、とは思います。サポ白とかでも意外に機能したりするんで。
いやいや、そういう回答はおかしいのでは?
まず始めに、レイブの導入部について、NPCの長ーい台詞でも駄目です
ちゃんとわかりやすい例をしめさないまま、ユーザーがロジックを理解していないと言うのは いかがなものですか?
開発は作っている側だから最初から出来て当たり前
フォーラムで説明するってのも、本来の目的(フォーラム)ではないですよね?
俺が提示するのもおかしい話ですが、短いイベントシーンでも作って置いたらまだよかった
ガルカA
俺がまず木をたたく
ガルカB
沸いた敵は任せろ
ガルカC、支援するぜ
ガルカA、そろそろ皆で仕上げだ
ふう、いい仕事だったな
この程度だけでもヒントになるけど、まったく導入部に関して時間も金も使わないって
いつの時代の人ですか?
レイアレイヴの過疎っぷりがヤバイ。
コロナと査定を同じにしちゃいかんのですか・・・
発生間隔が短いから~って言われても、現状コロナはやりたいときには待ち発生状態です。
なにもできなーい('A`)
さいきんフルボッコばかりで戦略を考えない・考えられない人ってのが増えたのはあるけどね。
壁のHPをある程度けずってからモンスに切り替えたほうが
累積の経験値&戦績が良いのは最初のころからわかってたけど、
ポイントはモンスに殴られても耐えられるジョブが少ないってこと。
1匹はまだしも2~3になるともう持たない。
しかもモンスの技がノックバック&マヒ&スタン。しかも連打される。
回復も止められ、サポ白・サポ踊ていどじゃ間に合わない。
マヒを直そうにも複数弱体のせいで暗闇が先に治る!
集団乱戦でだれがHP減ってるかなんてわからないから他の人のケアルは間に合わない&期待できない。
防御装備&回避装備を集めた程度じゃなにも変わらない。
→結局壁を殴るしかない。
イマココ!
私の個人の感情なんか知ったこっちゃないかもしれませんが
プレイヤー側がワークスコールを軽視するってことはないと思いますよ?
こなし易い素材集めてくるとか移動5分程度で済む荷物運びとか簡単にできて戦績が入ってくる
ランクも上げないといけないし、低LVでもEXPをもらえたり
未だにカンパニエの拠点偵察IVとかやってる人もみかけるしコツコツ派がいるし(私も含めて)今は開拓だーって
なってるからそんなにワークス軽視だなんて心配しなくても良いと思いますが
それよりも戦績の旨みを減らしてレイヴにすら飛びつかなくなる
心配した方がいいです特に巣を壊す方
Last edited by Mokoisan; 04-06-2013 at 12:51 AM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |